• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

燃費悪いな・・・・・・

ワイのトラック。やっぱり駄目かもわからんね。

新車入れ替えしてくれるならそれはそれで。

トラックを自分で買って持ち込みでやるのは別にリースアップ前でも出来るのでリースアップのタイミングでトラックを買うって計画を白紙にすりゃええし。

今買えよ!って話はムリポ
カネないし。
自家用車も自宅も現金一括で買うワイが、仕事車をローンで買うなんてことは・・・・・・
ってか、今までローンというものを組んだことがないので、ローンと言うものにものすごい抵抗感が。

あ、個人リースでもいいのか?

ちょっと時間を作って色々考えないとな。

とりあえずは会社に新しいリース車両を手配してもらって良いので、後々考えよう(その結果が今の状態なんだけどね)

今は社員用の3トンの標準ボディを借りている。
2トンの標準ボディと大きさは変わらない。
エンジンは2トンとは違うっぽい。
ついでにいうと4トンも違うっぽい。
車種は同じ「キャンター」なんだけどね

自家用車でもそうだけど、仕事車は尚更スピードは出さない。
荷崩れ防止だったり、お巡りさんが怖かったり。
何よりも仕事車は燃費重視w
燃料代は自腹なので、燃料代をできるだけ抑えたい。
アルトでは瞬間燃費と平均燃費は切り替え式だが、キャンターは同じ画面に出る。
ので、瞬間燃費を見ながらアクセルワークをして、その累積である平均燃費を上げていく。
そんな運転。

自分の2トンで平均燃費は12km/L程。
これはカタログ燃費を上回る。

同じくカタログ値を上回る運転を心がけた4トンワイドは10km/L台
同3トンは11km/L台

それぞれカタログ値を僅かながらでも上回ってはいるものの、やはり4トンでは燃費が伸びない
地味にストレス。

それと、毎日使用するトラックが違うため、毎日給油(満タン返却の為)
毎日毎日700~1000円分程度を給油する。
現場が終わって事務所に戻る直前にGSに立ち寄り、給油。

けっこうメンドイ。

自分の車両があれば、燃料補給は空になる前の補給で良いので週1回程度で済むが、
今は毎日給油。

3トン、4トンの燃費の悪さと、毎日給油・・・・・・・・
かと言って、予備車の2トンはラジオのボリュームとエアコンの吹き出し口切り替え故障で
コレもストレス。足寒いし


というわけで、毎日毎日少しずつストレスを蓄積しているっぽい。



今週末はデートして、わっふるわっふるしてストレスを発散させたい。
Posted at 2016/12/13 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンター | 日記

プロフィール

「父親は初代の初期型のアクアに乗ってるんだけど、ハーフレースのシートカバー付いてるのに気が付いた。
アクアにもハーフレースカバーの設定があったのか。
低グレードでオプションもロクなの付けてないのにシートカバーだけは譲れなかったんだなw」
何シテル?   09/11 18:00
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation