• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

ゴム印

今日は月末なので請求締め日。
日々の請求書を纏めて合計請求書を出します。
合計の請求金額は会社が出してくれるのですが、結構な確率で間違っているw
高速代の科目が売上になってたりするならまだ良い(良くないけど)
売上の項目が足りなかったりすることはザラ。

間違ったままだとそのままだし、間違っている時は98%の確率で実際より少ない
ので、ワイ自身もちゃんと計算しますよ。
締日に1ヶ月分の計算をまとめてやるのはとても面倒なので、ちょっと時間のある時にその日までの合計をメモっておくようにしている。
んで、締日に会社が計算したのと照らし合わせる。
数字が違えばどこが間違っているのか1日づつチェック。

もちろん、ワイが計算した金額より会社が計算した金額が多ければチェックはするものの、そのまま請求しますよw
その辺りは殺るか殺られるかの殺伐とした世界ですから(誤)

チェックをちゃんとやってるのはワイくらいなんだが。

で、合計請求書に合計請求金額、交通費(高速代)、消費税(8%)を記入して合計金額を記入。
自分の名前と住所はシャチハタ印で。
請求先となる会社名の所は手書きでも良いんだが、ワイの親方もそうしてたようにゴム印で。
ゴム印は会社にあるものではなく、ワイが作ったもの。
とはいえ、ハンコ屋で作ったものですが。

が、そのゴム印が見当たらない!!
月末しか使わない物なのだがその月末に見当たらない。
どうやら年末の大掃除で何処かに逝ってしまわれたっぽい・・・・
とりあえず今月の請求書は手書きでなんとかしたのですが、来月からどうしよう・・・・・・・
来月も手書き?

ま、ゴム印なんて作っても大した金額じゃないので作るか。

と、今時なので、ネット注文とか出来るんじゃね?とググってみたら
WEB入稿も出来るっぽいw
便利な時代だなw

と、早速注文しようと思ったんだけど、今まで使ってたやつのサイズがどのくらいの大きさだったのか忘れたw
会社で今までの請求書の控えを測ってからにしよう。

ま、ネット注文じゃなくても近所のホムセンでもイオンの中にあるハンコ屋でも作れるんだが(前のはイオンで作った)

無理矢理考えれば、今まで使ってたゴム印もゴムがカチカチになってきてたからそろそろ新しいのを作ろうかなぁと思ってた所なんだよ!って事にします。




あ、今月の売上は先月と同じくらいだったので、少ないです(´・ω・`)
Posted at 2017/01/31 20:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記

プロフィール

「SAとかPAの斜めに停める駐車枠でわざわざ逆向きに停めるやつって相当知能が低い」
何シテル?   09/08 12:29
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation