• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

フィットハイブリッドからソリオハイブリッドへ

てなわけで今日は仕事をサボってツレとデートしてきました。
待ち合わせ場所で暫し待っていると、黒いフィットハイブリッドに乗ってたはずのツレが白いソリオに乗ってやってきた。
あれ?代車?にしてはルームミラーにはアクセサリーがぶら下がっているし、ハンドルカバーもしてある。
あれ?買い替えたん?

フィットハイブリッドとはいえ、前のモデルだったんだけど、来年になったら(下取りの)値段が付かなくなるというので、買い替えたそうな。
新車ではなく、新古車。
走行距離は350キロ程。
ほぼ新車
決算期ということもあって、かなりお安くしてもらえたそう。

現行フィットハイブリッドも検討したそうだが、クソ高い。
とても買える金額じゃない!
レーダーブレーキもオプション(標準装備じゃないの?)
とのことでスズキディーラーへ
運良くフル装備のストロングハイブリッドなソリオが新古車として推されたので決定。
デュアルカメラのブレーキサポートも付いているし
全方位モニター、ナビ等フル装備
追加したのはETCくらいだったそうな。

フィットより背が高くなったお陰で、足腰の悪いツレには乗り降りしやすいし、
車両重量が軽くなったお陰で重量税も安くなった
中も広々、荷物も積める。
と、概ね好評。
その時は気にしてなかったが、現行ソリオのストロングハイブリッドってことはAGSですね。

AGS仲間が増えましたw


ふと、思い出して、OPMのお土産のCCウォーターゴールドのサンプル品(普通車1台分)を渡すと大変喜んでました


そういや、トール系を検討するに当たってトヨタのタンクとか検討しなかったの?
って聞いたら
「後ろが嫌い」
だそうな。

ソリオというとバンディットという厳ついモデルもあるが
メーカーサイドも「男性向き」としているだけあって、全く考えなかったそうな。
標準モデルの方がワイも好みですw

ソリオって元々はワゴンRワイドから派生したように、
ワゴンRの幅広版ってイメージでしたけど、
現行モデルはリアがスライドドアだったりして、スペーシアのワイド版って感じなんですね。

アルトで縮こまって車中泊をしている身分からすると、スペーシアなら広々寝れるなぁ・・・・
Posted at 2017/10/23 19:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「実家の目の前が川だし、海まで2キロくらいなので子供の頃は釣りしてたけど、ワイはカナヅチなので釣りを辞めて水辺に近寄らなくなった。
海より山派ですが、山の幸より海の幸の方が好き」
何シテル?   10/08 14:11
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation