2017年11月26日
今日は朝から動きましたよ。
和室に積み上げたタイヤを積んで、出発。
ちょっと早めに出てコンビニで朝ゴハンを買う。
以前のワイはカロリー表示なんか見ないで適当に食べたい物を食べたいだけ買ってたが
退院したワイは違う。
ちゃんと600kcal未満に抑える。
サラダも食べたかったが、売り切れだったので野菜ジュースで。
勿論食べる前に血糖値測定とインスリンをプスー
約束の時間は10時半ですが、20分頃に到着。
すぐに対応していただき作業。
作業はガレージSD取手店にお願いしました。
みんカラでよく拝見してましたので。
評判も良いみたいですし。
すぐ作業終了。
価格は組み換え+廃タイヤ処分+バルブ交換+窒素充填で7千円チョイ
安い!
某大手量販店で持ち込み組み換えとかしてもらったら25000円とかするでw
思ってたよりも早く終わったが次の用事。
トヨタネッツディーラーへ・・・・・の前に駅前の銀行へ
ATMでお金を下ろす。その額40万
下ろしてから家に一旦帰宅。
金庫に仕舞っておいた100万と合わせて140万の現金を握りしめディーラーへ
まだナンバーが付いてない状態なのですが、入金と自動車保険の契約へ
とりあえず入金
140万から11万をポッケにナイナイして、残りの129万とサヨナラw
納車日をとりあえず28日の夕方ということにして、保険の開始日を28日の16時から。
あ?納車されるのが28日ということは・・・・・・・・
「車に付けるオーディオを用意しているのですが、付けてもらったりしてもらったりってのはアリですかねぇ?ダメなら今自分でつけさせて貰えれば・・・」となんとなく頼んでみると予定表を確認した後
「28日のお昼頃にちょっと空いてますので大丈夫ですよ」
とのこと。
オーディオ、ケーブル類、ワイドパネルの余白、空いたDIN用の箱を渡す。
こういうのは言わせたもん勝ちですww
来店記念で生卵とカレンダーを貰うw
生卵・・・・・・・とりあえず家に置いてくるか。
家に帰ってきてもまだ昼。
あれれ?今日は午後まで予定が詰まってるハズなのに?
うーんうーん・・・・・・・
ヨシ!秋ヶ瀬行こうw
高速乗って秋ヶ瀬を目指す。
・・・・と、その前に昼ごはんを・・・・・・
高速乗っちまったし・・・・・・あ、守谷SA寄ろう、ローソンあったし
ローソンでオニギリ2個とサラダ購入
ちゃんとカロリー見てますよ!!
以前のワイなら「これっぽっち・・・・・・」ですが、今のワイならコレで足りるという不思議
ま、胃袋は大きいままなので、もっと食べられると思うけどねw
食べる前にSAの駐車場で血糖値測定&インスリンプスーw
食前の儀式(?)をやってからお昼ごはん。
食べて再出発
ハイドラを確認するとまだ秋ヶ瀬にアイコンがあるw
慌てて出発。
まだタイヤの皮むきが終わってないということで安全運転で。
秋ヶ瀬到着。
あれれ?沢山いるやんけ!
ってか、なんだか赤くないですか?!
赤アルトを一度にこんなに見たのは初めてかも?!
ってくらい赤RS&赤ワークスだらけ。
それと、宴会場には相変わらず食材だらけ!!
以前のワイなら遠慮なく食べるところですが、間食厳禁なので我慢。
RedWorksさんが持ってきてた鶏胸肉をちょっとつまみましたw
ピクニック道具も盛り沢山。
ワイ、イスだけ持ってきたけど、イスだけで十分でした。
日が傾き始め、徐々に帰り始める人が増える中お開き。
ワイはトレファクスポーツ岩槻というお店に立ち寄ることに。
トレファクスポーツはスポーツ用品のリサイクルショップなのだが、アウトドア用品が結構充実している。
入院中にyanさんが御見舞に来た時に脱獄して柏店には行ってきてた。
岩槻も凄いよ!って事で。
岩槻に着く前に晩御飯タイムw
コンビニに寄って納豆巻とサラダ(食べ合わせ悪くないのかな?)
食べる前に食前の儀式(プスー)
てか、アルコール綿を使うのだが、まとめて箱に入ってるやつから1枚1枚取り出すのメンドイし
箱デカイので持ち歩くの大変。
個包装のも病院で使ってたんだけど、個包装のヤツは高いとは聞いていたが、外出先では個包装のほうが携帯性は良いんだよな・・・・・・・
帰りにドラックストア寄って個包装のアルコール綿を探してみよう。
あ、トレファクスポーツでは特に何も買いませんでした。
SOTOのST-310レギュラーストーブ(24zeroさんの愛機)が4800円+税で売ってたが、柏店でも売ってた。
ていうか、Amazonで見たら同じような金額w
買うほどではないかw
帰りにドラッグストアに寄り、アルコール綿を探す。
あったあった。個包装のやつ。
60袋が590円位、200袋で1680円位
60で良いか?と思ったが、一日にアルコール綿は7枚使うのよね。
1回は寝る前のプスーの時に使うから箱から出せば良いとしても、食事前の計測とプスーは仕事中にやると思われるので、1日に6枚は使う。
ってことは60袋でも10日で無くなる。
200袋だな(箱デカイ)
で、帰宅してタイヤのパーツレビュー書いて、ブログ書いて今に至るw
Posted at 2017/11/26 22:40:28 | |
トラックバック(0) |
アルト | 日記