• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

AGSからCVTへ

まだまだ納車は先なのですが、ハスラーは一応は試乗して決めました(アルトターボRSは発表直後に成約したので納車まで無試乗)

先日、アルトを車検に出した際、代車として新型ハスラーをお借りしました。
ディーラーとのお約束で車検は日曜日に入庫して、翌週日曜日に引取なので、1週間丸々お借りしたのです。
毎日の通勤はもちろん、買物やデートやドライブまでフルに堪能しました。
お借りしたのはハイブリッドGターボ(FF)の全方位モニター付
下位グレードですが一応ターボでメーカーオプション付
ハイブリッドとはいえ、軽自動車にターボは必須と考えているので、ターボ付車両をお借りできたのは好都合でした。

さて、ターボRSと大きく違うのはトランスミッションがAGSではなくCVT。
AGSは当初から「クセがある」とか「乗りにくい」とか言われることが多いですが、自分自身はそんな事思った事ないです。
ってか、仕事用車両も含めてMTやトルコン式ATはもちろんのこと、スムーザーEとかDCTも色々乗りましたが、どれもこれも最初の1〜2日ですぐ慣れる。
AGSも最初は戸惑う事もありましたが、自宅に帰るまでに慣れました。
って事で、未経験のCVTですが、1週間借りたら流石に慣れましたよw
今のCVTはだいぶ進化して乗りやすくなってんのね。
昔のスバルのクリープしないCVTのような不便さは無いし、回転数と速度の不協和音もだいぶ軽減してる。
ので、一昔前までは「CVT車には絶対乗らない」なんて言ってましたが、前言撤回w

問題が全てないか?と言われればひとつだけ。
「足踏み式パーキングブレーキ」
これだけは未だに慣れない。
クラッチと間違えて踏むなんて事はないが、パーキングブレーキを操作するのに左手が泳ぐ泳ぐw
一通り左手が泳いだ後に「あ!足踏み式か!」となる
スズキ車にはまだ電動パーキングブレーキは採用されてないのですが、電動パーキングブレーキ車に乗ったら左手泳いで、左足を空踏してから操作することになりそうw

お借りした代車が全方位モニター付だったのですが、バックカメラすら不要!とか思ってたのですが、カメラが付いてればそれはそれで便利という事も判明。
9インチの液晶も大きくて見やすいし。
ま、ナビは基本的にスマホナビ(NAVITIME)なので蛇足感あるし、CDもDVDも必要無く、スマホひとつ有れば事足りるので無駄機能感あるのは見なかったことにします。


差し当たって急ぐ作業では無いですが、アルトからもぎ取ってハスラーに移植するパーツをリストアップしておかないとな。
LEDバルブ類は移植予定だけど、下取り前に戻す為の電球買っておかないとw

オーディオはつけたままで下取りでも良いんだけど、仕事車と交換しておこう(アルトの方が型が新しい)
他は・・・・言うほど何かついてるってわけでも無いしなーw
Posted at 2022/07/05 18:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー

プロフィール

「26日辺りまで仕事もプライベートもギュギュッと多忙感
来週辺り、暇にならないかなぁ(特に仕事」
何シテル?   10/20 16:00
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

     12
3 4 5 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation