• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

来ちゃった

Twitter(現X)で200万円以下でMTでFRが欲しいとかなんとかで、それならばと挙げられてるのがタウンエース。
確かにMTあるしFR(4WDもある)だし、価格は180万円台から。
そこから派生して、コストカットが酷くて最悪の車とか、インドネシアの荒地走っても壊れない頑丈さとか、タウンエースならNV200の方が快適とか。

ってかNV200ってFFやんけ。

こちとらライトエーストラックに乗ってるので、乗ったことのある人しか語れない酷さはわかる。
が、1トン未満のトラックで他に選択肢ないんよ。
軽トラじゃ積みきれないし、1トントラックじゃ大きすぎる。
ちょっと前まではボンゴトラック(OEM含)とかあったけど、今はコレだけ。
ってか、ボンゴトラックも設計年数が古過ぎて色々酷い車だったけど(故障多いし)

ここはやっぱりインドネシア版のスズキキャリィを日本でも発売して欲しいところ。
5ドアのジムニーとか要らんから、是非ともインドネシアキャリィの輸入を!

インドネシアも左側通行なので、そのまま輸入してイケると思うんだけどなー。



それはさておき?

昨日の夜にトイレでウンコしながらポチったものが先ほど届きました。(届いた時もウンコしてた)
発送元が関東だと24時間以内に届くのね。
買った制振材はAmazon basicの制振材37×25cmの10枚セット(2389円)
取り敢えずフロントドア2枚分施工できれば。
制振材だけでは色々足りないので、まだまだ買い足さなきゃならんものがあるので、デッドニングの施工はもうちょい待ち。
スピーカーもポチってないし(同時にポチれよ)
ドアのアウターパネル側は前回同様に日本特殊塗料の防音一番オトナシートでやるつもり(コレは近所のホムセンで買える)
オトナシートの制振性はバツグンなんだけど、施工性がイマイチで平滑面にしかマトモに貼れないのよね。(重いし)

ま、慌てずじっくりやります
Posted at 2023/12/13 20:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー

プロフィール

「@MAD_ 車で来ても駐車場完備なので安心」
何シテル?   09/29 17:19
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation