• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

バナナはおやつに入らない

先日施工したLEDバルブ、前後のクルマに映る歯切れのよいウインカーはイイね。


今日は別に仕事が早く終わったというわけではないんですが、誰よりも早く事務所に帰ってきた。
まだ明るい時間だったので、会社でクルマいじりw
っていうか、先日購入したガラコのコンパウンドクロスでフロントガラスをフキフキ。
斑に撥水されてたのがスッキリ。
ついでに、リアガラスもフキフキ・・・・って
低排出ガス車認定のステッカーが剥がれかかってる!
ま、剥がれかけたものは仕方がないので剥がす事にするw

糊跡もコンパウンドクロスでフキフキしたらキレイになりました。
そういや仕事車のフロントガラスもフキフキすれば良かったな(すっかり忘れてた)

で・・・・・・・・
体育の日の「全員出勤」の件
予想していたのですが、ワイは休みでした。
「バナナはおやつに含まれない」じゃなくて、「ワイは全員に含まれない」
らしいです。
因みにバナナは果物なのでお弁当の一部(弁当のデザート)の扱いです。

小学生の頃の遠足で水筒の中身は「水かお茶」って言われ続けてたんですが、
水筒に水(水道水)だけって入れないよな・・・・・
今時ならスポーツドリンクもOKとかなんだろうけど、ワイが子供の頃はスポーツドリンクはジュース扱いだったからな。

それはさておき
10日は出勤もあり得るということで予定を空けていたんですが、休みになったのでぽっかりと予定が空いてしまいました。
ここでゲリラオフって手も良いんですが、10日はクルマいじりでもしようかと。
特に大した計画は無いんですが、先日ポチったまま放置プレイだったラバースプレーでテールランプの意匠変更とかにチャレンジしてみようかと。
ラバースプレーでうまく行かなかったらカッティングシートだなw
それもコレも先日にLED化した際に「ボルト2本でらくらくテールランプ取り外し化」をやっておいたお陰なんだけどね。

他にもホムセンで買ってきたプラダン(赤)も和室に放り投げてそのままだし、何か作ろうw

あんまり計画的に色々と出来る人じゃないので、例によって行き当たりばったりの作業なんですが。
Posted at 2016/10/07 19:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2016年10月06日 イイね!

OPM行く人居ます?

まだまだ先の話なんですが、みんカラOPM行く人居ます?
ワイが把握している所で(みん友中心に)
ブラットさん
週末ドライバさん
チョロQさん
老師さん(みんカラ外)
へろへろさん

が、参加するっぽいんですが、会場が山中湖ということで中部辺りの人も来ないかなー?とか考えたりするのですが、モーターショーやオートサロンで「会場で会えたらねー」とか話してても会えた試しが無いんですよね。

どちらにしても、ワイは翌日の仕事次第ですけど、おそらく早く帰る事にはなりそうです。

ってか、遠い遠いって思ってましたけど、先日アルトオフをやったタイヤラウンジさんまで125キロなので
OPM会場とそんなに違わないんじゃねーの?って検索してみたら171km

遠いじゃねーか!

ま、なんとかなるやろ(あんまり考えてない





それはそうと・・・・・・

今度の月曜日の10月10日って体育の日で祭日ですよね。
会社の仕事の予定が書かれているホワイトボードに
「10日は全員出勤です」
って書いてあるんだが、
「お願いします」だろ?
なんで上からなんだよ・・・・・

で、「全員」って書いてあるんだけど、全員の中にワイが含まれない事が多いので、10日はワイも仕事があるのか無いのかさっぱりわからず。
コッチから聞くと藪蛇なので聞かない(一応どっちに転んでも良いように予定は空けてある)
ワイは他の人と仕事内容が違うからなー。



先日からムカつく社員に対して「会話しない」「目を見て話さない」「挨拶もロクにしない」を貫いているんだが、色々と楽って事に気がついてしまったw
もうちょっとコレを続行してみようw
Posted at 2016/10/06 20:36:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年10月05日 イイね!

LED化完了

LED化完了さて、パーツレビューにも上げましたが、灯火類のLED化が完了しました。

特に書いてなかったですが、それ以前にもルームランプ、ポジションバルブ、ナンバー灯、フォグランプ、ハイマウントストップランプはLED化してありました。
ルームランプとポジションバルブとナンバー灯は前車ラパンSSからのお下がり。
フォグランプはAmazonでポチって、ハイマウントストップランプはセコハン市場でバルクのバルブを1個単位で買えたので。

ブレーキランプをLED化すると、「ブレーキを踏むとポジション(の片方)が点灯する」という謎の現象が出た人も居たみたいですが、ワイは大丈夫でした。
上記の現象はディーラーで調べても「謎」と言われる怪奇現象の一つ。
バルブに整流回路が入ってれば起こらないのかも?

ま、そんなわけでLED化への野望はとりあえず完了。
って、MCしてテールランプがLED化したら泣くなw
でもLED化したところでLEDになるのはブレーキランプだけなのが関の山なのでいいか。
テールランプの意匠変更とかじゃなければw

あ、そうそう。
LED化する前にハロゲンバルブの状態でハイフラキャンセラーを取付けると抵抗値が異常の為かエラーが出るようです。
具体的にはウインカーを点灯させてもメーターのウインカーインジケーターが点かず、カチカチも言わない(ウインカー自体の点滅は正常)
ハザードスイッチではメーターのインジケーターは正常(カチカチ鳴る)なので、点灯試験はハザードじゃなくウインカーでやったほうが良いかも?

Posted at 2016/10/05 15:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年10月04日 イイね!

すぐやる課

先程、リア側のLEDバルブが届きまして、今日の作業が無駄にならないうちに取り付けました。
虫除けスプレーを全身にふりかけて、LEDランタン&LED作業灯片手にリアバンパー辺りをゴソゴソ。
知らない人が見たら車上荒らしと変わらんw

明るいウチに作業しておいたお陰でテールランプはすぐ取れましたし、バルブの交換も迅速に。
ストップ/テール、ウインカー、バック
の3種のバルブ交換完了。
一応点灯確認を。独りなのでなんとなく家に反射する灯りで確認。
そういやバックランプの確認してねーわ。

同じところから注文したのに、フロント側のウインカーバルブは別便で来るという・・・・


ちなみに

今回購入したLEDバルブはコストの都合上、「まめ電」さんの所で統一しました。
4種合わせて1万円ちょっとだし。
カー用品量販店等で売っているブランド物のLEDバルブなんて1種で1万円とかですからね。

光量的には問題ないし。

作業を終えて片付けて、また風呂に入って全裸でビール(発泡酒)なうw
Posted at 2016/10/04 21:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年10月04日 イイね!

汗だくで何が変わったの?

台風がやってくるらしいので仕事内容も大幅変更で昼過ぎに家にw

せっかくだからクルマいじりでも。

先日ポチって届いたシエクルのワンタッチLEDハイフラキャンセラーの取り付け。
これはカプラーオンなのですぐ終わった。
作動も問題なし。

で、今回はフルLED化を目指すので、テールランプのバルブも交換する。
テールランプのLEDバルブは日時指定で本日の最終便で届く予定

届いてすぐに交換できるようにテールランプ取り外しの練習をw

みんカラを見ながら作業。
ボルトはすぐ外れる。
ナンバープレートはボルトを変更しているので六角レンチで外す。
リアフェンダー裏のクリップを外す。
バンパー下部のクリップを外・・・・・・・・・・せない!
手持ちのクリップリムーバーだと狭くて入らない!
車の下に潜ったり、タイヤハウス側から色々な工具(大して持ってない)を突っ込んで見る
右往左往しながらなんとか外す(この時点でかなり汗だく)
バンパーの両端がクリップ形状で留まってるのでメリと剥がす(この辺りは度胸と気合)
テールランプのコネクタを外したらバンパー外し完了。
テールランプはボルト2本とクリップで留まってるので、クリップを外してポイ
オピテイさん曰く、ココのクリップは無くても良いし、むしろ無ければ次回以降のテールランプ交換にバンパーを外す必要がなくなる。とのことで、ポイした後は念のため空いたままの穴を養生テープで塞いでおいた。
養生テープなので信頼性ゼロだがw

つーか、バンパー裏がきったねーなwバンパーを外したボディ側の鉄板も激しく汚いので軽く泥を落としておいた。

で、テールランプが外れたが、肝心なLEDバルブは届いてないし、本日取り付ける予定はないので素直に戻す。

普通は「外す」工程より「取付ける」工程の方が時間がかかるものだが、クリップ外しに時間を取られたので、取付は一瞬で終わったw

で、汗だくになりながら作業して、結局見た目には何も変わってないというオチ。

とりあえずハイフラキャンセラーが取り付けられただけですw



で、先日のみんカラアプデで車種統合によりアルトターボRSが無かった件。
運営に要望を出してたのですが、やっと反映されました。
今まで、愛車情報を変更しようとすると「車種情報を入力して下さい」って出るが、何処を探してもアルトターボRSが無くて仕方なくアルト→その他とか登録してたと思うのですが、アルトターボRSクラスタが復活したので、とりあえずは安心かと。

まだアルトだけでも型式とかグレード名とかごちゃごちゃっぽいけどね。
とりあえずアルトターボRSは元通りw
Posted at 2016/10/04 16:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「明日は風邪だからというわけではないがたまたま仕事は休み。
ただし寝て過ごす予定」
何シテル?   11/03 20:46
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation