• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

カレンダーの最後の1枚をビリビリ破いて・・・・・

11月も終わりですね。
仕事上、合計請求書を書くので月末には敏感ですw

さて、明日から12月ということで、12月のプチオフを出来る日を模索してみる。
4日はムフフ(謎)、18日もムフフ(謎)

他の赤い日は11日と25日、23日も赤いですね。

有力候補は11日かなぁ・・・・・
23日や25日じゃ年末進行ですものね。

ま、やるって言ってもいつものマッタリプチオフなんだけどね。
場所は秋ヶ瀬公園の例の場所wかな?

11日だとワイの給料日前なので、予告通り「カップラ持ち寄りオフ」です。
ま、愛妻弁当とかでも良いですが、ワイは独り身なので・・・・・(´・ω・`)

カップラ持ち寄りオフって言うと、既に「アルト関係ないやん」って言われそうですが、関係ないですw


まだ予定段階なんだけど、どうっすかね?
Posted at 2016/11/30 17:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月29日 イイね!

中部オフからの脱出

さて、この回で終われるかな?(だいぶ記憶が蒸発しているww)
話の前後がズレてたらワイの記憶がまばらに蒸発してるのでご了承下さいw


一旦お開きになった後、帰る人もチラホラ・・・・・・・
ワイは翌日に休みを取ったので余裕で居座りw

聞く所によると、耐久レースの丁稚奉公中のすけさんが終わらせてこちらに向かってくるとのこと
それならば迎え撃たねば。
って事で雨(結構強雨)の中、傘をさしてクルマ談義再開

ワイは車の中にもう1本傘があったので1本をたかさんへ。
ワイはUVパラソル(雨兼用)で。

すけさん登場!

これでドロンボー一味も揃いましたね(それぞれマシンは別々だけど)

すけさんにお土産貰ってしまいました。
八つ橋は大好きなのでとても嬉しかったです。
今度行く際には守谷のお土産をお持ちします♪

車談義は大雨でもどんどん続く。
ってか、なんでこんなに時間が進むのが早いんだろう・・・・・
薄暗くなってきて、黒・赤・白のアヒルドラレコ3人衆が「スタバ行くからかえるー」と退場。
他にも「ラーメン食べに行くー」と退場
と、チラホラ帰り始め、あっという間に台数が減りました。

reveさんもお土産買ってから帰るーと退場

根津見男さんも「帰りますね」と紳士のように退場・・・・・・するので、残りのメンツで左右に別れて整列してお見送りw

じゃあうちらも解散しますか?ってその前にえびせん買わないと!!
って言うのでワイも同行。
「えびせんの里」っていうえびせん屋の直売所があるのでそこへ。
値段よりも、バンバンと試食出来るのでバンバンバリバリ試食w
その中で「旨い!」ってのを幾つか購入。
お土産用というより、ほぼ自分用w

お土産も購入し、良い時間となったので本当の本当に終了。
楽しい一日でした。



って、ワイの戦いはまだまだこれからw
帰路があります。

オフ会の終わりの方では電池マークが赤点滅してたのですが、楽しくてギリギリまで電池使ったらしく、帰り道にすぐにエマージェンシーランプ点灯
浜松SAにピットイン。
「ちょっと仮眠して充電しよう・・・・・・・」(18:45)
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・


「はっ?」

→3時間眠りこけましたwww(21:44)

慌てて再出発。

→岡崎SAで腹ごしらえ休憩
会社へのお土産はここで買おう。
それと、せっかく中部に来たのだからういろうも買わないと・・・・・
食事しようと思ったがあまりの混雑でタコ棒と天むす買って車の中で食べる(´・ω・`)

岡崎を出て、先程買ったういろう(一口ういろう)をモムモムと食べる。
あれ?ういろうってこんなんだったっけ?
見た目羊羹なのにモッチモチ。




さて、どうするか。
翌日は休みを取ってあるので、ゆっくり帰って途中で宿泊してもいいか?
と、楽観的モード。
ビジホ?
御殿場辺りのルートインにでも泊まるかな?
とか考えながらのんびり走行(雨も強いので安全運転)
新東名から御殿場JCT・・・・・・を、通り過ぎるww
あれ?過ぎちゃったwww
カーナビ画面を見ると、この先は渋滞してない模様。
帰ろうと思えば帰れるな・・・・・・
途中で仮眠しつつ帰るか、それともビジホかカプホかラブホソロでも泊まるか?
疲れを取るなら仮眠よりホテル泊より自分の家のベッドでしょ!

って事でとりあえず頑張る。

海老名SA着(23:50)
流石に空腹なのですが、フードコートはほぼ閉店w
空いているお店もチョイチョイ
うーんうーん
ヨシ!
→ビフテキ丼

満腹になった事で心に余裕が出てきた

とのことで再出発。

行く時にあれだけ渋滞してた首都高も常磐道もスイスイ♪

→自宅着(1:54)

→ベッドイン(2:05)

「家に着きましたー」ってつぶやこうと思ったら
2時からみんカラサーバメンテナンスで書き込めずwww
ふてくされて寝る(´・ω・`)



ま、こんな感じでした。

オフ会では自称「スーパー人見知りしない」というくらいに、誰でもホイホイと話しかけてしまいましたが、オンラインに戻ると「アレ?大丈夫だったかな?」と小心者になります。
オフ会後でみん友ロケットがまばらにしか打てないのがその証拠w
オフ会でワイを見て、「あぁコイツならみん友になってやってもいいよ」という心の広い方、ロケット発射をお待ちしてますw


あ、書き忘れてたけど、35台集まったようですよ。
Posted at 2016/11/29 19:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月28日 イイね!

中部オフ会へ潜入!

中部オフ会へ潜入!さて、記憶が蒸発する前に続きです。

開始予定の9時前から続々と集まりだすアルト達。
天気予報が微妙だったが、なんとか午前中は雨降らず、曇で耐えそうな予感

年齢もバラバラ(とは言え平均年齢は高めw)ですが、同じ車に乗っている人同士なので話も弾みます。
ワイの目的の・・・・・・あずみの妖精さんキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

※ワイのイメージ通りの人でしたw

ってか、あずみの妖精さんが中部のアイドルと言われる所以を垣間見ましたね。
アレは人柄というか人徳なんだろうなぁ・・・・・・・

そんなこんなでまだまだ到着してない人も要る中で開始時刻を過ぎたこともあり、アサツキ幹事様から開始のご挨拶。
ワイ、関東でプチオフやってても開始・終了の挨拶ってやったこと無いわwwww
そして自己紹介タイムへ。

関東から飛び入りで参加させていただいたにもかかわらず、仲間に入れてくださり感謝w

ってか、色々話を聞いてみると
「MADさんが参加するなら自分も参加する!」
ってな人が多数居たようで、なんか・・・・・申し訳ないw
ガッカリしましたよねww
さぞかしイケメンを想像したと思いますが、実際はキタナイ変なオッサンでしたし・・・・・・

ま、それはさておき、基本的には関東のプチオフと同じように自由にあちこちでクルマ談義

ワイも色々なアルトを拝見させていただきました。
リンキンさん、つうパパさん、ブラックKさん(通称:フロアシフト3人衆)のそれぞれのフロアシフトを堪能。

それぞれ使用したパーツが違ってて、感触が全く違ってそれぞれ甲乙捨てがたい出来栄え。
コレは実際に触ってみないと分からない物だったので、来てよかった。

親父のおもちゃさんの丸目テール加工もかっこよかったなぁ・・・(ワイが不器用すぎるのよ)

触った感じや見た感じ、音を聞いた感じって実際にオフ会等に参加出来ないと体感できないんですよね。

とかなんとかやっていると、アルトのリアショックを交換しだす人達が・・・・・

あれ?ココって高速道路のパーキングエリアですよね?
クルマいじり系もOKな感じなの?
流石関東とは違うなーとか思ってたんですが、アサツキさんに聞くと「ヤバイ」とのこと

あまり常軌を逸した行為は活動の場を狭める事になるので控えましょう。

ま、リアショック交換くらいならジャッキアップしないし、ちょっと車の下に潜る程度なのでギリセーフ?アウト?

あずみバーを取付けるのも素潜りでチョチョイと出来るのでセーフ?

そんなこんなで11時を過ぎてお昼ごはんタイム。
歓談に夢中で昼飯を忘れそうになるが「今ならフードコートが空いてます!」の一言で我に返るw
食欲旺盛w

フードコートでは名古屋名物を食べたい所だが、味噌カツ苦手・・・・・
って事で台湾ラーメンを選択。
台湾ラーメンって名古屋発祥だったんですね。

たかさんに台湾ラーメンアメリカンってカップ麺って本当にあるの?
って聞くと、「アメリカンは辛味が弱いんです。ちなみにイタリアンってのは辛味が強め」との情報。
辛いものが平気ってわけではないですが、ただ辛いってものじゃなくて旨辛な物は好きなので、チャレンジしてみたいなー

そんなこんなで満腹になったのでアルトの所に戻る。
と、
ジャッキアップして足回り交換してるじゃないですかー!!
流石にそれは・・・・・・・・・・・

ま、ワイは地元民じゃないので、こちらのルールなのかな?って思うようにしてましたw

昼を過ぎて天気予報どおりに雨がぱらついてきた。
ワイの晴れ男パワーもここまでか・・・・・・

まだ小雨のうちにじゃんけん大会を決行!
進行はつうぱぱさん。

写真ではガラクタばかりに見えますが、実際はお宝パーツの山
自作のオリジナルパーツから純正部品まで、ワイの持っていった茨城のお土産も左下にこっそり写ってますね。

人気商品には人が群がります。
それを進行のつうぱぱさんが見事に捌いてました。

ワイは・・・・・・・OPMの時にも露呈しましたが、じゃんけん運は無いです。
高校の頃は24連続負けの記録もあるくらいww
そういや、関東プチオフの際にvipさん提供のレーシングナットをじゃんけん大会で勝ち取れたのは奇跡だな・・・・・
ってか、その時に運を使い果たした模様。

とりあえずエーモンのスズキ車用スイッチをGET出来ました。


じゃんけんであずみの妖精さんが勝ち取ると歓声が。
人徳だなぁ・・・・・・

じゃんけん大会とはいえ、それぞれがそれぞれ適切な人に行き渡った感でした。

ワイは楽しかったので満足w


と、13時になり、予告通りここで一旦お開き。
雨も強くなってきましたしw


つづく。
Posted at 2016/11/28 17:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月28日 イイね!

中部オフ強行軍

行ってきましたよ。中部オフ。
今日を休みにしたのは正解でしたな。
今日は疲れで全然体が動かんもんw

てなわけで、ダラダラとオフレポでも書きますかなw


土曜日の仕事を終えて、家を18時頃に出発。
とりあえず燃料を詰めて、谷和原ICから常磐道へ
乗ってすぐに渋滞!!
まだ守谷SAも通過してないのに・・・・・

週末の常磐道の上りが渋滞するのはいつもの事なのですが、今日は流石に・・・・・・

ナビのルート情報を見ると、首都高も真っ赤w

渋滞で暇なのでツイキャスをやりながら走行。
ウチの車載配信は見ている人が居ても居なくても喋り続けるのは仕様ですw
コメントが無くても喋りますよw

小菅JCTから都心環状2号線へ
扇大橋を越えて江北JCTで、ぼんやりしすぎて道を間違う
川口線へ入ってしまう。
目指しているのは渋谷方面なのに、道路案内表示は川口方面www
(ノ∀`)アチャー
こりゃ東北道方面に向かってますがなww

って事で慌てて鹿浜橋で降りてまた乗り直す

乗り直したって結局まだ渋滞。
西新宿JCTのトンネル地帯、トンネルなのにアップダウンがきつい上に渋滞という、
MT車は大型トラックにはイライラする地帯w

AGSで良かった・・・・

結局東名高速に出るまで2時間半かかりましたが何か?
距離は100キロも無いんですけどね。
海老名SAに着いた時点で9時過ぎ
流石に晩飯抜きだったので晩御飯休憩へ
渋滞を抜けた後のSAなので混んでるわけですよ。
せっかくだから美味いものでも食うか?のキモチが折れて無難に吉野家の牛丼ww
座席が無いので立ち食いですが何か?(腰痛い

SAの道路情報を見るとこの先の渋滞はまったくないのでそれに期待をする

御殿場JCTから新東名へ

ちょっと休憩しようと清水PAに立ち寄る
が!
PA入り口のカーブの真ん中に巨大な動物の死体がががが!
ちょービックリ
びっくりしすぎて清水PAに立ち寄れずそのまま本線に戻ってしまう(駐車場素通り)
仕方がないので次の静岡SAへ

トイレとコーヒー休憩

みんカラをちょっと見てみる。
あれ?昼過ぎに出発したハズの24zeroさんが長篠設楽原PA(なんて読むの?)辺りで油を売っている模様。
もしかしたら追いつく?

というわけで、とりあえず長篠設楽原PAを目指す
長篠設楽原PA到着。あれ?24zeroさん居ない・・・・・・
先へ行ったのか・・・・・・
長篠設楽原PAへは立ち寄らず、すぐ出発

ちょっと疲れてきたので岡崎SAに立ち寄ろうか?
アレ?ハイドラに緑のアイコンがww
この位置関係だと、岡崎SAに居るぞ!
って事で岡崎SAで24zeroさんと合流(1:00)

岡崎SAでしばし2人仲良く休憩w

今日はどうする?刈谷PAの上りまで目指す?
とりあえずは今夜は刈谷PAの下りを目指そう。
んで、朝7時に温泉に行ってから、豊明ICで引き返すついでに燃料を詰めて、刈谷PA上りに行こう
って事にして、とりあえずは2台でカルガモ走行。

刈谷PA下りへ到着(2:40)
外気温は10度、この気温なら死なないw
って事で寝袋出してハクキンカイロを寝袋へINしてオヤスミナサイ(一応目覚ましを6時半にセットしておこう
寝る前にみんカラをチェック。
週末ドライバさんが2時過ぎ出発、チョロQさんは下道強行軍か・・・・・
とか見ながら横になったらすぐ寝てしまいました


ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、ピッピピ、

なんだなんだ?
あ、朝か。
ハイドラ起動してみると週末ドライバさんが到着している(位置的には上り駐車場か?)
と、思ったら、ジワジワスピードでアイコンがこちらへ向かってくる。
徒歩で週末ドライバさん登場!
「チョロQさんもそこで爆睡してるよ」
あぁチョロQさんも無事到着かw
24zeroさんも程なくして起床
せっかくだから朝風呂へ

靴箱に靴を入れる際に24zeroさんが選んだのは240番
偶然なんだけど、すごい偶然www

温泉で裸のおつきあい。
アーッ!な事は無いですよw

ココの温泉は食塩泉なので、上がった後も身体がポカポカ。

外はちょっと肌寒いけど、温まった身体には丁度よい。

っってことでオフ会だ!

と、その前にウチ等の下りPA組はUターンしてこないとwww
豊明ICは4キロくらい、降りてすぐにGSがあるので給油。
給油後上り線に乗って刈谷PAを再び目指す
と、ハイドラアイコンで同車種アイコンと遭遇!
リンキンさんだ!
って事で4台くらいでカルガモww

無事会場の刈谷PA上り到着


つづく!
Posted at 2016/11/28 12:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月26日 イイね!

いざ!中部オフへ!!

てなわけで、中部オフに向かって出発します。
先日、ガッツさんに貰ったリポD飲んで。

色々持っていくものを準備したけど、結局何か忘れて
「あー!」
ってなるハズなので忘れても致命的じゃなければ気にしないことにしますw

今回のオフ会への出撃はあずみの妖精さんに会うって目的が8割w
あずみの妖精さんにナンチャッテドアスタビを披露しないと・・・・・・
あとの2割はアサツキさんをイジって電池切れにすること(嘘)

とりあえず現地へハイドラ点けながら行けば、誰かに遭遇するやろ?とか思ったりする適当さです。

こんなん書いてないでとっとと出発しる!って思いますが、
ブログ更新も義務ですのでww



そういや、昨日のブログの「駐車注意、クレーム現場」の詳細は結局不明
書いた本人は今日休みとかもうねw(社員は土曜日は交代で休み)

やる気の姿勢が評価されるのは学生まで、社会人は結果が全て
だと思うんですが、まだ学生気分なのか「俺だってやってるんです」ってアピールが酷い
出来てないっちゅーねん。

さて、コーヒー飲んだらε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
Posted at 2016/11/26 17:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「SAとかPAの斜めに停める駐車枠でわざわざ逆向きに停めるやつって相当知能が低い」
何シテル?   09/08 12:29
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation