• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

36OCを退会しました。

注:RSOCではありません

他に書くネタも思いつかなかったので・・・・・

本日36 ALTO OWNERS CLUB(以下36OC)を退会しました。

ワイの何シテルをマメに見ていただいているみん友さん、マイファンに入れてくださっている方にはなんとなくわかると思いますが。


基本的にワイのプチオフの募集車種と同様にターボRSだけでなく、ワークスだろうとNAだろうとバンだろうとウエルカムなので、36OCにも入会してました。
36アルトならではの情報とか、ターボRSに限らないオフ会とかあるのかな?との期待で。

んで、今年になってから、管理者のカチドキさんが多忙のため、管理者を交代したいとの打診が。
ま、そこまではわかる。

で、暫くしたら管理者が突然変わってたw

交代したい→変わりました の流れが全然わからないまま。

ま、ワイの知らない複雑な事情でもあるんやろ?と思ってましたが。

んで、交代直後にOPM2016が行われました。
OPM2016関連スレも立ちましたが、特に「36OCで集まりましょう!」とか全然無いの。
新しい管理者の人もOPMに参加するらしいので、顔見世も含めてなんかやるんかな?って思ってたけど全然無し。
管理者を是非ともやりたい!って言うくらいなんだから、なんかあるとおもったんだけど何もなしw

拍子抜けw

その点、RSOCの方は3日前に突然集合場所が決まるというサプライズでしたが、
「せっかくだからカルガモ入場しようず!」って言うのには大いに賛同w

いや、36OCの新管理者が20代と若いので、なかなかそういうのが出来ないっていう言い分はわかりますけど、ワイは26~7の頃に最多時120台位のオーナーズクラブやって、バリバリ活動してたからね?
雑誌取材オフとか、全国オフとか。
関東から4台カルガモで関西支部襲撃に奈良までとかやってたし。

若いからってのは全然言い訳にはならないと思ってます。

ま、そんなわけでOPMでも36OCの方にはなんとなく不信感があったりしたわけですよ。


それはそれでも、管理者が何もしなくても、参加者側で盛り上がってれば良いのかも?
とか思ったりもしました。

が、質問スレで「素人かよ!」って質問と「素人かよ!」って答えがゾロゾロと・・・・・

で、ワイが退会を決意するきっかけになったのは
「ターボRSのバンパーガーニッシュを取付けるのにバンパーを外す必要ってあるんですか?」
ってやつ。

ナニソレ?

外してみればいいじゃん?
外さなくても外す必要があるかどうか見ればいいじゃん?

少なくともググレカス!

って思ったのよ。

なんかさ、工具を手に取る前に質問スレで聞くってスタンスにイラッとしたんだよね。
色々自分で頑張ってみたけど、最終的にわかんなくなっちゃったので誰かタスケテ・・・・って感じじゃないの。

・・・・・・(だめだこりゃ)

なんか、もうね、ココに長居しても得られる物(情報とか人脈とか)は無さそう・・・・・って思っちゃったの。

SNSでの教えて君にググレカス!って言うのは容易いが、言ったら逆ギレされるのが世の常。

なので目につくとイラッとするので目に入らないように自分の書き込みを削除してから退会しました。


なんか、mixiの車種コミュがそんな感じだったんだけど、mixiやってた時の憤り感が再燃しましたよ・・・・・



友人限定公開にしようかと思ったけど、毒舌がワイの隠れたウリなので全体公開
ディスりではなく、ワイの個人的な感想です。
Posted at 2016/11/15 20:29:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年11月14日 イイね!

カセットフーエコジュニア

何シテルで書こうと思ったんだが、文字数制限を越えたのでブログでw

カセットフーエコジュニアを画像検索するとキャンプ用で使ってる画像ばかり出てくるw
ワイはそれに加えてレオパレス時代に火力の弱い電気コンロの代わりに普通に台所で使ってたからなw
電気コンロの主電源をオフにして、その上にアルミを貼ったMDFを置いてその上で使ってた。
ので、結構ボロボロw

まだ、Amazonを見ると買えないこともない(5800円)ので、予備を買っておくか?とか思うんだが、
それほどでもない。
気に入っているんだけどね。

不満が無いわけでもない。
カセットフーエコジュニアにはヒートパネルが無い。
ヒートパネルというのは、コンロの熱をプレートで伝えてカセットガスを適度に温めて火力の低下を防ぐ物。
これが無い。
使い続けているとガスが冷えて火力が弱くなる。

夏場はそれほど問題にならないが、冬場は顕著。

そこだけ不満。

ってか、イワタニのジュニアサイズ(小さいサイズ)のカセットコンロでヒートパネルが付いているモデルは無いんだけどね。

今のがダメになったらレギュラーサイズの内燃式の「カセットフーエコプレミアム」か
ジュニアサイズの「カセットフープチスリム・ドゥ」か・・・・・・・
いっその事屋外用に特化した「カセットフーマーベラス」にするか・・・・・

いかにもキャンプ用!ってストーブ(俗に言うコンロ)は持ってましたが、ワイが持ってるのが日本国内でマイナーなブランド(キャンピングガス)なので、ガスが売ってない!
ランタンもストーブも持ってるんやで!

ので、もう「キャンプ用」ってやつはコリゴリで・・・・
汎用性を考えるとCB缶(いわゆるカセットガス)を使った製品が一番手頃なのよね。

ランタンもガスランタンじゃなく、LEDランタンの方が手軽だし明るいし安全だし・・・・・・・


とりあえず件のカセットフーエコジュニアは壊れないように大事に使うとして、壊れたら壊れた時に考えよう・・・・ということでw
Posted at 2016/11/14 18:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2016年11月14日 イイね!

ルームミラーが斜め

ま、ワイの居る所が茨城という関東でも有数のクソ田舎だから遭遇率も高いんですが・・・・

今朝、国道を縫うように走るミニバンが・・・・・・ウインカーが全く点灯しませんw
あれ?車線変更時にウインカーが必要って知らないのかな?なんていうボケはしませんが、
そういう車は大抵はルームミラーが極端に斜めになってます。

ルームミラーが斜めになっている車を運転しているアホは身体が斜めになっているからミラーも斜めと言われているのですが、身体が斜めなのでウインカーに指が届かないんだろうなとは思います。

ってか、ルームミラーが斜めになってるのってカッコイイって思ってやってるとしたら、凄いセンスだよなw
くそうるさい単車に真夏でもブーツ履いて半キャップで乗ってるのをカッコイイって思っちゃうようなセンスなんだろうな。


いや、マジで何が良いの?

その分大きなミラーにすりゃ良いんじゃないの?

さっぱりわかりません。

ウインカーを点けない奴の斜めルームミラー率というか、トヨタの某高額ミニバンのルームミラー斜め率というか・・・・・
特に現行車種ではなく古い型に多いような気がする。

ウインカーを点けずに車線変更して、後続車にクラクションを鳴らされてカチンと来ちゃうモカ奉行なら最初からウインカーくらい点けろよ・・・・と。

ってか、縫うように車線変更している割には全然前に進んでないんですが、後ろから見てて滑稽ですよ?
Posted at 2016/11/14 17:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2016年11月13日 イイね!

アルトプチオフin秋ヶ瀬公園

さいたま国際マラソンが近くで行われるというので早目に行こうと思ってたのですが、二度寝しましてw

着いたのは結局8時過ぎとかだったかな?
流石に一番乗りだろ?って思ったらワイよりも先にけいた32さんが来てました(早っ

レースチップ投入とのことで早速試乗w

お?コレはコレで楽しいかも?

帰ってきて、今度はワイのアルトに乗ってもらう(タイヤラウンジAGS済)

乗り比べた結果のワイの感想は

「この金額ならタイヤラウンジAGSの方がお得感あるな」
でした。

その後24zeroさん登場。

ワイがテーブルやら椅子やら出していると24zeroさんもイソイソと道具を広げる・・・・・
ってワイより色々持ってきててワロタ。

駐車場内なので火気厳禁なんですが、コッソリお湯沸かすくらいええやろ?と小さいカセットコンロを持ってったんですが、24zeroさんはキャンプ用のストーブでしたw

ま、せっかくなので2台体制で湯を沸かしてコーヒー飲んだりしてましたが。

ワイがベンチ代わりに持ってったGIベッド、結構役に立った。
ってか、ワイは椅子も持ってったのに椅子に座らずにGIベッドの上に座ってたw

24zeroさんが夜なべして作ってきてくれたオリジナルステッカー、マグネット仕様もありましたが、
早速貰って貼り付け。
アッチ(?)のステッカーも良いけどコッチもイイね。

それと24zeroさんのマル秘パーツを風来坊さんガッツさんのアルトとチョロQさんのアルトに装着。
アレはイイね。値段もお安いしw
マル秘はマル秘なので公開できずw公開するといろいろな方面に問題が出てきてしまうwww

基本的にプチオフなので駄弁り中心なのですが、場所が場所なだけに色々と乗り比べしてました。
ワイは週末ドライバさんのレグノの乗り心地具合とマフラーの煩さ加減も堪能できましたしw

ワイのカグスタビとナンチャッテ丸テールもネタ的にはOKでしたし。

今回も充実してましたね。

で、栃木で他のイベントに行ってたハズのyanさんが登場!自転車で
近いの?って思うが20キロとかwwww
シティサイクルで来る距離じゃないですwwwww

命からがらやってきて、倒れ込むにもワイのGIベッド活躍w

せっかくなのでコーヒーを淹れて、腹ごしらえに24zeroさんからカップラ提供w

いや、冬場のプチオフでお湯が使えるってイイね。
但し上記のように火気厳禁なのでコッソリですがww

いやいや、地べたで新聞紙も敷かずフェンダーを缶スプレーで塗って地面まで塗っちゃう人が居たり、ドラムセット持ってきてドカドカ叩いてる人も居るんだから、直火じゃあるまいし、ちょっとお湯を沸かすくらいどうってこと無いやろ?という勢いなんですが、公園管理者に見つかったら大目玉なので、テーブルの下でコッソリコッソリですよw(思いっきり湯気出てましたが)

SAB柏沼南に立ち寄ってから遅れて来ると言ってたブラット君が予告通り遅れてやってきたのですが
来ていきなりみんなから「何買ったの?」「何の作業してきたの?」ってのは笑った。

買ってきたのはコムテックのレー探でしたが。
アルトのコムテックレー探率の高さは笑うレベル。
ワイもコムテックだし(74Vだけど)

暗くなる前にちらほら帰る人も居る中で、真っ暗になるまで残ってた方々のアルトを並べて記念撮影w

同じ車でポジションランプとフォグランプが点いているだけなのに、なんとなくカラフルチックなのでオモロイw

この写真の後に解散。

次回の関東のアルトプチオフは12月?寒い?師走で忙しい?
ま、未定です。ワイも年末の仕事がどんな感じなのかは不透明だし。

とりあえず、27日の中部オフに参加する人(ワイ、24zeroさん、週末ドライバさん)は、次は中部オフでw





ってか、ワイ自身って真面目に自分が濃いキャラという自覚が無くて、影の薄いただの変な人という認識だったんだけど、とよりんさんに「濃いよ!」って言われたので、濃いキャラだったんだねぇ・・・・・・・






お前のブログには相変わらず写真がねーな!
って指摘はごもっともなのですが、写真がないのは撮ってないからですw
オフ中に何してるで上げた写真が撮った写真の全てですので、写真がないのは仕様ですw
Posted at 2016/11/13 19:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月12日 イイね!

明日の秋ヶ瀬プチオフに来る人へ

道路状況が分からないですが、渋滞が予想されるので、早目早目が良さそうな予感。

ワイはなるべく早く現地にいくつもりです(寝坊しなければ)

公園自体は朝5時から空いているっぽいです(そんなに早く起きられないけど
Posted at 2016/11/12 19:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「SAとかPAの斜めに停める駐車枠でわざわざ逆向きに停めるやつって相当知能が低い」
何シテル?   09/08 12:29
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation