• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!今日で1周年なのですね。
みんカラをやる前まではFBでチマチマと記録してたんだけど、
その記録から察するに1回目にマッドフラップを作成した記念に登録したっぽいw
祭日で暇だったのかも?

今じゃみんカラにどっぷりと言うか、他のSNSは全て放置プレイしてみんカラ1本に集約しました。

実は楽天ブログにアカウントを持ってたり、自宅にwebサーバがあったり(現在消滅)mixiにもアカウントがあったりしますが、Twitterも含めて放置プレイw

仕事の愚痴からクルマネタ、ちょいエロネタまで、全てのカキコミネタはみんカラへ

よく、「◯◯の漫画を読めるのは週刊◯◯だけ!」みたいな宣伝がありますが、
「ワイのカキコミを読めるのはみんカラだけ!」
って感じです。

書き手は読み手の事を考えて書くものですが、ワイは書きたいから書いてて読み手の事はあんまり考えてなかったりします。
だから内容がイマイチだったりしますが、
「それは仕様です」
Posted at 2016/11/03 19:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

久しぶりにアルトネタ

おこづかいが無いのでお金の掛からないクルマいじりをしました。


洗車の時にジャマでイライラする「ALTO」と「TURBO_RS」のエンブレムを撤去。
エンブレム自体はプチオフ等で使ってる名札の紐を使って簡単に取れた。
が、問題はロゴの形に残った両面テープ。
用意したケミカルは
・ブレーキクリーナー
・ステッカーはがし
・ブチルゴムクリーナー

色々ケミカルを使ってみたものの、結局は自分の手の親指の腹を使ってゴシゴシするのが一番早かったです(親指痛い)
んで、残りの汚れをブレーキクリーナーを吹き付けてキムワイプで拭き取れば綺麗サッパリw

真ん中の「S」マークはとりあえず残しました。
それと、販売ディーラーのステッカーも残しました(世話になってるので)

んで、先日ディーラーで購入した現行ラパン用のガラスステッカーを
リアガラスの右下へ(ラパンでは左下に貼ってある)


んで、「TURBO_RS」のエンブレムはというと

スリット塞ぎをした所へ貼り付け。

ワークスダクトを付けてそこに貼る人も居ますが、ワークスダクト付けちゃうと「あれ?本当はワークス欲しかったの?」って言われそうなのが嫌なので、敢えて拒否w
そもそも純正スリットを塞いでいるのにワークスダクト付けて開口増やすとかチグハグな事はやらないw
って事でココw

エンジンヘッドカバーに貼り付けとか純正エアクリーナーBOXに貼り付けってのも考えたんだけど、それはもうやってる人が居るのでw
ま、予備でエンブレムは購入済みなので、気が向いたら外した「ALTO」のエンブレムと共にどっかに貼ろうかな?

Posted at 2016/11/03 11:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年11月02日 イイね!

全然大丈夫じゃない

昨日は回りきれない位の量の仕事で、1件本日の早朝に延期してもらった現場からの施工。
昨日の分を今日に押し付けたということは、今日はギチギチなのか?って思ったら全然スカスカw
それならば当初から昨日も3現場、今日も3現場でええやん。

で、今日はつくば→松戸→四つ木という順番。
四ツ木の現場は午後指定でつくばは昨日の分なので朝イチ。
ま、この順番は致し方ない。
で、四ツ木の現場は何故午後指定なのか?ってのを聞いたら
「午前中に(上棟)作業しているので」という。

あれ?(昨日の時点で)今日って雨だけど作業遅れたりしてないですか?
って念のために聞いたんですよ。
そしたら
「大丈夫です!明日の午後なら大丈夫です」
と。

んで、13時半頃に現場到着。
すると?

上棟終わってないじゃん!
1階部分(正確には2階の床まで)しか出来てないじゃん!

ワイの仕事は足場に飛散防止のネットを張る仕事

こんな感じに

建物が建ってない状態ではネットは張れない。
風が吹くと風に煽られて足場自体が倒壊してしまう。
2階建ての建物は2階部分(正確には2階の梁まで)上棟が終わってないと張ることが出来ない。
全然大丈夫じゃ無いじゃん!
と、会社に電話。
返事は
「工程が変更になったのか、東京の工程は違うのか云々」
ってそんなこと(ワイには)関係ないやん!昨日確認したときに「大丈夫」って言ったじゃん!
ので、巻付架という事に。
巻付架というのはネットを張らずに足場支柱に巻き付けるだけ。

こんな感じに。

これだと、後日にネットを広げ(張り)ないと完成しない。
つまり、またこの現場に来なきゃならない。そんなん嫌だ。
具体的に言うと、本来張ると110円/m、巻付だと60円/m、広げだと50円/m
本来110円貰える分を60円と50円に分割させられて、しかも二度手間。
「ワイは大丈夫と聞いて来たのだから、2回目は行きませんよ?2回目にワイを行かせるってなら今日は張らずに帰って出戻り料金取りますよ?」と念押しをして巻付して帰ってきた。
足場なら2度目の施工では基本料金が貰える(3000円だったかな?)ネットは2度目の施工では出ない。
ので予定外の変更は行かない。
工程が変更になったことを伝えてない現場監督か、変更になったことが当社側に伝わってたけど勘違いした社員か、現場の作業がノロマで遅れたか、原因の人が2回目の施工(ネット広げ)すりゃいいんじゃね?
ワイは知らんw

何はともあれ、明日は休みなので、家で体育座りして過ごしますw
Posted at 2016/11/02 20:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2016年11月01日 イイね!

そもそも論

いやー全く、ネタに事欠かないというかなんていうか、今日も事件ですよw
何してるでは書いたけど、トラックが田んぼの畦道でハマるということをやらかしまして。
場所が場所、河内町という会社から遠く離れた場所という。
具体的に言うとケネディー電気の目の前という(「ケネディー電気」でググると出て来る有名な場所)

ジャッキで上げてタイヤに板かませたり、自分でも色々やったんだけど、ムリポ・・・・・
って事で会社に電話。
「救助求む」
待っている間、仕事しないわけにもいかないので、現場までヘコヘコと材料を運んでとりあえず仕事。
あとちょっとで終わるという所で救援が来た。
トラックで引っ張ってもらって救助成功w

残りの仕事を片付けて次の現場へ。
次は龍ケ崎(の外れ)。
地味に遠い・・・・・・しかも金持ちハウス(大きなお宅)
なんとか終わらせ、次の現場へ。
次は我孫子(南新木の分譲地)
コレは解体だったんだけど、平屋のくせにデカイ。
かなり手こずる。
終わったら16時!
え?これから谷田部でアパートの施工ですか?ムリムリムリ
って事で翌日にしてもらった。
トラックはスタックする事件がなくも、そもそも1日の仕事量じゃないんですがそれは。

前々から言っているように、普通の大きさの戸建てなら張りは3現場、外しは4現場が限界って。
大きな家と小さめの家のアパートの張りで限界でしょ!
なんで平屋とは言え解体を入れてくるかなぁ・・・・・そもそも無理
しかも距離感の無さすぎる位置関係の現場ばかりだし(どういう順番で回っても移動で時間がかかる)
現場の場所の範囲が広いから仕方がないとはいえ、もうちょびっと考えてくれんかな?
4現場でそれぞれの現場間が1時間、行き帰りが1時間と計算すりゃ、移動だけで5時間
1現場2時間(で終わることはない)と計算しても、4現場で8時間。
合わせて13時間・・・・・・って鬼か!

そもそも無理って思ってたので谷田部の分の材料はハナから積んでなかったけどねw
行けるような時間に終わってたとしても、我孫子から谷田部の間に会社があるので、積んでいけば済むし。


しかもコレ、先の予定を前倒しにして入れてるんだよね。
別に前倒ししてでも増やせなんて1㍉も言ったこと無いんだけどな。



体調不良の上に色々事件あって、仕事量もf・・・・・・って帰ってきたらヘトヘト。
風邪引いてても食欲はあるので、モリモリ食べましたけどw
Posted at 2016/11/01 19:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記

プロフィール

「父親は初代の初期型のアクアに乗ってるんだけど、ハーフレースのシートカバー付いてるのに気が付いた。
アクアにもハーフレースカバーの設定があったのか。
低グレードでオプションもロクなの付けてないのにシートカバーだけは譲れなかったんだなw」
何シテル?   09/11 18:00
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation