• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

本日最終日?

と、いうわけで宝くじ買ってきました。
夢はでっかく
ではなくて、現実的なプチです。

ジャンボ宝くじとかって10枚買うも100枚買うも確率的には誤差みたいなもんらしいです。
ので、10枚でチャレンジ。

1等の一千万が当たったら、仕事用のトラックを現金で買って、残りを家の修繕費にあてて、残りは貯金しようw

自家用車の買い換えは無し。
別にアルトで十分やし。
湯水のようにお金を使ってパーツを買い漁るのも趣味じゃないかな。
あ、レグノは欲しい。
ホイールは純正でいいやw

明日の野宿オフのための買い出しに行ったんだけど、守谷のジョイフル本田の宝くじ売り場に長蛇の列w
ここは当たりが出てるのですが、所詮は確率論なので、皆が沢山買うから売り場単位の当たりの確率も上がる。
当たりが出る売り場はそれだけの量が売れているというだけ。

なので、ワイは近所のスーパーにある人気のない宝くじ売り場で買いましたよ。
全然並ばずに買えたし。

野宿オフを延期したお陰で、買い出しの時間が出来たので、ちょっと買い物。
少人数なので、肉少々、お酒少々(冬場なのでアルコール度数の高いもの)、鍋焼きうどん2つ
野菜が無いが、当日に目の前のスーパーでモヤシくらい買ってもいいしw

野宿オフが24日ということで、「冷やかしで見に行ってやろう」という人は居ないんじゃないかと予想。
というわけで、オッサン2人がほぼ確定という・・・・・

一応クリスマス・イブに野宿(車中泊)するオフに参加したいという廃人の為に詳細を
道の駅さかいの
https://www.google.co.jp/maps/@36.1017487,139.7953823,95m/data=!3m1!1e3
この辺り(第2駐車場)

開始時間は日没後(24日の仕事を終えてから)
家を出る前に「何シテル?」で出発を呟きますので、到着はそれから約1時間後くらいです。
終了予定時間は翌朝に目の前の御老公の湯 境店の早朝風呂に入ってから解散(早朝風呂は5:00~9:00)
アルコールを飲まれる方は宿泊必須ですが、関東とはいえ、真冬の車中泊なので、それなりの装備必須(エンジンアイドリング禁止)
ワイはコッソリソロテント泊するかも?w

コンセプトは野宿ですので、決してキャンプではありませんw
キャンプをしたいって人は他所へどうぞw
Posted at 2016/12/23 17:36:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2016年12月22日 イイね!

野宿同好会関係者各位

まだ会社なのですが、連絡事項だけ。

本日の野宿同好会の野宿オフは天候不良の為24日に延期します。

24日は世間的にはクリスマスイブなので家族持ちは家族優先で。
「クリスマスなんて関係ねーぜ!」って人限定w
野宿なので、一般的なキャンプとは異なり、侘しい雰囲気で満たされますw
基本、車中泊だしw

野宿同好会って、メンバーはワイとyanちゃんだけな気がする。
Posted at 2016/12/22 17:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月21日 イイね!

早速大活躍

今日はなかなかハードでしたね。
ってか、仕事が
少→少→少と続いて、こりゃ(職人の売上的に)ヤバイと思ったのか
ギューと山盛りの仕事を入れるって頭オカシイ
毎日程々の量ってのが良いんだけどな。
今日はつくば→かすみがうら→石岡→守谷
4件て・・・・・・
かすみがうらから石岡って地味に遠い。
石岡も市役所の辺りなら近いと思えるんだけど、八郷って高速のインターからかなり遠い。ってか山ん中だしww

守谷の最後の現場に着いたのは17時。
既に真っ暗wwww

先日ダイソーで買ったUSBライトですが、2本買って、2出力あるモバイルバッテリーに繋げて
ヤッケの胸(腹)ポケットに入れて使ってみた。
ヘルメットに付けるヘッドライトも持ってるので併用してみたんだけど、思ったよりも明るくて(・∀・)イイ!!

ってか、真っ暗になってまで仕事したくないねん(´・ω・`)

うちの会社は年末年始の休みは12月30日~1月5日なんだけど、5日は仕事になりました(´・ω・`)
「5日に仕事出てもらえます?」と言われたので
「少なめだったらええで」と。
そのままの予定なら1件だけですが、ギリギリまでわからんw
ってか、5日にその現場に行ったら中止とかだったら切れるで?


そういや、明日の夜に野宿同好会の野宿オフですが、天気予想を見る限り雨っぽいので
多分中止。
同好会なので、雨に濡れてまで野宿しませんw

って今WN見たら21時~22時は雨が止むっぽいw
雨除けになるようなタープテントの類は持ってないからなー

ワイもyanちゃんもアホの子なので、ちょっとぐらいの雨なら強行しちゃいそうだけど。
明日の仕事を終えて家を出る時に既に大雨だったらやる気がポッキリ折れて中止、微妙だったらとりあえず行ってみて、誰も来なかったら独りで酒盛りして、車中泊して翌朝に御老公の湯浴びて帰る。
ってプランにしようかとw
雨天中止のイベントでこういう感じの天気予報だと判断しづらい・・・・・
Posted at 2016/12/21 20:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2016年12月20日 イイね!

年内は直らないっぽい

ていうか、まだ修理に取り掛かっても居ないという・・・・

なんでも、故障の原因を探ってる模様。
「間違ってガソリンとか入れてません?」なんて聞かれたけど
間違えるわけねーじゃん!
何が楽しくてリッターあたり単価の高い物入れるっちゅーねん。
普段燃料を入れてるガソリンスタンドを聞かれたり・・・・・・
そんなんいいからとっとと直せ。
どうやら修理代が80~90万とかになる模様で、故障の原因がワイのポカだったらワイに支払わせようって魂胆が見えなくもない。
エンジンオイルの交換も車検時だけというレベルの整備をしておいて、ユーザーの責任にするってどうよ。


なんか、他の連中が3トンショートを使いたいがワイが専有しているので、
「独り占めすんな!」って思われてるっぽい。


やっぱり自分のトラックを買って持ち込みするかなー
今日現場でタウンエーストラックを見たけど、あの程度の積載量で十分な気がする。

いつまでたっても修理されなければ、本気で購入検討しよう。
遅かれ早かれ将来的には持ち込みでやるつもりだったんだし。
200万くらいでなんとかならんかな?



それはそれとして、昨日のブログの事。
ワイがオフ会とかすると雨が殆ど降らないので晴れ前提で話してましたけど、
雨が振ったら中止です。
車中泊で野宿すると言っても、寝るまでは外で酒盛りする予定ですから、雨降ったらなんもできんしw

それと、いつものアルトのオフ会とは全くの別です。
アルトで知り合った人ですが
野宿同好会の冬季合宿
っていう呼び方の方が適切っぽいw
まともな神経の持ち主はこういう「路上生活者以上、キャンプ未満」はオススメしません。
ワイとかyanさんみたいな世捨て人向きw
Posted at 2016/12/20 19:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンター | 日記
2016年12月19日 イイね!

ナイトオフと言えば聞こえが良いけれど

昨日、Amazonのタイムセールでポチったポータブルmp3プレイヤー
タイムセールなので3000円を切る価格
中華mp3プレイヤーなので正直期待はしてなかったが、現場仕事しているときにイヤホンで音楽やラジオ聞きながら仕事したいじゃん?
昔はiPod nano持ってたのでそういうこと出来たけど、今はiPod nano手放しちゃったから・・・・・

と、いうわけで、プライム会員なので今日の夕方届いたんですが、なんていうか・・・・・・
問題なし
って感じw
可もなく不可もなく、値段相応。

日本語表示対応だし、日本語で曲名も出るし、当たり前っちゃ当たり前だけどちゃんと音が鳴るしw

ただ、付属のイヤホンはダイソークオリティ未満のシロモノなので、手持ちのEarPodsに差し替え。
マイクロSDカードに対応しているが、内蔵で8GBあるので、内蔵メモリで割りと十分。
車で聞いている音楽も4GBのUSBメモリっていうくらいですし。
明日から仕事で使おうっと。
仕事で使って「ポキャ」って壊れても、この値段なら諦められる。
Amazon見てると、最安185円のmp3プレイヤーがあるが、レビューを見ると不良品率が高くて手が出ずw


それはさておき、
掲示板でyanさんからお題を頂いたので、ドライブがてら下見に・・・・
場所は
道の駅さかい
とその反対側にある
御老公の湯(境店)
御老公の湯はHP見りゃ載ってるのでパスw
駐車場は24時間空いているっぽいけど、パチ屋が空いている時間まではちょっと混雑してるっぽい

道の駅さかいはワイが行った時間帯(19時頃)で既に閉店ガラガラw
道路の中洲みたいな所に第二駐車場があるけど、おそらく明るい時間帯から寂れてるっぽい
けど、キャンピングカーとか路上生活者みたいな軽バンとか停まってたw

ここでナイトオフ的な事をやるって言えば出来なくもないって感じ。


が、ナイトオフと言えば聞こえが良いが、ワイとyanさんで密かに企んでいるのは
ナイトオフというより
車中泊オフwwww
ようはそこでオフ会と称して居座って、翌朝に御老公の湯でひとっ風呂浴びて帰るという事
ナイトオフというか、酒盛りというか・・・・・
平たく言うと野宿
で、やる日は22日の仕事を終えてからという


色々ツッコミどころ満載なんですけど、この話を貰った時点で
こりゃワイとyanさんのオッサン2人しか参加しねーよ
とは思った。
関東平野部とは言え、利根川脇の道の駅で真冬の年末に車中泊のオフ(アイドリング禁止)
ある程度の装備ないと死ぬで?
車中泊じゃなくてもツーリングテントくらいなら車の脇に張っても行けそうだけど、装備必須って点では同じw

で、野宿するにあたって、酒盛りにオツマミくらいは炙ったり焼いたりくらいは。って思ったりするんですが、例によって火気厳禁w
ま、ワイが「火気厳禁」って言うと怒られるの覚悟でコッソリコッソリジュージュー(?)だったりするんですけど、大丈夫かなぁ・・・・・・
ま、最悪、道の駅の反対側に24時まで営業しているスーパーマーケットがあるのでお惣菜買ってレンチン(電子レンジは店内に確認)しても良いんだけど。

抱える問題は沢山あるんだけど、さしあたっての問題は開催予定日が22日夜なので、色々計画を練る時間が無いんだよね。

強行するかウヤムヤになるか微妙なライン

ま、既にアルトに関係ない話になってる気がするけど、アルトの忘年会って題名つければそれらしくなる気がしないでもないですが、最終的な目標が翌朝5時~の御老公の湯の朝風呂だったりするので、早朝駆けつける人が居たりするのかなぁ・・・・・
過酷な野宿をした後なので、風呂入ったら帰っちゃうけどw
Posted at 2016/12/19 22:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「父親は初代の初期型のアクアに乗ってるんだけど、ハーフレースのシートカバー付いてるのに気が付いた。
アクアにもハーフレースカバーの設定があったのか。
低グレードでオプションもロクなの付けてないのにシートカバーだけは譲れなかったんだなw」
何シテル?   09/11 18:00
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation