• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

痛車

オマケネタですが。

彼女と待ち合わせ場所(駐車場がタダで24時間営業の某アミューズメント施設)に
アニメアニメしたラッピングの痛車の86(BRZかも?)が停まってた。
それを見た彼女が
「この前、信号待ちしてたら隣の痛車から大音量のアニソンが聞こえてきてドン引き」
と。

ま、痛車はその人の自由だとは思いますよ、けどさ、
大音量のアニソンが外に漏れるってとてもメーワク

彼女曰く、「ドライブしよう」と誘われて、乗り付けてきた車が痛車だったら車に乗らずに帰る
って言ってた。
どんな高級車でもスーパーカーでも痛車はパスだそうだ。

ワイ、軽自動車だけど平気?って今更聞いたが
キョトンとして「何が駄目なの?」という。
乗り心地がゴツゴツのいかにもなスポーツカーとか車高が低くて、乗り込むのに屈む必要がある車は関節が痛くなる(彼女は股関節が弱い)のでどちらにしてもパスかな?だって。

別に痛車は好きにすりゃええとは思うけどさ
世の中のタトゥに対する世間の目と同様に、痛車は痛車に対する世間の目ってあると思う。
タトゥが世の中から区別されるのと同様に痛車も区別されてると思う。

窓を開けて大音量でアニソンを垂れ流しておきながら
「道交法に違反しているわけでも、他人に迷惑をかけているわけでもないっ!」って言い切る辺り、とても程度が低い
Posted at 2016/12/18 21:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2016年12月18日 イイね!

売り切れてた

さて、今日は予告通り本年度最後のデートへ。

今年最後なのでちょっと良いお部屋へw

露天風呂付きだったんだけど、あまりの寒さで内湯しか使わずw

ってか、大きな湯船のお風呂(ココは軟水風呂なのでお肌スベスベ)と大きなベッドは良いですね。
非日常を日常的に過ごす場所なので、少々お高くてもきれいな場所と部屋を選んでしまうワイ。


ま、そんな話はさておき、
デートを終えて帰りにつくばイオンへ立ち寄り。
つくばイオンにはWILD-1があるのですが、そこを目当てに。

前から欲しがっていたテントコットを探しに
WILD-1には

コレが売ってるのは調査済み。
実物を見たかったので。

ありましたよ。
実物は結構良くて、コレなら欲しいかも?と思いましたね。

テント自体は

張った写真がコレしか無かったが、ソロ用のテントが1つ、
それとは別に3~4人用の一回り大きなテントも持ってる。

が、テントコットってテントとベッドのいいとこ取りでなおかつ張るのが簡単。

Amazonで見ると売り切れ、
WILD-1のオンラインショップを見ても売り切れ。
じゃあ実店舗に行ってみようと思ったんだけど、展示品だけっぽい。
「この展示品で良いから買わせろ!」という気分でもなかったので、仕方なく帰ってきた。

逆に言えば売り切れてて良かった。
売ってたら確実に衝動買いしてたもんw

キャンプ用具の衝動買いはなるべくしない。
キャンプ用品への物欲は半端ない。
あまりキャンプをしなくなったから尚更w
Posted at 2016/12/18 19:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2016年12月17日 イイね!

近場に良いところ無いかな?

アル友(アルトの友達、アルコール友達ではない)のyanさんと掲示板で下らない事を書き合っているんですが、
どうやら彼は雪山で修行したいらしいです。
修行って・・・・・今度こそ熊を素手で撃退するつもりか!

という半分くらい冗談なんですが、この真冬にテント泊をやりたいとか。

ワイも昔は真冬にキャンプという修行僧みたいなことやってましたよ。
大晦日を友人のキャンピングカーで賞味期限切れの酒飲みながら曙がマケボノになるのを眺めてたりとか。

雪の降る宮城蔵王の麓で軽自動車3台にそれぞれ車中泊(アイドリング禁止縛り)して凍死寸前になったりとか

関東では桜も散って初夏を迎えつつあるが、秋田ではまだ「冬季」という季節、
世の中はGWという連休だけど、雪の壁がまだ高く、「冬季夜間通行止め」と書かれてるけど
「え?まだ冬季なの?」という、登って日没を迎えると、翌朝まで降りられない秋田の山中の雪の上でテント泊したり。

装備にも寄りますが、関東で真冬のキャンプは雨でも降らなけりゃ死ぬことは無いとは思います。

で、23日の祭日は予定がキャンセルになり、ぽっかり空いたのですが、それを振ったら
yanさんがミツウロコの練炭を小脇に抱えて「キャンプしたいなー(チラッチラッ」
とやってくるので、練炭はさておき、冬キャンプと言う名前の野宿かぁ
とか思ったりするわけですが、
問題なのは場所。
22日の仕事を終えて、軽い気持ちで野宿をして23日に帰ってくるとなると近場が望ましい。
派手にBBQというわけでなく、ちょっと炉端大将でツマミを炙りながら酒盛りくらいはしたい。
やるのは野宿なので、有料キャンプ場みたいなショバ代を払うのは嫌
事前予約や当日申請とか必要無いところが良い
水道はポリタンク持ってるのでなんとかなるが、トイレくらいはあれば。

っていう場所を考えてみるものの、近場では思いつかない。

「関東」って枠を出ると、道の駅の片隅や国道沿いの一休みパーキングやら、未開拓な山の中や漁港の片隅やら結構なんとかなったんだけどなー
Posted at 2016/12/17 20:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2016年12月16日 イイね!

君ら、暇だねぇ(呆れ

今日、現場で仕事をしてたら、社員がゾロゾロとやってきた。
「何事ですか?」と聞いたら「(社内)パトロールだ」と。

トラックの施錠、輪止め、作業看板の設置、救急セットの携帯、作業手順書の携帯、資格証の携帯
KYボードの記入、作業着、安全靴、ヘルメット、安全帯

普段適当にやってるワイですが、ぬかりなしw
社員の予定表のホワイトボードに「守谷S.Cパトロール」の文字があったことを見逃してないw

普段からちゃんとやってますという体で完璧な状態に。
特に安全帯は去年あたりから腰ベルトからハーネス式に変わった。
腰ベルトが2点式シートベルトに対して、ハーネスは4点式、5点式みたいなもんだ。
正直言って、装着がかなりメンドイ
腰ベルトと肩ベルトまでは許せても股ベルトがうざい。
狭小地の場合はひっかかるし。

ので、結構使ってなかったw
安全帯を装着しないで作業するのは流石にアレなので、従来の腰ベルトは使ってた。
しかし、ハーネスを使わないとくどくどと怒られる。
「見つからなきゃいいか」とか思ってたんだけど、見つかると面倒なので、先日仕方なく切り替えた。
ってか、腰ベルトももうボロっちくなっちゃったからなw

「パトロールって知ってました?」とか言うので
「全然知りませんでした」と
「本当に?」とかなり疑り深いので
「そういや、今朝○○が××さん見掛けたって聞いたので、なんかやるのかな?って思いましたけど?まさかこの時期にパトロールとは思いませんでしたよぅ」
すっとぼけも大事な方便ですw

ってかさ、ちゃんとやらなければ怒られるし、ちゃんとやってても疑われるってのは流石にムカつく。
普段のワイの行いというか振る舞いが酷いんだとは思うけど、ちゃんとやってても疑われるならやらなくてもいいか?と少しは思ってしまう。

ハーネス安全帯にしても、本来は自分の命を守るためにするものであり、ワイ達の現場作業員が死なないように会社も強制しているってわかるんだけどね。
車のシートベルト違反と同様に
「しなくて事故にあえば死ぬのは自分なのに、なんで違反キップ切られるんだ?」
の交通違反に対する疑問というか不満に似ている。


そういや、車両に積んでなきゃならない清掃用具の類が無いってのを指摘された
が、今日のトラックは社員用の車両だ。
パトロールの社員が無いというなら社員の不備w
まさにブーメランww


で、ワイの入院中のトラック。
どうやら直す方向らしいです。(聞かなきゃ言わないって社員の体質の悪さ)
借りてる3トンだと燃費悪いし、早く戻ってきて欲しい・・・・・




あ、今朝に土曜日の仕事の予定を見たらワイの使えるトラックが1台も無いことが判明w
こりゃ車両が無いなら休みか?休みでもええで?
って思ってたんだけど、もしかしたらワイのトラックが直って返ってくるのか?とも期待してた。
土曜日の予定は今日やった所の隣。
って思ったら、今日見たら隣が全然終わってない件。
こりゃ本格的に休みかな?とwktkしてたんだけど、
蓋を開けてみれば、他の仕事をしっかりと入れられてた。
車両がないって思ってたけど、結局そのまま社員号を使うことに。

色々ガッカリ。
Posted at 2016/12/16 20:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2016年12月15日 イイね!

勝手にすりゃええやんけ

仕事が終わって事務所でまどろんでいるとマッマからTel
なんやねん?って思いながら取るとイミフな事を言っている。
脳内翻訳すると
「新しいスマホが欲しい」ということらしい。
マッマの電話はワイ契約副回線でのシンプルスマホ2
それを別のスマホにしたいそうな。
問題なのは、今現在ワイの副回線なのでSBのスマホ。
欲しいと言っているのはY!mobileのスマホ。
MNPの手続きが必要か?とか思ったんだけど、色々聞き出すと
電話番号は変わっても良いとのこと。
ん?
ってか、今はワイの副回線なので、ワイがマッマのスマホ代を支払っている。
それを別キャリアにするってことは、自分で払うの?
機械と契約に疎いマッマから情報を引き出していると、どうやらそういうことらしい。
「SBのスマホは解約しておいて」だってさ。
ま、ワイが主回線なので、解約はワイしか出来ないんだけどね。

なんか電話をもらった時点でY!mobileの店舗でスマホを契約する寸前みたいな状態だったんだけど、
その状態でワイに相談する必要ってあるか?って思ったので
「勝手にしたらええやん」
って思った(言った)

次のマッマの端末はシンプルだけど何も出来ない名ばかりのスマホからiPhone SEかなんかにしようと思ってたんやけどな。
自分で端末代金も使用料も払うってなら今後はノータッチか。

ちなみにパッパの電話も前はワイの副回線でガラケーだったんだけど、スマホが欲しくなったらしく、機種変じゃなく、新規契約してきたので、適当なタイミングで回線解約。

元々はパッパの携帯はワイが、マッマの携帯はアッネ家が負担してたんだけど、
アッネが離婚したので、両方共ワイ負担に。

別にワイはそんなに裕福じゃなく、働いてない両親の方がむしろ余裕があるんだけど、
モヤモヤとした雲のような必要経費という枠の中に入れられるので別に大したことじゃなかったんだけどな。

近いうちに解約をするためにSBショップ行かないと。


って、今思い出したんだけど、前にワイの仕事用PHSの副回線のPHSが実家に災害時用においてあるんだけど
WillcomからY!mobileになった事で、スマホに切り替えようか?
って提案した時に
「(今使ってるスマホの)電話番号とメールアドレスが変わるのが嫌」とか言ってたんだった。
今回新契約なので、メールアドレスも電話番号も変わるんだけど、大丈夫なのかな?
あとから
そんなの聞いてない
とか言い出しそうで不安。


背伸びしてスマホとかじゃなくガラケー使ってろよ・・・・・
もう「なんだかおかしい」っていう何がおかしいのか分からない事への障害対応を電話越しにするの疲れたよ・・・・・
Posted at 2016/12/15 18:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「昨日、柏の王道家というラーメン店の隣の現場だったんだけど、豚骨とかニンニクの臭いが酷いしアチーしウンザリ。
暫く豚骨醤油のラーメンは食べたく無いわ。」
何シテル?   09/13 18:12
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation