• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

早速1発死亡w

オートサロンで買ったルームランプ用のLED。
36発とかなのだが、アルトにはちょっと大きすぎて入らない。
ってか、アルトにはラパンからの引き継ぎでLEDルームランプに交換済みだし。

って事でキャンターへ突っ込んで見る。
ブルーテックキャンターはディーゼルなのに電装品は12V。シガーソケットも12V
灯火類も12V用のを使う。
架装用の電源だけ24Vという謎仕様w

今までは電球だったのだが、36発のLEDなのでメチャメチャ明るくなった。

が、今日の帰りに1発死んでるのを確認。35発になったw

ま、500円なので文句は言わない
Posted at 2017/01/16 22:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンター | 日記
2017年01月15日 イイね!

オートサロン行ってきた

人が多くて疲れましたね。

アルトの外装パーツもチョイチョイ出てて良い刺激になりました。

他は特に・・・・・・w

コンパニオンとカメラ小僧の山がジャマでイライラしましたし、
何シテルでも書きましたが、北ホールのとあるブースの前の通路に大量のカメラ小僧が居てジャマで通れなかったので、ブース内の展示してある車の脇(別に車の周りに規制線があったわけではない)を通ったら、ブースのスタッフに
「車に近寄らないで下さい」
ってムスッと言われた。
え?オートサロンで車に近寄らないで何見るの?君らは何を見せにきてんの?
車の展示をダシにビキニ姿のコンパニオンを見せにきてんの?
って思った。
印象悪い
何処のブースかは敢えて書きませんがビキニ姿のコンパニオンが居たブースと書けば分かる人が見れば分かるでしょう。
ってか、言われたことが衝撃すぎて、展示してある車もブースの会社名の記憶も蒸発したわww

もうね、車がメインなのかコンパニオンがメインなのかってブースの多いこと。
コンパニオンメインのブースがあっても良いんですけど、カメラ小僧も含めた人の山をブース内に収まるようにしてくんないかなぁ?
通路に向いた車の前にコンパニオン置いたらそりゃ通路に人だかり出来るわ。
通路は通路であって、撮影場所じゃねーんだぞ。

こんなことは10年以上前から声高に言ってるんだが、全然改善されないのな。

もうさ、カーショーとは別にコンパニオンショーをやってくんないかな?

大体、コンパニオン目当てで来ている連中は展示物に一切興味示さないし、展示物の撮影なんか全然しないのな。
カタログの類を貰うこともしてないみたいだし。

カーショーにコンパニオンを置くことは華やかさと人集めに一役買ってるって思ってるみたいだけど
あのカメラ小僧の山見たら展示物に興味のある一般客は見ないで通り過ぎるわww

コンパニオンに興味がないと公言しているワイですが、CUSCOのブースに生くす子ちゃんの大島奈々さんが居たので、1枚パチリとさせていただきました。
やっぱり可愛いなぁ(´∀`*)
Posted at 2017/01/15 23:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年01月14日 イイね!

くっそ寒い

さて、明日オートサロンに出撃するのに、はやいとこ実家に帰りたいんですけど、
洗濯しないと週明けの作業着が無いw

週に1度洗濯をすれば作業着は足りるという量の作業着を持ってるのですが、
洗濯物を溜めるという駄目な習慣がついてしまう。

ま、洗濯している間にブログ更新出来ますけどねw


で、今日はくっそ寒かった。
天気が悪いって程悪くなくて、青空も雲の隙間から見えた程なのに、太陽を見たことは無かった日だな。
で、松戸の現場やってる時にパラパラと白いものが・・・・・
ALCの粉かな?って思ったがどうやら違うようだ。
ごま塩の塩かな?とも思ったが、やっぱり違うようだ。
雪だ・・・・・・
霙じゃなくて雪。
雨から雪に変わるやつじゃなくて、寒くて降るやつ。
気温が低いので道路に白いツブツブが残る。
しかも結構振ってる・・・・・・

そりゃ寒いわけだわ・・・・・・(´・ω・`)

雪が積もっても困るので寒いのを我慢してヘコヘコ働く。


その現場が終わってトラックに乗ったら止んでるし・・・・・・

最後の現場に着いても雪は降ってないものの、寒いのは変わらず。
風が強くて屋根上で寒さで心がポキポキ折れる(´・ω・`)

なんとか自分を騙し騙しなんとか終わらせる。

で、会社に戻って、月曜日の材料を積む時も寒い・・・・・
ってか、月曜の材料、トラックに山盛りなんですけど?
これ、終わるのかなぁ・・・・・・・(´・ω・`)

予定表見ると「○○邸、作業時間20時まで」とか書いてあるんですけど、20時まで仕事させんの?

ってか、昨日の段階で「張り4現場ってキツイですか?」とか言われたんだけど
「キツイじゃなくて無理!アホちゃうか!」
って言ったんだけど、張り3現場だけど、そのうち1つが巨大なアパートなんですけど?

仕方ない、月曜日は投光器持ってって頑張るしか無いな。
Posted at 2017/01/14 18:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2017年01月13日 イイね!

足りない

昨日のブログをアップした直後にアマゾンから届きましたよ。
せっかくなのでパーツレビュー書きましたw
USB温熱クッション

基本的にはシートヒーターの無い助手席用なんですが、通勤時は1人で乗っているので運転席シートの腰の部分に置いて
シートヒーターと共にワイの腰を温めてもらう魂胆。

っていうのも、ワイは日の短いこの季節は出勤時は日の出前だし、帰宅は日没後。
寒いんよ・・・・・

で、今朝から早速使い始めたんですけど、コレは暖かい。
シートヒーターと同等?そういうレベルでホッカホカ。

で、行き帰りで試してみたのですが気になることが少し

スイッチが物理スイッチではないので、通電時は必ずOFF
ので、エンジンを掛けた後、ONにする作業が必要

それと、アイドリングストップから復帰する際の瞬電に耐えない。
つまり、アイドリングストップからの復帰のたびにOFFになる。
但し、復帰時の瞬電に耐える事もある。

瞬電に耐えるためにはコンデンサとか咬ませたほうがいいのかな?

ってか、暖かさに比べれば瑣末なことやな。
次に買うことがあれば物理スイッチの物にしよう。


それはさておき

USB端子の話
今回の温熱クッションもそうだけど、USB電源はいくつあっても足りない。
スマホ等のガジェット類の充電だけでも最大で6つ必要。
常に充電が必要なわけでもないので常に6つ必要ってわけでもない。
とりあえず、Lightning、Dock、microUSBがそれぞれ1本づつ
という構成に抑えている。

が、足りないw

同乗者のスマホの充電が必要になった時に足りなくなる。

USB端子はあればあるほど必要だw
最低でも10端子くらいあれば余裕になるのにー
しかし増設するにも限度があるからなー
シールドバッテリーをサブバッテリーにして、そこから電源引くか?とか本末転倒な事を考えたりしている。

もうちょっと省エネを心がけないとな~
Posted at 2017/01/13 22:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年01月12日 イイね!

給料日前にやることではない

オートサロン、みん友さんがチラホラ参戦表明されてますね。
ワイも「行くで」と言ったものの、イマイチ乗り気じゃなかった。
何故なら
人混みが嫌い
ってやつ。
あと行列も嫌い。
オマケにキャンギャル(?)が激しくジャマ。
キャンギャルを撮影する奴らをぶん殴りたくなる。

車のイベントでコンパニオンとか要るか?
少しは必要だとは思うけど、展示物を遮ってまでポーズ取るな。とは思う。

ワイが昔行ってたけど、今の仕事になってから行かなくなったのはカメラ小僧をぶん殴りたくなる衝動を抑えられなかったからともいう。
因みにワイの高校の頃の友人はカメラふんだくって叩きつけ、小僧をぶん殴ってたDQNw(現場を目撃したが、知り合いと思われたくないのでスルーした)


人が狭い空間にギュウギュウになっている所に長時間居ると具合が悪くなるので、短時間で帰る予定ですが、行くことにしました。

行くことにしたという決意表明の為に、コンビニで前売りチケットを買ってしまったw
当日券買うのに並ぶだけで嫌になって帰るのを防ぐためww
前売り券の方が安いし(重要)
とは言え、給料日前日に買うワイもアレだなw


当日はオカンが幕張メッセまで送ってくれる模様。
帰りは・・・・・晴れてたら徒歩かな?w(徒歩だと1時間)
雨降ってたらタクるか。


問題は土曜の夜に実家泊するのに、時間をずらさないと混みまくる事。
茨城から幕張方面に向かうからな・・・・・
それと、オートサロン後に実家から茨城に帰るのも時間をずらさないと・・・・・


ってか、オートサロンは違法改造車ホイホイってくらいに違法改造車の取締が行われるのですが、
毎年毎年ホイホイ捕まってますね。
学習しないんだろうか・・・・
オートサロンでぶっちぎりの違法改造車で来る奴と成人式に屋根切った車に箱乗りしてる奴らとの違いはあんまり感じられねーなw
Posted at 2017/01/12 20:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「SAとかPAの斜めに停める駐車枠でわざわざ逆向きに停めるやつって相当知能が低い」
何シテル?   09/08 12:29
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation