• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

今日は最後の現場に着く前にビコーンと来て会社に電話。
明日の現場が今日の最後の現場のすぐ近く(見えるレベル)だったので、今日ついでに出来ないか?
また明日同じ場所に来るのが嫌だと思ったので。

OKを貰ったが、現場に着いて後悔。
現場ちょっとデカイ・・・・・・
追加した現場もちょっとデカイ・・・・・・・

つか、現場に着いた時点で16時前w
追加した現場を終わらせたのが18時半

トラック山盛りw

明日の分を今日やったので明日は楽になるが、今日は疲れた・・・・・


ツレとのデートで貰った仕事のやる気メーターは2日でゼロになりましたw

明日は給料日パワーで乗り切ろうw
Posted at 2017/03/14 21:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2017年03月13日 イイね!

節煙のその後

電子タバコに手を出して2週間経ちました。
確か、最初は先月のオフの帰りにトイレ休憩を兼ねて立ち寄ったDQNホーテ春日部店で気まぐれで買った電子パイポ。
リキッド式の電子タバコと言うものに手を出したものの、リキッドの消費の早さにビビる。
DQNホーテで10mlで890円、Amazonで15mlで1080円
3日で1本づつくらい消費している・・・・
こりゃタバコの量を減らしてもリキッド代で割が合わなくなるかも?
と思ってAmazonを探す・・・・・・
あ、お徳用のリキッド発見
100mlで2500~2600円程度(フレーバーによって微妙に価格が違う)
安心の国産でコスパ良いw

ということで早速ポチる


元々の目的が禁煙ではなく節煙なので、1日の喫煙本数が減れば成功ということにしている

電子タバコ導入前は1日に20~25本の喫煙量、1日に1箱越えることも・・・・・・
って状況が導入後の喫煙量が1日10本以下になった。

とりあえず吸う場所と吸わない場所を決めることにした。
吸う場所は仕事の移動中のトラックの中、仕事中の一服休憩の時、事務所の中
吸わない場所はアルトの中
自宅では「極力吸わないように務める」

吸う場所でもチェーンスモークは避けて続けて吸う場合は電子タバコで我慢

って状態を徹底出来ている。

タバコを吸いたい欲望を電子タバコで補うと言う形。

今のところ、節煙という目標は達成できてる。

驚いたことに、昨日のデートの時にタバコ吸ったら久しぶりのニコチンだったらしく頭がクラクラしたw
ニコチン抜きは順調・・・・・・なのかな?

たまに「あータバコ吸いたい」って衝動は来るけどね。
Posted at 2017/03/13 20:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2017年03月12日 イイね!

明日からの仕事も頑張るぞっ!

と、言うわけで1週遅れのデートでした。
先週は確定申告が終わって無くてそれどころじゃなかったんだよね。

そういや、ツレの所の家出中の半野良猫のくーちゃん、数日前に帰りたくなったのか玄関先で
「くぅ~くぅ~」と鳴いてたらしい。
帰りたくなったのかな?って思うが、家に入れる前にノミ取りと病院につれて行く必要があるのですが
家に帰る前に猫にとって一番イヤな「病院」が待ってるって酷だよな。
でも、他の飼い猫の事を考えると必要なことなんだけどね。

って、玄関開けたら逃げていったそうな・・・・・何がしたかったんだろ?
猫の考えてることはわからんって。
多頭飼いのツレが分からない事は飼ってないワイが分かるわけないんだけどw


ま、そんなわけでデートで随分と癒やされてしまったので、明日からの仕事も頑張れる・・・・・・ハズ

つか、この時期は花粉って大敵は居るけど、仕事自体は寒くなく暑くなくて動きやすいんだよね。
自分の業務に関しては苦痛は無いんだけど、ダメ社員と無能現場監督に振り回される事が唯一の苦痛

他の人に自分の業務を妨害されるのが嫌で一人親方やってるっていうのに、結局クソ社員に妨害されてるんじゃ本末転倒だな。

散々社員のことをバカにしているが、
「そんなに社員に対して不満なら社員やればいいじゃないですか?」
とか言われることもあるけど、断固拒否w
今は請負の立場から文句も言えるが、これでワイが社員になったらワイ以外が無能って中に混じりたくないわ

そもそもサラリーマンというのが嫌で脱サラして今の仕事してるのに、またサラリーマンという社畜に戻りたくないし。


ところで、今月のアルトオフなんだけど、ちょっと予定が詰まってて決められず。
来週の連休は避けるとしたら後は26日しか無いわけで、かと言ってその日に出来るか?ってのも微妙なので・・・・・
保留って事にしておいて下さい。

ま、月一で必ずやるって決めている物でもないですからね。
つか、ワイ以外が幹事やっていただいても全然良いんですよ?
Posted at 2017/03/12 21:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2017年03月11日 イイね!

無能

今日は予告通り八潮の現場へ。
7時半頃に現場着。さっさと間配りしていく。
8時15分頃、常駐の現場監督(ハウスメーカーの無能社員)に呼ばれ、朝礼
作業内容確認とKY(危険予知)活動
朝礼を終えて作業再開

携帯ラジオで朝の番組を聴きながら黙々と作業。

作業も後半になった頃に建方の職人に呼ばれる。
「上部のネットって広げないんですか?」
「広げません」
「やってもらえませんか?」
「出来ません」
と。突っぱねる。

つか、作業の終わりかけで言うなよ・・・・・
上部のネットを施工しているウチに言えよ・・・・・・・

そもそも3階部分の外壁がなんにもないのにネットは張れません。
壁が無い所に養生ネットなんか張ったら突風で足場が倒壊するんやけど?

念のために会社に確認の電話。
「やれと言われても倒壊の危険性の為、無理ですよね?」
「壁がない状態では巻き付け架けが先方との取り決め、張ってはだめです」


建方の職人に「むりぽダメポ」と報告するとウジウジとゴネだす。
つか、君ら、何年職人やってんの?無理に決まってんじゃん。壁がない状態で足場屋はネットを張らないのは常識だぜ?

すると職人達、常駐の現場監督にちくりやがった。
現場監督がワイに
「広げて下さい」

いや、出来ないって言ってんだけど?
そもそも、なんで作業が終わる頃に言うの?職人なめんのもいい加減にしろよ←マジで言った

すると、「工事店の監督(工事店の無能社員)に確認取れてます」
とか言うのね。
「あーもう、やってあげてもいいけど、突風で足場倒壊しても当方(うちの会社とワイ)には全く責任ありませんからね!そっちで全て責任を負うって事でよろしいんですね!」
と強めに言う
「あーあーそれでいいです」
とか言うので仕方なく一旦巻き付け架けしたネットを広げる。

つか、朝礼で作業内容の確認もしているし、その場所のネットを施工している時になんで言わないの?
その時に言えばその時に確認して施工方法を変えられたのに、その場所の施工が終わってから言われたんじゃ二度手間
なんなの?馬鹿なの?


これには更にオチがあって、会社に帰ったら
「(工事店との)取り決めで張っては駄目です。言われても突っぱねて下さい。これは工事店とも確認しました」
って言われたんだけど、もしかして常駐の無能監督って「工事店の監督と連絡付けてある」ってのは
                 なの?


これが(規模が)小さいハウスメーカーとかならまだ分かるが
業界トップのメーカーだから笑えない・・・・・・

どこのハウスメーカーか?ってのは書けません。ワイのクビが飛ぶだけでなく、会社も飛びますので

このメーカーの現場監督は無能なヤツしか居ないんだけど、現場監督って無能社員のリストラ部屋なんじゃねーの?って疑うレベルで無能ばかり。


無能加減はウチの会社の社員も負けてないけどな(笑えない


家に帰ってからアマゾンで注文してたあるもの(嗜好品)が届いた。
昨夜にポチった物なんだけど、プライムで即日配達を選んでたっぽいんだけど
同じ商品を種類違いで1つづつだったんだけど、別々の倉庫から別々に届く有能(無能)っぷりw
別々のダンボールが同時に届いた。

こりゃヤマト運輸が悲鳴あげるわけだわw

同じ商品(瓶物)なので同じ大きさのダンボール2個かと思ったが、片方は小さいXY29というダンボール、
もう片方はXM22というちょっと大きいダンボール。
XY29の方はプチプチに包まれて来たが、XM22の方は藁半紙緩衝材
この差はなんなのか・・・・

因みにAmazonダンボールは規格があるらしいのでこの辺を参照にw

ダンボールの大きさの算出はアマゾン側が適当って事なんだけど、この辺りも運送業者を苦しめている要因の一つなんだろうなぁ・・・・

藁半紙緩衝材はごみになるので嫌
Posted at 2017/03/11 18:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2017年03月10日 イイね!

時間が一番尊い

今日はテキパキと仕事を終わらせて会社に帰ってみると明日の予定が真っ白。
「あれ?休み?」と聞くと
「休みって事はないと思います。今日やってる八潮の3階とか・・・・・」
予定を組むヤツは事務所に不在。
ってか、さっき別件で電話した時に何も言ってなかったけど?

もうすぐ(予定を組むやつが)帰ってくると思いますけど・・・・・・・

待ってられないので「(予定が)決まったら電話くれ」と言い残しとっとと帰る事にする。

「待つ」という無駄な時間って大嫌い。
時間って世の中で一番尊い物なんだぜ?


ビコーンと閃いて、とある場所へ電話
「・・・・・ただいま電話に出ることが出来ません。ピーとなったら云々」
あれ?作業中かな?
とりあえず行ってみようw

・・・・・・・
途中で会社から電話
「明日の予定は先程言ってた八潮の3階と我孫子でリフォーム現場の解体です」
だってさ。
・・・・・・・


現地着
ついた場所は千葉県某所のみん友さんのx19さんの工房

お仕事中にお邪魔してしまいました。
先日完成したアルト用のウイングハイマウントをモニターさせて頂くことになったので、受取に。

x19さんはお仕事が納期ギリギリらしく、慌ただしく動いてました。
FRPパーツの作成工程を見ることが初めてだったので色々聞くことが新鮮で、とてもためになりました。
特に「ゲルコート」の存在と意味を初めて知りましたよ。

x19さんとの雑談の中で
「時間が無い。時間って世の中で一番高価な物」というのはお互いの共通意見w


あまり長居して作業のお邪魔をしても申し訳無いので、日が傾いてきた頃に退散。

ウイングハイマウントの取り付け方はx19さんの整備手帳も参考になりますが、実物でもレクチャーを受けたので、まとまった時間を作って取り付けたいと思います。
次回のアルトオフまでには付けたい。
Posted at 2017/03/10 19:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「@MAD_ 車で来ても駐車場完備なので安心」
何シテル?   09/29 17:19
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation