• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

OPM2017に行ってきました①

冥土の土産にOPM2017へ行ってきました。

まずは前日からw

土曜日の仕事は奇跡的に午前中仕事だったので昼過ぎから遠征の準備
と言っても、車中泊セットとどこでも湯沸かしセット。
テントを積もうか悩みましたが雨の予報でしたので雨の中の撤収を考えると面倒なので辞め。
買ったばかりのタープテントは・・・・・・・確かOPMってテント等の設営ってNGって聞いてるんだよな

ぐだぐだだらだらと準備して17時頃出発
ルート検索をすると、常総ICから圏央道へ乗って八王子JCTで中央道ってプランが良さそう
って事で常総を目指す。
そういや、燃料を満タンにしておいたほうが良いかな?
燃料計は2メモリ減った辺り。
ドコのGSで給油しようか?とか考えながら走ってたら常総ICに到着w
ま、いいか。計算上は現地まで行けるしw

去年は谷和原ICで常磐道→首都高速→東名高速ってプランだったが
首都高から海老名辺りまでの大渋滞に疲弊してウンザリでしたが、圏央道プランだと渋滞ゼロ
こりゃいいね

普段、混雑してて立ち寄れない談合坂SAもガラガラでしたので、立ち寄って休憩
談合坂を出て、河口湖ICを目指すが、近づくほど霧が濃くなって行く。
河口湖IC脇には富士急ハイランドがあるのだが、濃霧の中にぼんやりと見えてちょっと不気味w

集合場所の道の駅富士吉田に到着する手前のコンビニに立ち寄り。
お酒とオツマミ購入w

道の駅富士吉田には22時前に到着。
この時間の道の駅は静かであるハズなのだが、静かは静かなんだが、妙な賑やかさがある。
車中泊をするなら・・・・・・ここだ!と片隅に車を停める。
・・・・・・・・まだ誰も来ないなぁ・・・・・・
またワイが一番乗りかぁ・・・・・・・
ハイドラ画面を見ても、まだまだ皆さんは遠く。
仕方ない。酒のんでさっさと寝ようw

グビグビ・・・・プハーゲフー
500mlのチューハイを飲み干して、多少酔っ払ってフラフラ。
こりゃ眠れそう
と、周りを見るとポリタンクを持った人がウロウロしている。
ポケGOを起動すると、「富士吉田の水汲み場」のポケストップがw
あれ?水汲めんの?
と、空きペットボトルを持って、そっちの方へ行くと水汲み場が。
折角なので水を汲む。
湧き水かぁ・・・・・これでコーヒー飲もうかな(寒いし)
どこでも湯沸かし器登場!
コーヒーは安物だけど激ウマw
2杯ほどコーヒーを飲んだが、誰も来ないのは相変わらずなので、
車中泊するか・・・・・・と寝る
・・・・・・
おしっこしたくなってきた・・・・・・・
ムクリと起きると、左に黒いアルト、右に赤いアルト
あれ?24zeroさんとぽいさん到着
せっかくなので、車の後ろ側に宴会場をこさえて、暫し歓談。
眠気覚ましにコーヒーじゃなく、ミルクココアで。
しばらくするともんど君到着。
その後、ゆいなさん到着。
なんだか黒アルト率が高いww
プリウスαのマチルダ2012さんに声を掛けて頂きました。

暫し歓談したあと、オプミの為にも寝ておきます?とそれぞれの車へw
寝ている間にも中部参加組のLINEがピコーン、ピコーンと鳴るw

気にすると寝られないので、気にせず寝る。
ワクワクしているが、酒パワーもあり眠気が勝る

そういや、雨って聞いてたけど、降ってなかったなぁ・・・・・このまま明日も雨が振らなきゃいいなぁ

・・・・・・

ガヤガヤ・・・・・
ガヤガヤ・・・・・・

後から到着した連中がワイの車の近くで騒いでいる。

「うるせぇ!寝ろ!」
と心の中で怒鳴って、寝るw



あれ?雨降ってんじゃん。
ってか、中部関西組も一部は富士吉田に到着している。
駐車場はアルトだらけww

全員集合!
幹事のゆいなさんから全員に挨拶&連絡事項伝達。
代表者としてゆいなさんはお先に会場へ。

他は
白→赤→黒の順番で会場へ向かう。

ワイの前は去年と同じ週末さん
去年のOPMでの記憶がよみがえる・・・・・・
そういや去年は眠気で週末さんに追突しそうになったんだったよな・・・・・
自動ブレーキに助けられたけどw

というフラグがあるので、軽く追突しそうになるw(自動ブレーキが利くほどではなかったがw)

雨が降る中、入り口渋滞を越えて会場入り!



続く
Posted at 2017/10/16 08:54:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月14日 イイね!

鬼の首

今日は1現場だけだったので、もう家です。
OPMへ向けての準備は・・・・・・・・何もやってない。これからですw

で、今日の現場での話。
とある大手ハウスメーカーの現場なんだけど、にも書いたようにここでは日誌にKY活動を書く。
勿論ワイは書いたんですけど、前のページをめくると・・・・・
前日この現場で作業をしたはずのマヌケ社員の日誌が無い。
アレ?昨日来てないのかな?と思ったが、現場の建方の職人さんに聞くと
「昨日来て、○○付けてったよ」という。
てことは・・・・・書いてないってこと?KY活動もしてないってこと?

アホ社員はワイ達に「KYしろ、日誌書け」と煩く言うのに、自分らはやらないん?

危険作業じゃない?
高所作業なのに?

ちょっとこれは見過ごせない。
現場から報告メールを会社に送る際に
「昨日社員班が来たはずなのに、安全日誌に記載がありませんよ!」と報告
メールは営業所全体に伝わるので、こうかはばつぐんだw

現場を終えて事務所に帰るとアホが居たので、念押しで
「君らは日誌を書けって言うけど、君ら自身が書いてないやん」と指摘
すると
「すいません。気をつけます。」
って、すいませんってウチラに言うことか!先方(得意先の現場監督)に言えよ!

条件反射で「すいません」ってワイに言うってことは、何がダメなのか理解してないって事だよな。

だから社員は揃いも揃って無能って言われるんだよな。
馬鹿に「馬鹿」って言っても馬鹿だから理解できてないという例w

正直、見下している
Posted at 2017/10/14 14:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2017年10月13日 イイね!

黒い紙袋をゲットせよ。

さて、OPMが明後日と迫ってきましたよ。
本当はこの手のブログは明日書くべきなんだろうけど、
明日は仕事が終わったらバキューンと帰ってきて、ドキューンと出発するので、
明日はすでにOPMの前哨戦みたいなもんですw

天気予想を見る限り、残念ながら午前中は雨っぽいですね。
ワイは基本的に晴れ男ですが、自分が幹事じゃないイベントの天気はこんなもんですw

天気が悪いってことは、恐らくとても寒い事が予想されます。
関東は昨日みたいに熱中症になるくらいの暑さじゃなくて、今日みたいな寒さ。
夏ももう終わりで秋どっぷり、もしかすると山中湖では冬かも?という勢い
涼しい格好だとヤバイかも。
ってか、去年は晴れてたのにクソ寒かった。

雨で傘だと色々不便だし周りの人に迷惑にもなるので、ワイはレインポンチョ持参で参戦します。

服装は・・・・去年と同じでいいかw(ファッションにお金を掛ける人じゃないのでw)

会場内に自販機が存在するらしいのですが、去年は全く見掛けなかったし、ブラット君曰く「買えない」そうなので、クーラーボックスにコーヒーとお茶くらいは持参しようかな?
寒けりゃ暖かい飲み物が欲しくなるが、会場内では冷たい飲み物で我慢するかw

今回、オフ会エリアを使わせて頂ける事になったのですが、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます。
車のオフ会なんだけど、車よりも人に会うのが楽しみです。




あ、タイトルの「黒い紙袋」とはシュアラスターの入場者プレゼントの事です。
Posted at 2017/10/13 18:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月12日 イイね!

OPMへ向けて

洗車もしたいし、色々準備もしたい。
お土産を買っていきたい。

けど、時間が全然ないの!

って書いている今やれよ!って叱られそうですが、

元気が全然ないの!!

こんな調子で仕事がキツキツな状態で、OPM当日を迎えられんのかと心配になってきました。

仕事がキツキツな状態でも16日にシレッと休みますけどね



今日は10月も中旬だというのに熱中症になりかけたなりましたよ。
Posted at 2017/10/12 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月11日 イイね!

油断できない

また社員に手間賃を下げられるところだった。
「何シテル」でも書いたんだけど昨日の分の請求書
とある項目についての金額が極端に少ない。
3120円?!
この項目だけで4時間くらい掛かってるんですけど?
時給1000円未満かよ!

よく見ると単価が40円/m
あれ?70円/mじゃないの?
先週の土曜日にやった同じ項目は70円/mだったよ?
っていうか、施工m数が少なくないですか?
ざっと計算すると実際の施工m数の半分位。

事務員に猛烈抗議
「単価が少ない!施工mも少ない!!!」
単価云々は抜きにしても、すごく面倒くさいというか手間と時間がかかるのでやりたくない。
やるにしても、とにかく時間がかかるので他の現場とか入ってても、回りきれない。
昨日の段階で、
「コレやるなら、別日にコレだけやらせてくれ。時間はかかるし(トラックに)積めないし。
別日に出来ないならワイじゃ出来ません。少なくとも他の現場とか入れられても回りきれません」
って言ってあったんだよね。
昨日なんか、会社の目の前の現場で真っ暗になるまで1人でヘコヘコ仕事してるっちゅーのに、
社員は誰一人と手伝おうとしない。
ま、元々期待はしてなかったけど。

そっちがそうならこっちにも考えがある。って事で、単価下げたり、施工m数をちょろまかされたら、やるだけ損なのでやらないよ?という意思表示が強くなるだけ。

こっちはやらずボッタクリをしようってわけじゃない。
やった分は出せって言っているだけなんだけどな。

ウチラ請負は手間賃が貰えるから仕事してるハズなんだけどな。
放っておいたら、棚卸しをウチラ請負の職人にタダでやらせようとする連中だからな。

棚卸しは去年も一昨年もその前もその前もタダ働き
外国人研修生は時給でお金が出る。
社員は日曜出勤の代休が貰える。
ワイ達請負は無給

「平日に代休(?)を取っても良いです」とか言うんですけど
代休って何?休んでいる間の賃金出んの?
というと、代休って名前の欠勤らしい。

貴様ら社員は代休が出るってことは、棚卸しに賃金が出ているってのと同等だろ!
外国人研修生は時間給が出る。
ウチラ職人は日曜日の貴重な休みに棚卸しさせられて、別の日に欠勤しても良いって同列に語るな!
やらないとは言わない。やるから金を出せ。金をださないならやらない。
って言ってるだけなんだけど、アホ所長は「酷い」という
どの口が言うか!


こんな感じでOPMまでストレスMAX状態です。


あ、少なかった金額は抗議の結果、無事に10850円になりました。
Posted at 2017/10/11 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記

プロフィール

「ひたちの牛久の西友閉店でイオンになるのは残念」
何シテル?   10/09 13:30
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation