• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

お客さん、看板です!

最近、糖質オフブームで、糖尿病治療中のワイには良い時代w
低糖質も大事だけど低GIってのも重要
SOYJOYとか鞄に入れておくと小腹がすいた時に便利らしい。
最近のマイブームはSOYJOYとローソンで売ってるこんにゃくチップス。
血糖値は130前後に落ち着いてますが、もうちょっと下げないとな
空腹時血糖値100を切りたい。

今日現場から帰ったらトラックに貼る看板ステッカーが置いてあった。
それを貼る前に、昨日買っておいたベニヤ板をキャンターの荷台に貼る。
荷台の底が抜けてるので、買ってきたベニヤを3枚貼る。
釘は・・・・・あれ?釘どこだっけ?会社にあるはずなんだけど・・・・・
30分くらい探してようやく見つける。
木製のフレーム部は残ってるので、フレーム部に合わせて釘打ち。
5㍉のベニヤなので、ちょっと不安だが、トラックを返してもこれで誤魔化せるw

今日は請求締日なので請求書を書く
今月は10日間も入院してて仕事してない。
30日のウチ10日って事は3分の2しか無いハズ。
・・・・・少ない(´・ω・`)

生活できない程ではないが、贅沢は出来ないなぁ・・・・・・
ま、蓄えを駆使してなんとか来月暮らそう。
年末年始は実家に帰省して寄生するかw

で、雨も上がったので、ピカピカのライトエーストラックに看板ステッカーを貼ることに。
てきとーに・・・・・・・
あ、ちょっとシワになっちゃった。
あ、気泡だらけだわ。

キニシナーイww

トラックシートでステッカーの部分はほとんど隠れるしwww

ってか、看板貼ったんだから明日からコレで現場に行っても良いんだよね?
来月分のリース代払いたくないんだけど?
Posted at 2017/11/30 19:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトエーストラック | 日記
2017年11月28日 イイね!

納車されました。

今日は朝から通院の為仕事はお休みです。
今日は眼科へ糖尿病による合併症の検査。
眼底検査と言われるもので、瞳孔を開いて検査するので、公共交通機関でお越しくださいとのことなので、久しぶりにバスに乗って行ってきました。

ちょっと早めに着いて、コンビニへ寄り、朝ゴハン
血糖値検査は出かける前にやったので、インスリン注射だけ。
とはいえ、屋外でやるのは抵抗が・・・・・・
コイン駐車場の隅でお腹にプスーw
車内でプスーはまだマシと悟るw

朝イチに行くと開店待ちの行列が!!
なんとか8番の番号札GET
この眼科は予約制度が無く、窓口での番号札争奪戦かネットで当日の順番確保しかない
ネットだと9時からなのですが、窓口だと8時半から。なので窓口へ直接行きました
視力等の検査ののち、瞳孔を開く薬(点眼薬)を使ってから、効き目が出るまで待機
スマホゲームやりながら待ってたんだけど、だんだん視界がぼやけてくるのねw
で、診察室へ。
検査機を2台くらい使った後、目視で検査。

・・・・・・・異常なし。

糖尿病の影響が出て無くて良かったよ。

検査が終わっても視界はぼやけたまま。
会計して外に出ると、外が眩しい。
そりゃ瞳孔開いてるなら当然だわな。
なんとなく見えるので、バス停まで歩く。
時刻表を見るものの、ぼやけて全然見えないので、「待ってりゃすぐ来るだろ」とベンチに腰掛けて待ったらすぐ来たw

家に帰ってもぼやけたままなんだけど、ちょうどお昼くらいなので、とりあえず血糖値を測る。
・・・・・・・ピピッ89
89って!正常値ですよ!ってか60切ったら低血糖ですよ!
って事でお昼前ですが昼飯にする。
今日はトヨタディーラーで貰った卵を使ってTKGです。
家に無駄に食材あると無駄に食べてカロリーオーバーしちゃうので、ウチには元々食材があんまり無いのよ
冷蔵庫の中には貰った卵の他には調味料と予備のインスリンだけw

食べておけばとりあえず大丈夫。危機は去ったw

暫く家で大人しくしてたら薬の効き目がなくなってきたのか、見えるようになってきた。
あ!せっかくだから市役所に行って高額医療費制度の事を聞きに行こう。
と、アルトに乗って市役所へ。
聞くと、高額医療が掛かると3~4ヶ月後に市役所から書類が送られてくるので、それに記入して領収書と共に提出するって事らしい。
高額医療がかかることが事前にわかってれば、超過分の医療費がかからなくなるデビルカードを支給してもらえるので、それを出せば超過分の請求はされない。とのこと
ざっと計算してみると4万4千円くらい戻ってくるらしい。
色々タイムラグはあるものの、合計すると20万くらいはなんとかなるみたい。
ありがたや・・・・・

終わってから市内をちょっとドライブしていると、ロールケーキ屋の看板が
あれ?こんなのあったっけ?
大通りから入って、細い道を800mくらい進んだ先の一般家屋の奥の方に小さなお店発見
「ロール海岸」ってお店らしい。
糖質制限・・・・・ていうか糖類の制限をしているので、ここで甘いものを食べるわけには・・・・・・
と、思ったが、病院食でも甘いヨーグルトやフルーツ等も出てたし、デザートとして少しなら食後に食べても良いんじゃね?と思ったので、ハーフサイズのロールケーキを購入
薄く切って晩御飯の時に食べよう(楽しみ)


ロールケーキを家に置いてから会社に向かう
今日は休みだが、明日の現場の準備をしなきゃならんので。
会社につくと誰もいないが翌日の現場で使う材料の数を出して、トラックに積み込みをする。
終わってしばらくするとトヨタディーラーから電話
「今から納車に伺います」
ということで全裸待機(寒い

10分ほどで
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

取付をお願いしてたオーディオも無事に付いてる!

早速明日の現場から・・・・・というわけにはいかない
明日の材料の積み込みは終わったし、車輌はあっても「ビケ足場」って書いてある看板のステッカーを貼らなくちゃこれで現場には行けない謎ルール。
ってか、看板付いてない社用車のプロボックスは良いのかと・・・・・・

とりあえず今のところは動かせないので、乗用車を停めているところの隅の方にこっそり隠すw



っていうか、11月末辺りに納車されるって2ヶ月前から言ってるのに、看板ステッカーの準備とか全然やってないってどういう事?
来月早々には新車両で現場廻りたいなあ
Posted at 2017/11/28 17:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトエーストラック | 日記
2017年11月27日 イイね!

明日納車されるかな?

退院後明けての仕事です。
血糖値検査キットとインスリンセットの
「糖尿病セット」
を忘れずに持っていきました。
今までは朝食は取らない主義だったのだが、晩御飯を前日18時前後に取るお陰で朝空腹w
会社を出て高速道路に乗る前にコンビニに立ち寄る。
朝はお手軽に食べられるサンドイッチにしてみた。
病院食で朝に食パンを食べても大丈夫なのは確認済みなので。
それと野菜ジュース。
野菜ジュースの栄養は無い!って人も居ますけど、野菜ジュースは味が好きなのよ。

1件目を終えて2件目へ
2件目に到着したのは11時
暫く仕事しているとワイの腹時計が12時と言っている。
時計を見ると12時過ぎてたw
いつもならこの現場を終えてから昼飯かな?ってところなのだが、カロリー制限をしているので、腹ペコになる。
幸いにして現場から徒歩圏内にコンビニもある。
ので、仕事を中断してでも昼食を取ることにする。
食べる前に血糖値測定・・・・
ピピッ!128
あれれ?朝計った時は141だったし、200切ってきたのか?
とは思ったものの、まだ血糖値の数値で一喜一憂するにはまだ早い。

そんなこんなで14時過ぎに現場終了
病み上がり(治る病気ではないけど)なのでスロースタートです

で、明日の仕事は・・・・・・・休み!
眼科検診を受けるために今週のどこかで休み下さいと言ってたのだが、明日行けるらしい。
今月休んでばっかりだなぁ・・・・・今月は捨て月として来月から本気だそうw
今月捨て月は良いんだけど、来月の給料は悲惨な事になるんだな(´・ω・`)
あ、そういや組合から入院日数あたり2000円出るらしい。
10日間なので2万円ですね。無いよりずっと良い。

明日は休みなのだが、病院は午前中に済ませたら午後は空く。
眼底検査なので運転は出来ないので仕事出来ないけど。
って事で明日の夕方に納車されるように手配しようかと思います。
会社に納車されるので、会社に行かなきゃならんのだけどw

納車されても看板付けなきゃ仕事出来ないので、看板付けるまで置物ですがw

で、今乗っているキャンターは廃車ではなく、予備車として使われるというので荷台直さないとw
荷台が腐って底が抜けてるので、ベニヤ貼らないとねw



あ、そうそう。
昨日のアルトオフでLOOKさんにお古のマキタのインパクトドライバーを貰いました。
バッテリー無しですが、バッテリーはAmazonで互換バッテリーが4000円くらいなので後でポチります。
LOOKさん、有難うございました。
仕事で活用させていただきます。
Posted at 2017/11/27 18:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2017年11月26日 イイね!

色々盛りだくさん

今日は朝から動きましたよ。

和室に積み上げたタイヤを積んで、出発。
ちょっと早めに出てコンビニで朝ゴハンを買う。
以前のワイはカロリー表示なんか見ないで適当に食べたい物を食べたいだけ買ってたが
退院したワイは違う。
ちゃんと600kcal未満に抑える。
サラダも食べたかったが、売り切れだったので野菜ジュースで。
勿論食べる前に血糖値測定とインスリンをプスー

約束の時間は10時半ですが、20分頃に到着。
すぐに対応していただき作業。
作業はガレージSD取手店にお願いしました。
みんカラでよく拝見してましたので。
評判も良いみたいですし。

すぐ作業終了。
価格は組み換え+廃タイヤ処分+バルブ交換+窒素充填で7千円チョイ
安い!
某大手量販店で持ち込み組み換えとかしてもらったら25000円とかするでw

思ってたよりも早く終わったが次の用事。

トヨタネッツディーラーへ・・・・・の前に駅前の銀行へ
ATMでお金を下ろす。その額40万
下ろしてから家に一旦帰宅。
金庫に仕舞っておいた100万と合わせて140万の現金を握りしめディーラーへ
まだナンバーが付いてない状態なのですが、入金と自動車保険の契約へ
とりあえず入金
140万から11万をポッケにナイナイして、残りの129万とサヨナラw
納車日をとりあえず28日の夕方ということにして、保険の開始日を28日の16時から。

あ?納車されるのが28日ということは・・・・・・・・
「車に付けるオーディオを用意しているのですが、付けてもらったりしてもらったりってのはアリですかねぇ?ダメなら今自分でつけさせて貰えれば・・・」となんとなく頼んでみると予定表を確認した後
「28日のお昼頃にちょっと空いてますので大丈夫ですよ」
とのこと。
オーディオ、ケーブル類、ワイドパネルの余白、空いたDIN用の箱を渡す。
こういうのは言わせたもん勝ちですww

来店記念で生卵とカレンダーを貰うw
生卵・・・・・・・とりあえず家に置いてくるか。
家に帰ってきてもまだ昼。
あれれ?今日は午後まで予定が詰まってるハズなのに?

うーんうーん・・・・・・・
ヨシ!秋ヶ瀬行こうw
高速乗って秋ヶ瀬を目指す。

・・・・と、その前に昼ごはんを・・・・・・
高速乗っちまったし・・・・・・あ、守谷SA寄ろう、ローソンあったし
ローソンでオニギリ2個とサラダ購入
ちゃんとカロリー見てますよ!!
以前のワイなら「これっぽっち・・・・・・」ですが、今のワイならコレで足りるという不思議
ま、胃袋は大きいままなので、もっと食べられると思うけどねw
食べる前にSAの駐車場で血糖値測定&インスリンプスーw
食前の儀式(?)をやってからお昼ごはん。

食べて再出発
ハイドラを確認するとまだ秋ヶ瀬にアイコンがあるw
慌てて出発。
まだタイヤの皮むきが終わってないということで安全運転で。

秋ヶ瀬到着。
あれれ?沢山いるやんけ!
ってか、なんだか赤くないですか?!
赤アルトを一度にこんなに見たのは初めてかも?!
ってくらい赤RS&赤ワークスだらけ。
それと、宴会場には相変わらず食材だらけ!!
以前のワイなら遠慮なく食べるところですが、間食厳禁なので我慢。
RedWorksさんが持ってきてた鶏胸肉をちょっとつまみましたw

ピクニック道具も盛り沢山。
ワイ、イスだけ持ってきたけど、イスだけで十分でした。

日が傾き始め、徐々に帰り始める人が増える中お開き。
ワイはトレファクスポーツ岩槻というお店に立ち寄ることに。
トレファクスポーツはスポーツ用品のリサイクルショップなのだが、アウトドア用品が結構充実している。
入院中にyanさんが御見舞に来た時に脱獄して柏店には行ってきてた。
岩槻も凄いよ!って事で。

岩槻に着く前に晩御飯タイムw
コンビニに寄って納豆巻とサラダ(食べ合わせ悪くないのかな?)
食べる前に食前の儀式(プスー)

てか、アルコール綿を使うのだが、まとめて箱に入ってるやつから1枚1枚取り出すのメンドイし
箱デカイので持ち歩くの大変。
個包装のも病院で使ってたんだけど、個包装のヤツは高いとは聞いていたが、外出先では個包装のほうが携帯性は良いんだよな・・・・・・・

帰りにドラックストア寄って個包装のアルコール綿を探してみよう。

あ、トレファクスポーツでは特に何も買いませんでした。
SOTOのST-310レギュラーストーブ(24zeroさんの愛機)が4800円+税で売ってたが、柏店でも売ってた。
ていうか、Amazonで見たら同じような金額w
買うほどではないかw

帰りにドラッグストアに寄り、アルコール綿を探す。
あったあった。個包装のやつ。
60袋が590円位、200袋で1680円位
60で良いか?と思ったが、一日にアルコール綿は7枚使うのよね。
1回は寝る前のプスーの時に使うから箱から出せば良いとしても、食事前の計測とプスーは仕事中にやると思われるので、1日に6枚は使う。
ってことは60袋でも10日で無くなる。
200袋だな(箱デカイ)

で、帰宅してタイヤのパーツレビュー書いて、ブログ書いて今に至るw
Posted at 2017/11/26 22:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年11月25日 イイね!

明日は秋ヶ瀬公園でアルトオフ!

ですね。
しかしワイは恐らく行けないかと。
明日は午前中、10時半からガレージSD取手店でタイヤの組み換え。
それが終わったらトヨタネッツでライトエースの納車手続き(入金)
それが終わったら・・・・・って、その時点でタイムオーバーだと思う。

入院してたことによって色々と出来なくて、やらなきゃならないことが山積してる状態だし。
もちろん、身体を直すってのもやらなきゃならないことですが。

タイヤ交換は本来は先週19日に予約してありましたし、納車の準備も会社とのやり取りとか出来てないので、お金は払っても納車は先とかになりそうだし。

てなわけで、明日は秋ヶ瀬公園に行くのは諦めて、参加した人のオフレポブログをwktkしながら見ようかと思います。

それもこれも秋ヶ瀬のアルトオフをワイ幹事で不定期でやってた頃から
毎月第4日曜日は秋ヶ瀬公園でアルトオフ
って事にしたことが大きいですね。
ワイもすでに幹事でも主催でもないので、ワイ不在でもオフ会自体は行われますし。
「毎月決まった時に決まった場所で気軽に集まるオフ」ってのを目指したワイの目的は達成できたかな?とは思ってます。

今月はムリポですが、来月は23日の天皇誕生日からの野宿からのアルトオフに猛烈に誘われているので、それに標準を合わせて行こうかと。

「彼女居るのにクリスマス・イブとか大丈夫なん?」と言われますが
彼女が居ても居なくてもクリスマスとかのイベントは興味ないです。
ドコに行っても何をしても混んでると分かってるのにそういうイベントをするキモチが全く理解出来ません。
誕生日もバレンタインも特に何もなし

あ、どちらかの誕生日の前後1週間はラブホが3割引きなので関係あるっちゃ関係あるかww

ま、明日はワイがオフ会に参加しないので、ワイを嫌ってる人の参加が狙い目ですよw
Posted at 2017/11/25 19:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@とみいまねきん1号 実家の経済力を利用して姉が色々なハイテク機器を買わせているので、拭き掃除もするロボット掃除機とか導入されてます」
何シテル?   08/14 17:06
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation