• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

キャンプ用?

キャンプというか、最近はソロキャンプ。平たく言うと野宿しかしてませんが。
とよりんさんに話を振られたような気がするので。

キャンプ用のクッカーはもってます。
それとは別に飯盒も。

クッカーは両手寸胴鍋、片手鍋、フライパン、ヤカンがセットになってて
重ねて収納すると、寸胴鍋1個分に収まります。
が、寸胴鍋分にしかならないw
ヤカンは、秋ヶ瀬オフで散々「注ぎづらい」と不評だったので、家庭用のヤカンの小さいやつを購入。
したら、24zeroさんもオピテイさんも同じヤカンだったでござるww

最近のワイのお気入りアイテムはダイソーやセリアで売ってるのを発見した
アルミの使い捨て鍋。
よく、鍋焼きうどんとして火に掛けるだけってスーパーやコンビニで売ってるアレの鍋だけで売っている。
アルミリサイクル品なので、薄いアルミですが、空焚きに注意すれば煮物も出来る。
実際、パックおでんを鍋で煮て食ったこともある(旨い

使い終わったらクシャクシャにまるめて燃えないゴミにポイで良いし、お手軽。
ただし、フライパンの代わりにはならないので、焼き物の時はフライパン持参

スタッキングできてコンパクトに収納できるって言う面ではティファールのセットってのもあり。
取っ手が取れるやつ。
問題は価格が高いって事と、一人用としてはサイズが大きい事。それに重いw

コンロもカセットコンロならお手軽だけどサイズが・・・・・
ってならジュニアサイズがコンパクトで良いしSOTOのレギュレーターストーブ ST-310なら収納すればだいぶコンパクト。

キャンプ用品は実際に買わなくても眺めているだけで結構楽しいです。
Posted at 2017/11/10 21:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2017年11月09日 イイね!

イメチェン?!

仕事をズル休みしたので、せっかくだからホイール洗い。
ブレーキダストまみれだったので、パープルマジック投入。
ブレーキダストが紫になって落ちるのは良いが、臭いw

ついでにタイヤ組み換えの準備として
リムガードの撤去
着けたままタイヤ組み換えはどうやらムリポなので。

端っこをラジオペンチでつまんで「ムビーン」って引っ張るだけ。
リムガードは取れますが、問題は両面テープ。
プラヘラ(今回はプラ製の内装剥がしヘラ)でゴシゴシゴシ・・・・・・・
1本だけなら大したこと無いが、4本となると流石に・・・・飽きるw

なんとかキレイになりましたが、赤いリムガードが無くなっただけなのに、純正ホイールが殺風景に見える。

タイヤ交換後にリムガードを再装着するか?って思うが
今まで使ってたのは再利用不可としてポイしたので、また買い直さなくちゃなー
それとも別のアイディアを盛り込もうかな?
Posted at 2017/11/09 19:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年11月08日 イイね!

忙しいんだかヒマなんだか?

明日は仕事がなくて休みになってしまいました。
とはいえ、明後日の仕事の予定が出ているわけでもないのが更に不安なんだけど。
明後日の仕事の予定は明日判明するはずなんだけど、明後日の仕事の準備をしに
一旦は会社に行かねば・・・・・
休みなんだけど休みでもないという。

そういやタイヤ組み換えの予約を来週の日曜日、19日に希望として
予約メールをショップに出しました。
が、24時間以内となっているものの、水曜日は定休日なので返信は明日以降になりそう。
返信が遅くても、希望した日時に組み換えの予約が入ってれば良いんだけど。

そういや今回はタイヤをAmazonでポチったんだけど、今まではタイヤ館とかで購入&組み換えしてもらってた。
1度だけ横浜のS-Driveにしたことがあるんだけど、その時ってドコでやってもらったんだっけ?
オートウェーブとかだったかなぁ?
今回東洋のDRBなんだけど、東洋タイヤの系列店ってあるんかな?
石橋タイヤだったらタイヤ館とかミスタータイヤマンとかヨコハマタイヤならタイヤガーデンとか
それぞれ販売系列店的なものがあると思うんだけど、東洋タイヤの販売系列店ってあんの?

タイヤの組み換えが面倒なので、ホイール付きタイヤを買うって人がいるのも頷けるんだけど
純正ホイールを置いておくスペースを考えると、純正ホイールを組み替える以外の選択肢は無いんだよな。
Posted at 2017/11/08 22:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記
2017年11月07日 イイね!

タイヤ来た

買ったのはアルトの純正サイズの東洋タイヤDRB
色々な人のオススメもあったし価格も手頃だし。
他のサイズだと違うようですが、165/55-R15だと国産。

先日の野宿オフの際にスリップサイン見たら「もうアカン」って状態だったので、急遽ポチリ。

ここ最近のAmazonさんは配達の状況が「発送準備中」の状態のまま届く
ってのは本当らしく、うちにもいきなり届いた。
てか、ヤマト運輸じゃなくて佐川運輸で届いた。
あれ?Amazon発送なのに?

4本同時に注文したのに、配送伝票が4枚で届くってことはバラバラで発送してんのか・・・・・
さすがはAmazonや・・・・・


それはさておき、組み換えをしてもらうまではとりあえず保管・・・・・
どこに??
とりあえず和室じゃー
和室がゴム臭くなってしまうww

早いところ交換しないと。
ってか、交換する前にホイールに装着しているリムガードを撤去しないと・・・・・・

んで、持ち込み組み換えをしてもらわんとなー
ヒマが無いんだが。
Posted at 2017/11/07 19:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年11月06日 イイね!

職人のトラックの燃料の事も考えろ

連休が終わってしまいましたね。
ってワイは土曜日は仕事だったので、全然連休じゃなく、疲れる週末ってだけでしたが。

で、明日の仕事の予定の件なんですが、
柏でネット外し(午前中)、流山で1面ネット張り&3面復旧、そして稲敷で下屋上のネット張り。
稲敷の現場は木枯らし一番が吹いた日に1度行っている。
前に行った時は下屋上の足場が無かったので、その他のネットを張ってきた。
明日、社員班が下屋上の足場を組むので、ワイがその後に下屋上のネットを施工。

言い分はわかりますよ?でもね、下屋上のネットって5枚しかないのよ?
金額にすると4~500円がいいとこ。
作業時間にすると1人で10分くらい?
それだけの作業の為に流山から稲敷までってアホか!(アホだけど

それって、社員班が下屋上架けした後に社員班がネット張るんじゃダメなん?
「他にも現場がありまして・・・・・・・」
だからなに?
2~3人で下屋上架けしたあとに同じ人数でネット架けしても3~5分程度じゃね?

ワイが流山から駆けつけて、仕事して、会社に戻るとして、燃料代がいくらかかると思ってんの?
それに、500円の仕事に何倍の高速代を掛けてると思うの?
高速代は会社が負担してくれる(後精算)とはいえ、無駄な経費ってわからんの?

君ら社員はウチ等の職人に対して
「高速代が高すぎ!もうちょっと節約して!」
なんて言うし、高速代を節約するためにETC車載器を自腹で付けろ!とか言うくせに
社員班+ワイ班で2倍の高速代が掛かるってわからんのかな?
ま、わかんねーんだろうな。
電卓無いと指を折って数えるくらいしかできないし、10以上の計算は足の指を使うレベルだからな。
ギリギリ足し算が出来るレベルだし。(引き算は無理w)


クドクド言っても理解してくれないので一言
「君らでネットまでやれよ!」
と、押し付けました。


ホント、社員って頭悪いな・・・・
Posted at 2017/11/06 20:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記

プロフィール

「明日は風邪だからというわけではないがたまたま仕事は休み。
ただし寝て過ごす予定」
何シテル?   11/03 20:46
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation