• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

ライトエースをいじろう

ライトエースを弄るって言っても、みんカラでパーツレビュー見ても大したパーツなんて無いのね。
よーく探してみるとリップスポイラーとかあるようだけど、仕事車だし、元々かっこいい車じゃないので付けても大してかっこよくならない。
パーツがないことは織り込み済みってわけではないけど、元々専用カスタムパーツとか興味なく、自分でコツコツやるのが性に合ってるので気にしない。

って事でとりあえずホムセンへ
LEDのポジ球を買う
休みの会社に行って、ポジ球チェンジ。
トラックのくせにボンネットあるんだけど、ポジ球は狭くて外しにくい
なんとか腕をねじ込んで交換
昼間なので、明るいのか暗いのかわからんw
それとポジ球と同時に買ったシートカバー装着。
アルトとお揃いのエプロンタイプでかぶせるだけ。
防水タイプなので雨の日に濡れたまま乗ってもシートに染み込まない。

そういや、バックランプも換えたかったな・・・・・・バルブはなんだっけ?
と、後ろにまわり、バルブをチェック。
あ、バルブはレンズを外して交換するんじゃなくて、後ろのコネクタ外して交換すんのね。
T16か・・・・・
ウインカーとかテールはどうしよう?
とりあえずはそのままでいいか。純正バルブが切れてから考えようw

ついでにナンバー灯はT10だった

なんとなく暇だったので龍ケ崎のDQNホーテへ
T16のバックランプ灯を購入
あ、ハンドルカバーも買おう。
サイズは・・・・・・コレかな?
またまた会社に戻り、バックランプの取付。
極性のあるランプを取付ける際、正解を選ぶ確率は1/2なのだが、これがことごとく外れる。
フロント2個、リア1個交換して、1発で正解を引いたのは1回だけだったw

それはさておきハンドルカバー
ハンドルカバーの類はパツパツなのは織り込み済みなのだが、どうにもこうにも入る気がしないw
あれ?Sサイズじゃ小さかったか・・・・・・・
試しにアルトに装着
・・・・・・・・・・・ピッタリw

どうやらSサイズじゃ小さすぎな模様。
という事で、買った安物のハンドルカバーはアルトへ装着しました。
ライトエースのハンドルカバーはまた別で買ってこよう。

サイドブレーキカバーはキャンターに付けてるトラックショップJETのやつをそのまま移植しようw
シフトカバーは・・・・・ま、いいや。そのままで

ライトエースは車内に収納が無くて色々苦労する。
特にシート裏のスペースが皆無
だけど、シートスライドはちょっとするので、助手席をちょっと前にして、後ろにスペースを無理矢理作って、その場所に結束紐とか置いた。
助手席の椅子の上、助手席側の足元だけで、雨具等を収納するの大変

純正オプションのルーフキャリアを買って、ルーフにRVボックスとか置こうかなぁ?
純正オプションじゃなくても汎用のキャリアでも付くんかな?
Posted at 2017/12/03 22:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトエーストラック | 日記
2017年12月02日 イイね!

12月24日は第7回定例秋ヶ瀬アルトオフ

12月24日(日曜日)
場所は秋ヶ瀬公園のいつもの駐車場w
「いつもの」って何処よ!
グーグルマップだとココ
画像で言うと

ココ

一応「三ツ池駐車場」って名前が付いてますw
当日、何らかの公園でのイベントとブッキングして混雑するようならば違う駐車場に移動することもあります。


入ったらアルトが集まってる所ですw

時間は10時くらいから、といういつものパターンで。
最近、オフ会が楽しみって人が多いのか、早目に来る傾向がw
公園自体は5時開門ですが、5時に着くと誰も居ませんよ?w
ワイも頑張って早めに着くようにしますけど、ウチから秋ヶ瀬ってそんなに近くないのよねw

終了は流れ解散でw

徒歩圏内に食事をする場所もコンビニも無い(ドリンクの自販機とトイレと水道はある)ので
昼飯持参でお願いします。
ま、昼時に買い出しするんでも良いけどw
何故か沸騰したお湯は確保出来るので、カップラ(と箸)を持参でもなんとかなります。
ワイは糖尿病の闘病中なので、カロリー制限された物で参戦予定(´・ω・`)
もうそろそろホットコーヒーが美味しい季節ですね。
マイコップ持参だとゴミが減って良いかも?

という感じのいつもの駄弁り中心のプチオフです。

新しくパーツを付けたので皆に自慢したい方、自慢されたパーツとレビューを直に感じたい方、
ワイのガラクタパーツを見て笑いたい方、お気軽にどうぞ

秋ヶ瀬公園は噂に聞くと無法地帯っぽいので、クルマいじり作業をするのもOKっぽいですw
作業する方は道具持参でどうぞ(電源は無いですが)
一応建前として、簡易作業に限ります。

アルトオフって名前が付いていますが、ぶっちゃけ、アルトじゃなくてもいいですw

レギュラーコーヒーはある程度当方は持参しますが、コーヒー飲めない!ココアが良い!ってな人、
やっぱり紅茶派、日本人なら緑茶!
渋く昆布茶!ってな人はお湯はなんとかしますので、持参していただければ・・・・

立ち話は疲れるし、地べたに座るのもアレだし、DQNみたいにウ○コ座りするのも痛々しいので、
レジャー用の折りたたみチェアを持ってくるのを推奨。


特に参加申請は必要ないですが、
常連の自覚があるものの、今回はちょっとムリポって人は、ちょっと知らせてもらえれば助かります。


世間的にはクリスマス・イブとかいう日ですが、「クリスマスなんて関係ねぇ!」って方は是非どうぞw
24日の前の日は天皇誕生日で旗日ですので、前夜に野宿同好会のオフ会も企画してます。
この時期はくそ寒いので防寒装備必須ですが、寝袋の中に使い捨てカイロを2個くらい入れれば耐えられそう(去年は耐えた)
24日早朝に天然温泉に入って裸の付き合いもありますw
興味のある方は掲示板かDMでお知らせ下さい。
Posted at 2017/12/02 21:05:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2017年12月01日 イイね!

セカンドカーのある暮らし

昨日看板ステッカーを貼ったトラックですが、今日現場で社員に会った時に
「ステッカー貼ったなら新車で来ればよかったのに」なんて言われたんですよ。
で、今日現場から帰ってきて「もう乗り換えて良いんですよね?」って聞いたら
「ステッカーを貼った状態の写真を撮って本社に送って下さい」というので
スマホで撮影して会社に送る。
じゃ、OKですよね?と再確認してから仕事の道具やトラックの荷締機等をライトエースに載せ替える。
明日からライトエースデビューって「何シテル」に呟いてから事務所でぼんやりしていると
アホ社員が
「任意保険の証書が無いと乗っちゃダメです!」
って、任意保険はちゃんと契約してんだけど?契約書もあるで?
「証書(のコピー)を本社に送らないとダメです!」
って、なんで今さら言うの?もう道具とか移し替えちゃったんだけど?

任意保険の証書が無いとダメとか、なんでそういうことを確認しないまま
「乗り換えていいですよ」とか言うん?
可否がわからないウチから適当に判断するんじゃねーよ!ばーか!
って言ってやりましたよ。

もう明日からライトエースを乗り回す気満々だった熱が冷めないので
今日はアルトを会社に置いて、ライトエースで帰ってきました。
ライトエースの燃料も満タンにしておきたかったし。


普通、セカンドカーのある暮らしというと、
玄関を出て「今日はどっちの愛車で出かけるかなぁ?」とかやるんでしょうけど、
ライトエースは会社に置いてあるので、家のガレージには1台。
だからワイの場合は会社を出て
「どっちの愛車で帰ろうかなぁ?」って感じw

元々ワイはドライバーはワイ1人だし、1人で同時に2台は乗れないんだし、セカンドカーなんぞ要らん
って考えだったんだが、そんなワイがセカンドカー持ちになってしまった。
ま、セカンドカーって言っても仕事車なので仕事中に乗るものなんですけどね。


何が言いたいかというと、
社員がクソ
Posted at 2017/12/01 20:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトエーストラック | 日記

プロフィール

「純正ナビの地図アプデ。
ダウンロードもzipファイルの解凍もUSBメモリへの転送も時間がかかって面倒。
ってか、ノートPCが性能限界」
何シテル?   10/11 19:41
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation