• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

カーボンボンへの道

先日、くどい3連星先生から白カーボンシートを頂きました。
早速、ドアハンドルエスカッションを自作施工しました。
以前まではナイフレステープを使って貼ってから切る手法でしたが、今回はマスキングテープで型取りをして、切ってから貼る手法。
ワイのやり方のせいかもしれないけど、ナイフレステープで貼ってから切る方が仕上がりが綺麗かも?

で、表題のカーボンボンの話。
カーボンボンとはカーボンボンネットの略
もちろん本物ではなくてシートを貼るだけのナンチャッテですよ?
本物カーボンに言うほどのメリットは無いですし。

でも、アルトのボンネットってカーボン風にしてもカッコよくない。
多分形状がカーボンボン向きじゃない気がする。
やっても黒カーボンじゃなく、白カーボンかなぁ?
と言うわけで、脳内仮合わせ。
・・・・うーん

アリかナシと聞かれたら・・・ナシ寄りのナシだな。


ここでふとライトエース で仮合わせ

ライトエース なら黒カーボン似合うかも?
フロントのトヨタのエンブレムが邪魔だけど、エンブレム無ければ似合うかも?
元々トヨタのエンブレムの所の洗車がめんどいから取っ払うか?
ってか、ライトエース って後ろの車名はシールなのに、フロントのトヨタマークはエンブレムなのが無駄に邪魔。
トヨタマークもステッカーで良いのに。

で、黒カーボンシートは前に24zero先生から頂いていたものがあるので、やれるといえばやれる。

けど、ボンネット外してホムセンの艶消し黒スプレーで塗る方が早そうw

ま、ライトエースは仕事用で仕事優先なのでそのうち気が向いたらやるかも?
2021年10月03日 イイね!

SAB愛好会

仕事が休みの時に、特に予定が無ければSAB柏しょうなんに行く。
特に買い物があるわけでも、整備等の予定が無くても行く。
大抵は駐車場でのんびりしてるだけなのだが、同じくSABを根城にしている方々がいる。
一応SABは「オフ会禁止」と銘打ってるのだが、2〜3台の小規模な集まりはちらほら見かけるし、2〜3台の集まりを「オフ会」とするのは無理がある。
毎回見かける方々と挨拶すると顔馴染みにもなったりするので、もう既に「SAB愛好会」と言う不確定な集まりに近い。

世の中はコロナ禍ということもあり、オフ会の類を極力避けているのだが、SABに行った時に挨拶するくらいのことはする。
そんなレベルの集まりとも呼べないレベルの会合をなんとなくしてます。

今日も暇だったので、SABに行ってきたわけだが、
今朝は無駄に早起きしたおかげでSABの駐車場で椅子倒して寝てただけだったなw

あ!ちょっと閃いてリアのナンバーボルトを変更しました。(まだ確定ではない模様)
Posted at 2021/10/03 20:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「SAとかPAの斜めに停める駐車枠でわざわざ逆向きに停めるやつって相当知能が低い」
何シテル?   09/08 12:29
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation