• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

ココスと修理とわらしべ長者のその後

先週の仕事はなかなかハードだった。
天候のせいもあるけど、主な原因はダメ所長のせい
仕事予定が書かれてるホワイトボードがあるんだけど、もうちょいわかるように書いて欲しいんやけど?書いてある文字が読みにくいってならまだしも、二重の意味が読み取れてよくわからないとか、そもそもイミフだったり。
暗号書くのヤメロ!
ってかそもそも現場と現場の距離が遠すぎる上に移動時間を考慮しない仕事量入れるのヤメロ。
ってか、他の連中みたいに家賃とか住宅ローンとか自動車ローンを山ほど抱えてる上に仕事車がリースってわけじゃなく、住宅ローンも自動車ローンも無いしトラックは持ち込みなワイはそんなにガツガツ働かなくてもええんよ。
飯が食えて税金と医療費払えれば良いので、そんなにガツガツと働きたく無いんよ。もう歳やし

と、泥のように寝て今朝。
朝メシ食うか?とモソモソと起きて駅前のココスへ。
ココスの朝食バイキング。
ココスの朝食バイキングは全店舗でやってるわけじゃ無いし、やってても平日のみだったりするが、守谷の駅前の店舗は毎日やっている。
ココスの朝食バイキングはビジネスホテルの朝食バイキングの劣化版。
メニューの種類は少ないがドリンクバーも付いてるし、まぁまぁお得だ。

ココスで朝食を済ませ、ホムセン(ホーマック)へ
仕事で使う文房具を買う。

今日はハスラーの全方位カメラのフロントカメラ修理を13時半に予約してある。
まだちょっと時間が早いが、取り敢えず向かう。
店舗に着いたが、ちょっとまだ時間が早いので、隣のアップガレージに寄る。
大して欲しいものは無かったが、ライトエースの助手席側のワイパーゴムがそろそろ限界だった事を思い出して安い替ゴムを探したら、330円だったのでゲット!
ってか、この値段なら2本買っておいても良かったかも?
貧乏性なので運転席側しか替えず、助手席は運転席側のお古を使う。
そもそもウインドウコーティングしてあるし、助手席側は多少拭きムラがあっても支障ない(気がする)

で、予約の30分くらい前にスズキディーラー到着。
予約時間に遅れるよりは早いほうが良いが、早過ぎるのもNG
本来は予約の15分前くらいがベストかな?
アイスコーヒーを飲みながら予約時間を待つ。
鍵を預けて作業開始。
作業は1時間程度との事。
フロントカメラだからフロントバンパーの脱着をするので妥当な作業時間かな?

待っている間、販売ディーラー限定の冊子のバックナンバーを眺める。
この冊子は家にも毎号送られて来ている。

パラパラと読んでいると作業終了のお知らせ。

全方位カメラの不具合多いみたいだけど、対策品とか出てないの?と聞いてみたら、対策品とは知らされてないけど、交換したカメラの品番は変わっているとの事。
品番だけ違うけど同じものの可能性もあるし、別物に変わったけど対策品というわけではなく同等品の別物の可能性もある。
が、対策品である事を期待しておきます。

前回同様、保証期間内での交換なので無料交換だったけど、保証期限外で有償修理の場合の金額を参考程度に聞いてみたら工賃込で26000〜30000円程度。
保証期限内の不具合で良かったって事にします。

その後、先日のわらしべ長者のゲーセンメダルを消費しようと千葉レジャーランドへ。
500枚引き出してひたすら消費。
で、結局また200枚くらい預けたので、まだ600枚くらいある。
なかなか減らないもんやな
Posted at 2024/06/30 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2024年06月28日 イイね!

禍々しさの境界線

基本的に車にステッカーの類を貼る事には肯定的なワイだけど、貼りすぎはNGな気がする。
貼りすぎるとなんか禍々しくなってくる

みんともさんの愛車の中でも禍々しくなっているのが頭の中に浮かぶが、例を挙げると角が立つので拾い写真を参考画像とする



神社の交通安全ステッカーが貼りまくられている車も色んな意味で禍々しい。
個人の感想だが、峠ステッカーがびっしり貼り付けられてる車も禍々しく見える。

センスのあるステッカーの貼り方と言うものは多分存在するが、やり過ぎると禍々しくなってしまう。
同じ量のステッカーを貼っても貼り方次第では禍々しくなる気がするので、ワイの場合は貼る枚数を制限している。

ま、貼らないのが1番だと思うけどね。
あと、高級車にステッカー貼るのも多分NG



Posted at 2024/06/28 20:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2024年06月27日 イイね!

アクティビティとか

お盆休みの旅行の目的地の那須塩原温泉周辺の観光地を検索しつつ、お盆休みを指折り数える日々。
チェックする観光地が体験型のアクティビティより、見て回る系の身体を動かさない観光地ばかり目が行く。
元々アクティビティ的な楽しみ方をしない方だったが、ここ近年は益々興味がなくなったのは年齢によるものか?
神社仏閣や城とか見るのが好きなのは今に始まったことではなく、昔から結構好きだったので年齢的な話じゃないかも?
仕事柄(鳶職)ってわけではないが、高い所は好き。
首都圏近郊で登ってないタワーはスカイツリーくらい。
なんなら守谷市の市役所の中にある展望台にも登った。(階段なのでキツい)
スカイツリーもいつかは登りたい。
ナントカと煙は高い所に登ると言われるが、ワイは煙じゃなくてナントカの方なんだろうなぁ
Posted at 2024/06/27 22:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

修理の手配

修理の手配フロントカメラ修理の相談にスズキDへ
部品の発注と作業予定日の予約。
修理にまた本社来るの面倒なので、柏の営業所で作業できないか?と打診してみる。
と、来週日曜日の昼過ぎに千葉スズキ販売の柏店での作業が決まる。

全方位カメラの不具合はざっとググってみても結構多い印象なので、ぶっちゃけて聞いてみたら
「正直、ハスラーの全方位カメラの不具合は多いです」
との事。
全方位カメラがメーカーオプションの車種は他にもあるが、ハスラーは特に多いそう。
しかし、保証期間内なら交換し放題なので、不具合出たら即交換オススメ。
ってかコレだけ不具合報告受けてんなら対策品とか出てほしいんだけどな。

Posted at 2024/06/23 19:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー
2024年06月23日 イイね!

貯めるは一生、使うは一瞬

ちょいと野暮用で実家に帰っております。
オカンにこれ見ろと渡されたのは通帳。
通帳は実家で管理してるので、実家に帰ってきた時しか確認できません。

普段、ワイが生活費や遊興費や経費等の普段遣いの通帳を確認。
残高はATMでクレカ使えば確認できるが、実際の入出金の流れは通帳でしか確認できない。
あ?配当金振込まれてたわ。
微々たる金額ですが、今年も所有株の配当金が振り込まれてた模様。
所有株と言っても、創業者が祖父の会社の非公開株で、ワイが所有している経緯は祖父が亡くなった際の遺産分けの扱いらしい。
毎年株主総会があるが、業務に興味がないので参加した事はなく毎回委任状書くだけですが、総会の議事録を「ふーん」と眺める程度。
会社が傾く事なく存続できているようなのでヨシ!(知らんけど)

次に貯蓄口座の確認。
毎月普通口座から一定金額(5万円)が貯蓄口座へ移動するだけですが、年間60万円貯まるので長期的に見れば老後の蓄えにはなるかも?
さて、いくら溜まってるのかしら?と通帳確認。
お?思ってたより貯まってる!
ちょいと良い車が買えるくらいはあるぞ?(買わないけど)

家を買う時に思ったけど、貯金は毎月コツコツコツコツ貯めてても、使う時は一瞬。

逆に宝くじの高額当選とかして一瞬でドーンと貯まって、一生かけてコツコツ使う生活が出来ないものか?
Posted at 2024/06/23 10:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「那須塩原から千葉の実家へ帰宅。那須塩原は25度くらいしかなかったのに千葉アチィ。
明日は彼女とデートするので土浦行きます」
何シテル?   08/12 20:14
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
91011 12 131415
16171819 202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation