• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

人がゴミのようだ

オートサロン、実家にいる時はチャリンコ(頑張れば徒歩でも)で幕張メッセに行けたのでよく行ってたが、今は地元を離れてしまったので行く気にならん。
それどころかオートサロン開催中は周辺道路が渋滞するので実家にも帰りたくなくなる。

ここ近年、オートサロンでのカメラ小僧(小僧というかオッサン)のマナーの悪さをよく聞くが、昔からそうだったと思う。
コンパニオンへの極端なローアングルでの撮影とか痴漢行為とか

とにかく、コンパニオンを撮影している連中が通路に固まってるのがとても邪魔。
座ってるから特にクソ邪魔。
コンパニオンを置いているブースもブース内で撮影できるようにコンパニオンを配置すべきだと思う。
つーか、コンパニオンいらん。
コンパニオンがメインで車はオマケみたいなブースもあった(ごんた屋とか)

もう、プレスデーと一般デーの他にコンパニオンデーを外でやってくんないかな?
こっちは車を見に行ってるのであって、コンパニオンとかローアングルおじさんとか要らんのよ。
そんな感じなので、企業ブースは殆ど見れない。
一般展示コーナーとか外周のグッズ販売コーナーの方が平和w

オートサロンでYoutubeの営利撮影不可になったら「自称車好きYouTuber」の方々がことごとく手を引いててワロタ。
所詮彼等はビジネス車好きなんやな。

カメラ構えて通路塞いでる連中をどつきたくなるので危険だから行きません。

ローアングルでコンパニオン撮影してるおじさん達、コンパニオンのパンツ撮影して何すんの?オナニーすんの?きもちわりー_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
コンパニオン目当てのキモいオッサンども消えろゴミ!
Posted at 2025/01/11 21:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2025年01月10日 イイね!

ガソリンスタンドの謎の行列

ハスラーの給油をしようといつものGSへ。
いつもはそんなに混んでないのに、今日はなんだか混んでる。
敷地内には入れたが、1レーンに2〜3台並んでる状態。
なにこれ?
明日から3連休だから?(ワイは明日は通常業務)
スタンドからのお知らせで補助金終了に伴うガソリン値上の2段階目は16日からだけど、明日に1.5段階目が来るの?
そんな感じの混み具合。

ワイが給油してる最中にもワイの車の後ろとか隣のレーンとかに三角コーンを置いて、閉店準備風だけど、まだそんな時間じゃなかったし、もしかして燃料タンクの残りわずか?
謎。
本当はライトエースの給油も今日やるか明日やるか迷って「明日でいいか」ってなったんだけど、明日給油しようとして閉店してたらやだなー
会社のすぐ近くにもGSあるんだけど、ここはちょっと高いんだよなー
Posted at 2025/01/10 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2025年01月09日 イイね!

帯に短し襷に長し

ライトエースのハンドルカバー問題。
ライトエースのハンドル径は38センチ
売ってるハンドルカバーのSサイズは〜37.9センチ。
Mサイズだと38〜39センチ。
純正ハンドルが38センチなのでMサイズなんだろうけど、以前まで使ってたハンドルカバーはMサイズだったけど微妙に緩くてハンドル回らずにカバーだけ回ったりして危ないので結束バンドで固定して使ってた。
01ミリの差ならSサイズでも行けんじゃね?と思ってみんカラで検索すると
「入った!けど1ミリの差はデカい!装着するの大変」なんて記事を見た。
ゆるゆるで危険な思いするなら装着に苦労してでもSサイズで行くべきか?
マジ悩む。
Sサイズでチャレンジして、どうしてもダメだったらハスラーへ転用って手もあるけど、ハスラーでダメだったものをライトエースに転用するのはアリでも逆はダメ(ワイのくだらないこだわり)なんだよなぁ

でも、Sサイズでチャレンジしてダメだったらハスラーに付けてるハーフカバーと交換ってならワイの信念的にもアリかも?

ってか、それほどハンドルカバーが必須というわけでもないような気がしてきた。(ライトエースのハンドル細いけど)
2025年01月06日 イイね!

3Dスキャン

そういやiPhone16proだと3Dスキャンできるんだったよな?
どうやってやるんだろ?
どれどれ?別のアプリが必要なのね。
お試しで良いので無料アプリをポチる。

夜だし雨だし取り敢えず適当にテストで車をスキャンしてみる。



懐中電灯を当てながら車を一周。
寒いので適当に。

フムフム、明るい所でちゃんとやればもっと綺麗にスキャンできるのかな?
ARで別の場所に車停めてる風の写真も撮れるかも?
後で色々試してみよう
Posted at 2025/01/06 18:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2025年01月04日 イイね!

保田小学校

なんとなく鋸南町の道の駅の保田小学校へ行ってきました。
ここは廃校になった保田小学校をリノベーションして道の駅にしたところ。
校舎に宿泊もできるし、大浴場もある。
体育館だったところは物産売り場に。
昔は何度も来たところだが、来るのは久しぶり。
2023年10月に隣に「保田小学校附属ようちえん」という別の施設がオープンしてた。
ようちえんには大きな広場や飲食店、売店、キッズスペース、ドッグランなど新たに出来ていた。
それと電源付き車中泊エリアのRVパーク(有料)も新設されてた。
道の駅は基本的に車中泊は禁止(可能の道の駅もある)ですが、仮眠はOKというグレーなルール。
キャンピングカーの連中が道の駅に宿泊しているのはよく見かけるが、実はNGだったりするのだが、RVパークを設置することで、お金を払えば合法的に車中泊が出来る。
逆に言えば無料駐車場にキャンピングカーを停めて車中泊してる連中を追い出すことも出来る。

それはさておき。
ワイの出身小学校も中学校も少子化の影響により廃校(中学校は合併で残ったが名前が変わった)なのですが、保田小学校のようにリノベーションされてても名前と校舎が残るって羨ましいですね。

一応、小学校も校舎や体育館等の建物は残ってて、養護学校として使われているようですが、小学校として残ってないので寂しい限り。

ワイの通ってた高校はまだ残ってるのですが、幕張3校(北・西・東)は3校とも校舎消滅して幕張総合高校になったので、そっちに進学した同級生達は小中高と母校無しになるので、ワイより悲惨w
ワイは風前の灯ながら高校はまだ残ってるので少しマシです
Posted at 2025/01/04 20:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ

プロフィール

「ハイドラやってはいるものの、仕事中は客先に行く都合上ハイドラ出来ないのでほぼやりません。
ので、「ハイドラやっている」とは大きな声では言わない」
何シテル?   09/04 14:00
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation