• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100thのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

▼ご案内⑫ 虫汚れ・Bダスト汚れ対策 考案

▼ご案内⑫ 虫汚れ・Bダスト汚れ対策 考案テスター募集終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました。
レビュー投稿は任意ですので、都合でご感想をお聞か頂ければ幸いです。

■みんカラ管理者さま、
 テスター募集行為 が禁止行為であれば、即刻削除致します。
 
 
■仮製品名:シルクタッチ テスター募集・終了
 
 
 
トライサンプルご希望の方、30名様募集

・〒/住所/氏名/施工予定車輛 をDМにてご案内下さい。
・施工箇所(Noプレート・ミラー外側・フロントバンパー・Fホイール周辺)

・必ず洗車後、脱脂してから塗布して下さい。
・無償提供させて頂きます。郵送

・可能であれば、DМ又はレビュー投稿 をお願いします。
・項目は「虫/ダストの付着具合」「付着後の拭き取り・清掃具合」

・品名募集(仮 ムシダストツカナイン 笑)
・応募期間 8月末まで 
 ※ 予定数に達しましたら早期終了させて頂きます。
---------------------------------------

 実は、このケミカルは約20年程前にベースが出来ておりました。
先日、運送会社さまとの商談中に、
 
「高速で、虫が付かない何かないですか?」
「ありますよ」
 
で、急遽復活したケミカルです。
弊社の車輛は全てケミカルで覆われていますので、虫の付着に困っておらず・・・。
 
そこで、30名限定ではありますが、レビューで再確認して一般発売を、
と検討しています。
  
レビュー頂きました方の中から、試作品ボトルを再送させて頂きます。
 
=====================================
シルクタッチの基本性能
・摩擦係数1/10以下
・結果、強力粘着テープでも付着しない
・ポリ溶剤+ケイ素溶剤
・1cc 50㎝角塗布可能
 
宜しくご検討下さい。

■みんカラ管理者さま、
 テスター募集行為 が禁止行為であれば、即刻削除致します。
Posted at 2022/08/23 10:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サビ実験 | 日記
2022年08月22日 イイね!

▼ご案内⑪ 退色劣化した黒いPP樹脂には、何が秀逸 ?

▼ご案内⑪ 退色劣化した黒いPP樹脂には、何が秀逸 ?■退色したPP樹脂には、シリコン一択
  
車輛が見た目に 古く感じる 一番のポイントは、樹脂パーツの退色劣化です。
どんなに塗装面がピカビカでも樹脂パーツがグレーだと、経年を直感し幻滅します。
  
中古車の選択で、樹脂パーツが黒いのとグレーでは、
あなたはどちらを選択されますか ? 
 
このパーツは、熱可塑性樹脂でPP(ポリプロピレン)が主原料です。
紫外線分解作用に非常に弱い特徴があります。
 
樹脂表面をガスバーナーで焼く方法もありますが、
パッキンのゴムを多用している車輛では無理がある手順となります。
 
信越の某化学工業のKF-96-50CSなどのリペアケミカルが著名です。
「激〇ちくん」なるスポンジもありますね。
 
そこで、お勧めは、
費用対効果としては某工業のシリコンスプレーです。
 
「シリコン」は、ご存知のようにガラス素材の一種。
約数ヶ月の保護機能レベルですが、樹脂パーツのリペアには最適です。
  
ワイパー付近、エンジンルーム内、エクステリア周りの樹脂に施工すると、初期以上の黒に復元します。
劣化が激しい場合は、ゲキ〇ち君で下処理した後がお勧めです。
 
浸透剤のW〇‐40もありますが、芳香臭が強く5-〇6同様に全く日持ちもしない欠点があります。
リアのワイパーの復元にも最適です。
 
▼つまり、
退色したPP樹脂には、雨にもそこそこ強い シリコンスプレーが 秀逸かと。 
 
他にお勧めアイテムがありましたら、どうぞご教授下さい。

つづく
Posted at 2022/08/22 11:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サビ実験 | 日記
2022年08月22日 イイね!

▼ご案内⑩  ガラスコーティングはイメージ商品、とは ?

▼ご案内⑩  ガラスコーティングはイメージ商品、とは ?「強力な皮膜で塗装面を保護・・・」

よく見かけるPОPですよね ?
 
ガラスコーティング後、数ヶ月~半年単位での定期メンテナンスが必要と言う事は ?
結局、持続しないコーティングである証明かと。
 
この売り文句が本当ならば、
鉄板に施工して長期間の高濃度の塩水噴霧にサビることなく耐えられるハズです。
 
当研究室では、このフレーズを見つけると、そのショップに問い合わせをします。
回答の大半は 「イメージです」 と。  公共広告機構・・・?


防錆能力の試験判定には、一般的な海水濃度での噴霧試験があります。
JIS Z2371、C0024、K5600の他、JASO、ISO16539Bなどの試験手順です。

弊社では、海水の8倍の 高濃度塩水噴霧実験(30日間) を課しています。
死海での実験と想像して下さい。
  
公的試験の特許申請用試験、国土交通省試験を受けたケミカルは、市販品では皆無です。
これを受けて立つメーカーさん、おられましたら弊社のケミカルと比較実験しませんか ?
 
著名な〇-〇ーコーティングチェーンの本社幹部との談話から。
『 ウチの品質は普通ですよ、リピート狙いのビジネスしかしません ! 』
 
最近、モールリペア商品も開発されたとか ?
『 番組の? アレではとれませんよ、多くの代理店が受けてないですから 笑』
 
▼つまり、
ユーザー側も、高額な支払いの説明を安易に鵜のみにする前に、
根拠となる「公的試験」の結果を確認する必要があるのでは ? と。

つづく
Posted at 2022/08/22 10:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サビ実験 | 日記
2022年08月21日 イイね!

▼ご案内⑧ ルーフレールと窓枠のモールは別素性

▼ご案内⑧ ルーフレールと窓枠のモールは別素性ルーフレールのアルミ素材仕様 と 
  窓枠のアルミモールは、異質

 
アルミ素材だから、タ ブ ン 一緒だろう・・・
 
■結論 そうではありません。
 
窓枠のアルミモールは、平面仕上げ。
その為、劣化すると背面まで酸化して 「 白 化 変 質 」 します。
 
結晶の違いにより
・ベーマイト(A1203・H20)
・バイヤライト(A1203・3H20)
又は、ギブサイトに変質します・・・マニアックですみません、汗。
 
ルーフレールのアルミパーツは中空仕様仕上げの為、水和酸化し易い仕様です。
この為、窓枠のモールよりも劣化が進む為、早期の防錆施工が必要となります。
  
真っ白くなる場合、窓ワクよりも先に、ルーフレールから白化が進みます。
レールの内側まで研磨するとなると、窓枠全体を施工する面積と等しくなります。
 
▼つまり、
ルーフレールの施工は窓枠よりも多くの時間を要します。
 
つづく
2022年08月21日 イイね!

▼ご案内⑦ 油性ケミカルで、研磨 ?  理解不能 

▼ご案内⑦ 油性ケミカルで、研磨 ?  理解不能 白化したアルミモールは「油性ケミカル」でキレイになる!! ???
 
 
 雨天時のモールや、風呂場の鏡にお湯で濡らすのと同じで、申し訳ないですが、
油分で一時的に目立たなくなるだけで・・・研磨の話しではありません。
  
モールの白サビは、油性ケミカルで落ちました-・・・・
もぅ「伝説」のようなお話しかと・・・・・

成分表の内容からも「研磨剤」又はその類の素材は一切含まれておりません。
これで研磨できるなら「サラダ油・オリーブ油」などでも行けるかも・・・笑
 
雨が降れば元通りで、ガラス面・塗装面に余分な油分が付着し、
油膜ウロコ・イオンデポジットなどの原因になるダケです。
 
5-〇6製品は「 潤 滑 油 」 ですので、正しくご活用下さい。
 
▼つまり、
5-〇6製品と、モール研磨の話しは、無縁

つづく 

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド スズキさん、新車から、それはない よ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2523421/car/3659718/7992919/note.aspx
何シテル?   11/03 00:30
100th と申します。   こちらに投稿させて頂くようになりました趣旨は、 市販品の 「〇〇ガラスコーティングの強固な被膜で保護」 のCМ内容は、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BENZ C180 モールの白錆除去成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:51:52

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FLHTCU-CVO サビ対策・塩水試験車両1号車 (ハーレーダビッドソン FLHTCU-CVO)
サビ対策。 特許素材 HGP997 の実験車両です。 cvo仕様ではありません(車種選択 ...
ダイハツ コペン サビ対策・HGP997実験3号車両 (メ (ダイハツ コペン)
サビ対策 実験車両2号車   海水の8倍濃度の塩水で、サビ実験をしている車両です。 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
防錆・防汚の 試験車両 です。 +  SV仕様の為、燃費も管理したいです。  #特許素 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ケミカルの実験車両です。   特許素材 + 国交省検査を受けて特殊ケミカル 防錆 / 本 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation