2007年08月03日
水曜日にショップの店長と一緒に、積車にインプを乗せて店長の知り合いのチューニングショップに車を持っていきました。話を聞くまでは中古エンジンにするかO/Hするか悩んでましたが、相談した結果…………、O/Hすることに決定しました('◇')ゞ 1から自分の車のエンジンの面倒を見れますからね(^O^)
とりあえずエンジンをかけてみてまずは簡単なチェックをしてみていろいろ教えてもらいました。話がマニアック過ぎてかなり理解し辛かったですがw ブロックとヘッドは大丈夫らしいんで、傷ついたシリンダーブロックをボーリングしてオーバーサイズピストンを組み込みます。コンロッドもピストンも強化品です!たちまちバラしてみて他にダメージを受けたところなどを調べてから本格的にO/Hに入るみたいです。バラして状況が分かり次第、もう一度そのチューニングショップに行って詳しく決めるようになりました!これから長~い入院生活が始ります(;_;)

Posted at 2007/08/03 14:17:25 | |
トラックバック(0) |
車の・・・復活まで・・・。 | クルマ
2007年08月01日
日曜日の夜の出来事です。深夜の道路はマジで車も少ないので、仕事のあとだったし気分よく飛ばしていたところ、アクセルをグッと踏み込んで加速した瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、フルブーストからいきなりブースト計の針が「0」に・・・・・・。
「・・・・・・・・・・何なん!?・・・・・ヤバい!!!!!」
って思ったらもう遅かった。急激なエンジンブレーキがかかり始めて、アクセルを踏んでも加速しない、ふけん。40キロまで失速したとき、
「・・・・・・・パーンッッッッッ・・・・。」
っと破裂するようなバカデかい音がして、クラッチを切るとアイドリングがバリ不安定に・・・。
「パイピング抜け!?プラグの失火!?あぁ゛~なんか全然わからん(゜д゜;)
でも一発動いてない。」
最後は加速しても最高速度40キロに。信号待ちになるとストール。
自走はもうやばいんで停車。JAFに来てもらっていつものショップまでレッカー移動。もう気分は最悪・・・。ショックです。
朝明かるくなってショップで見てもらうと、
(店長)「アイドリングだとパイピングの抜けじゃなさそうじゃし・・・エンジンの中かも。」
(僕)「マジッすか!?オイルは交換したばっかだし、まさかブローじゃないよね????」
(店長)「ん~ハッキリは言えんけど、重症じゃろうのぉ(>_<)」
「あ、オイルがギラギラしとる・・・、これ、中がダメじゃ~」
(僕)「エンジンブローですか・・・?」
(店長)「・・・じゃねぇ。エンジンブローです。」
結果、エンジンブローでした・・・。恐らくタービンもブローしてるかも。車体は7万5千キロ走行でまだまだいけるので、相談した結果、O/Hか中古エンジンに乗せ換えるかどっちかにきまりました。正直・・・、かなり悩んでます。バラしてみんと詳しくわかりませんが、いきなりだし辛いわ~。これから長い入院生活です。
Posted at 2007/08/01 01:23:49 | |
トラックバック(0) |
車の・・・復活まで・・・。 | クルマ