• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

修理入庫

修理入庫 4/25のケイズ・オフの往路で,Egチェックランプが一瞬「ペカッペカッ!」点滅しました(XX;

その際は引き返す事も考えましたが,その後はランプは点滅も点灯もせず,体感的にもなんら異常も感じなかったので,皆さんと相談した上でその日は普通にオフ会を過ごしました.
その後日,エラー履歴を調べたら,失火履歴がありIgコイルを交換すべきとの判断を頂きました(TT;

まあその後もチェックランプも点かず,失火している症状も見られないので,暫く様子を見ようとも思いましたが,Igコイルのトラブルは,かつてパサートでスキー帰りの高速道路上で痛い経験をしているので,大事をとって交換する事にしました.

交換に関しては,社外品も検討しましたが,色々と意見を聞いた結果,純正が良いとのアドバイスを頂いたので,今回は純正品にて交換しました^^;
ブログ一覧 | E46 | クルマ
Posted at 2010/05/23 15:15:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 15:18
またお高い部品を交換ですね(‐‐;
今回はどちらで交換したんですか?
コメントへの返答
2010年5月23日 23:55
社外品の価格を見ていたので覚悟をしていましたが、純正品は思ったより安くてホットしました^^;
交換は、最近よくお世話になっているトコですw
2010年5月23日 16:01
早めの部品交換、
僕は正解だと思います!

電気系の異常は特に怖い(危険)ですから。
コメントへの返答
2010年5月23日 23:56
電機系は、ちょっとエラー起こすと恐いですからね。
実はこの約1か月も結構ヒヤヒヤしてました^^;
2010年5月23日 16:26
こんにちは。
エンジンの警告灯は心臓に良くないですよねぇ〜
早めの対処は正解だと思います。

純正品...安心ですが...(^.^)
この手の部品は高いのが痛いですね...(^.^:

コメントへの返答
2010年5月23日 23:57
こんにちは^^/
実はEgチェックランプは初体験でしたww
純正品が一番安定していると聞いて決めました。
金欠も相変わらずだし(泣)
2010年5月23日 17:14
こんにちわ~

お高い部品ですよねあせあせ(飛び散る汗)
でも、安心には替えられないし…
コメントへの返答
2010年5月23日 23:59
こんにちは
覚悟はしましたが、思ったより安かったですよ^^;
まあ次のモディ予定が後回しになりましたが(泣)
2010年5月23日 18:22
エラー履歴が多すぎて分からないなんて事はなかった訳ですねw

おっとそれはGENTAさんかw

修理はノーティーさんですか?
コメントへの返答
2010年5月24日 0:00
オイラのクルマ、ノーマル車だからww
DIYエラーもないですwww

修理先はその通りです^^;
2010年5月23日 18:32
いま車預けてますが、おいらもオルタ交換となりますたorz
コメントへの返答
2010年5月24日 0:01
あちゃ~オルタですか(><)
オイラも過去に交換した事あるけど、その時はまだ保証修理でした。でも金額聞いてゾッとしました
でも早く復活すると良いね!
2010年5月23日 18:46
楽しい一日でしたね 爆
コメントへの返答
2010年5月24日 0:02
討論会で夕飯に遅れて、奥さんに怒られませんでしたか!?www
2010年5月23日 19:36
痛い出費ですね・・
コメントへの返答
2010年5月24日 0:02
痛かったですorz
でも4気筒なので4本で済みました(汗)
2010年5月23日 20:23
こんばんは♪

ホントにEg警告灯は心臓に悪いですね。。。
σ(^_^;)はまだ様子見中ですが、症状は再発せずですv
コメントへの返答
2010年5月24日 0:03
こんばんは^^;
マジで身体に悪いですね、このランプ
そういえばSAKOさん号も似た症状が出てましたね。
回復してくれると良いですが・・・悪化する前に大事をとる事も大切かと思います^^;
2010年5月23日 21:01
例の件、警告灯ついたのにエラーのってませんでした。
コメントへの返答
2010年5月24日 0:04
あれ?記録なしですか?
あれから再現もなしですか??
2010年5月23日 21:05
Egチェックランプが「ペカッペカッ!」...そんなことも有ったなぁ...(汗)

見てみぬ振りしたまま...
今となっては夢だったのかも.....(笑)ヤバイ!?
コメントへの返答
2010年5月24日 0:05
やはり経験ありですか?
それで放置したままOKだったんすか!?
2010年5月23日 21:17
こんばんわ。

イグニッションコイル交換、乙でした!

しかしその警告灯が点くとイヤですよね~。
330のときは毎月のように点灯してたのを思い出します。

点火ミスや燃料濃度のエラーって結構出るみたいですが、結局見対策のまま過ごしてましたけど。(笑)
コメントへの返答
2010年5月24日 0:07
こんばんわ^^;

このランプや警告アラーム・・・ホントに寿命が縮まりそうです(苦笑)
Skollさんの今度のクルマは、程度良さそうですから、暫くは無縁そうですね。
2010年5月23日 21:22
交換ショップの詳細が無いんですがががwww

もしかして、埼玉のあのショップですか!?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年5月24日 0:33
その情報、何故に必要なのじゃ?
勿論、あのショップだよ
最近は遠距離から頻繁に来る人もいるようだから(なじょww)、チミもたまには顔出したら、いかが?www
2010年5月23日 22:00
これでしばらくは安心ですねw

いつの間にか私の方が走行距離伸びてるしwww
コメントへの返答
2010年5月24日 0:14
安心出来れば良いですけどね^^;
走行距離、抜かれたか~w
まあ最近は500Km/月以下ですからね(自爆)
毎日の通勤に加え、長距離ランナーとも言われてる姐様に抜かれてもおかしくないですよ(・V・)ニヤニヤ
2010年5月23日 22:30
なんで自分でやらなかったん?ww
プラグはそのままですか~?

オイラのは、E/gペカー!は、相変わらず点いては消え点いては消えですわ。。。
まぁ、上手く付き合っていこうかと思っています(ポリープかっ!)自爆。
コメントへの返答
2010年5月24日 0:16
やり方判らないしw、洗車すらやる場所がないのでDIYは無理っすww
プラグはとりあえずそのまま、まだ一万キロだしね(汗)

まだぺカー!続いてますか@@;
しげさん、対話が上手いから、上手く付き合えそうですねwww
2010年5月23日 23:02
大事に至らなくて良かったですぅ。

そういえば気が付けば、うちのは今年の秋に車検です。
何も以上が無ければいいのですが・・・。
コメントへの返答
2010年5月24日 0:17
大事に至る前に手当てしました^^;
うちのも今年の秋に車検です(滝汗)
今から車検貯金はじめなきゃ・・・
2010年5月23日 23:11
警告灯の点灯って、、、
どうにも気になりますよね。
しかし履歴が残っていて良かったです。
そして即対処できたんですね〜。

私も先日ディーラーで
「ジェネラルモジュールに異常アリ」
の履歴ありますけど、って言われましたが
警告灯出てないので、放置プレーです。(爆
コメントへの返答
2010年5月24日 0:19
履歴、残ってました
ハッキリとミスファイヤーが(苦)
パーツの手配の都合上、GW明け・・・その後はオイラの都合がつかず、昨日になりました^^:

予期しないエラーログも辛いですね。
大事に至らないと良いですね・・・ーー;
2010年5月24日 10:47
どもども(^^)/
エンジンチェックランプ、アレは精神衛生上非常によくない(>_<)
ウチのはたいしたことなくすみましたが、もうヒヤヒヤでした(汗)

ともかく早めの交換で大事に至らず何よりでしたね(^^)
コメントへの返答
2010年5月25日 1:02
どもども^^/
ホント、良くないっすよ、このマークは・・・
もうちょっと優しく&細かく教えてくれればねぇ~(意味不明・笑)

たまたま、お金がある時で助かりましたwww
2010年5月24日 11:19
↑先日はお疲れ様でした。
そして本当に楽しい一日でした。 爆
コメントへの返答
2010年5月25日 1:04
お疲れさまでした&有難うございましたww
ホント、話は尽きませんね~というかまだ謎!?www
・・・てな感じで良いですか!?(爆)
2010年5月24日 12:30
なにかと皆さん0425の後遺症が
出ているようで幹事としては心苦しいかぎりですm(__)m

あ、ワタシも、たまには履歴見てみようww
コメントへの返答
2010年5月25日 1:06
いえいえ、行く前から発症しているので、後遺症ではありません(爆)
ただ、行ったらどうにかなるかと思い、計画続行したのはBMW親父さん達がいて心強かったからですよ^^;
2010年5月24日 18:06
お久しぶりです。

実は僕も久しぶりにエンジンのチェックランプが点灯しました。
アイドリング状態での点灯だったのですが、エンジンの回転も不安定になり振動も発生して
超滝汗状態でした。
直ぐにエンジンを止めて再始動するとランプも消えて回転もむ安定した感じだったのでしばらく放置です。
水曜日からお漏らしで入院生活です。

部品が無いのでワンオフで作らないと駄目かもしれません。
メンテ費用が超怖いです。
コメントへの返答
2010年5月25日 1:08
御無沙汰しております^^;

不安定の原因って判っているんですか?
スーチャーの負担って、やっぱり色々な部分にかかっているのでしょうか?
また夏にお目にかかりたいので、治してあげてくださいね^^/
2010年5月24日 20:52
サーキットの後遺症結構大きいですね。。。

チェックランプは心臓に悪いんで早い対応が一番ですね^^

ウチの場合は何時チェックが光るかでドキドキしてますがww
コメントへの返答
2010年5月25日 1:10
後遺症ではないので、お気にせず(汗)
でも後遺症だったら、幹事さんの秘密基地で保証修理してくれないかな~?(無理爆ww)
これで一通りランプ類は点灯経験アリなので、もういつ何が点くか、いつもドキドキしてますwww

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation