• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

やっぱり良いクルマ♪

やっぱり良いクルマ♪今夜,先輩がNA6に乗ってきました.

かつてオイラもNA8に乗ってたので,NAとは久々の対面です.
オイラは今夜,運転できない身だったので,駐車場で停めたままドライバーズシート座ったり,シフトチェンジしたり,ボンネット開けてみたり・・・
見るもの触るもの聴くものすべてが懐かしく思いました^^;

EUNOS ROADSTER

やっぱり良いクルマだな~ ^^;
Posted at 2009/12/28 22:54:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | NA8 | クルマ
2009年02月27日 イイね!

「ALWAYS OPEN」・・・に憧れた頃

「ALWAYS OPEN」・・・に憧れた頃あちこちの媒体で、新型MINIコンバーチブルの国際試乗記が公開されてますね。

実はワタシ、NEW MINIは先代もこの新型もコンバチが好きです。
幌屋根は懲りてるけど、これならOKかな~と(^_^;



このMINIコンバチ、「ALWAYS OPEN」がキャッチフレーズということで、国際試乗会も雪のオーストリアで行われたそうな…(-_-;;ブルブル



この記事を見て、かつてオイラもNA8ロドスタで「ALWAYS OPEN」…に憧れてた過去を思い出しましたww

ロドスタを買った当時、2シーターオープン&FRであるが故、クルマでスキーに行く事を封印しました。
しかしそう思ったのも、コイツを購入して最初のウインターシーズンの半ばまで…




ある時突然、
「雪道をオープンで走りたい」
…なんて邪心が芽生えたんですね(汗)

そして気づいたら、
・スタッドレス用のホイルをヤ○オクで落札

・新品のスタッドレスタイヤを買ってました(滝汗)





そして、気づいたらロドスタ純正スキーキャリアも落札してました(滝汗)
(このキャリア、実はまだ持ってますww)

オープンカーで雪景色!!
オープンカーでスキ~!!!


しかし現実は甘くなかった(T_T;

・対向車が跳ねた雪や泥は入る(T_T;
・上部からの雪解け水が、容赦なくこぼれ落ちる(X_X;;
・信号待ちで頭上の雪球が落ちてくる(>_<)
そして、
・冬の寒気より冷たい周囲の人の視線(自爆)

・そして車高調を入れて(9cm)からは、チョッとの雪でバンパーが刺さる(-_-;;;
(こりゃオープンと関係ないか・爆)

…そんなこんなで、雪が降った日は勿論、晴れてた雪道でも屋根を開ける事は少なかったです(-_-;
なので、雪道でオープンにした状態の写真が見当たらないです(T_T)
今思えば、もう少し楽しんでおけば良かった~(^_^;


あ、これで「思い出がいっぱい」…(2)
…ということで良いでつか!?www



Posted at 2009/02/28 00:33:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | NA8 | クルマ
2007年03月21日 イイね!

回顧録(2)

回顧録(2)先日、映画館で「バブルへGO!」を観てきました。
感想はみなさんそれぞれなので、敢えて書きませんが、製作スタッフがバブル時代を思い出し、楽しく作った映画だと思いました(^_^)
こんな時代がもう20年近く前の事になろうとしているんですね・・・

この劇中、表立って出てくるクルマもそれなりに、ちゃんと揃えられていたと思います。
気付いた中では
・R32スカイライン
・964型ポルシェ911
・70型マークⅡ(パトカー)
・W124のAMG仕様
等など。
ただ、タクシー車両はもっと後の時代のクルマ(たぶんコンフォート)だったと思います。
クルマ好きとしては、もっとあの時代のクルマ(E30、W126、20型ソアラ、70型スープラ、3代目シビック、等)を全面的に出して欲しかったですね(^_^)

ただ、今思うのは、あの時代のクルマって、今でも結構走ってますね。
年々少なくはなっていますが、現代でも十分に通用するって事かと思います。
最近は10年落ち位じゃ、なかなか壊れない(国産車の場合)ですしね。

なんて思いつつ、うちのクルマを思い返すと、つい数年前までバブルの遺産みたいな組み合わせでした。
ユーノスロードスターとMB190E(家族所有のだけど)。

うちの場合、どちらもバブルが崩壊し切って、随分時間が経ってから中古で買ったクルマですがね。(購入価格は2台あわせても、新車の190Eの価格に及ばないし・・・)。
年式も崩壊後の生まれですし(^_^;

どちらも良いクルマでしたよ。
メンテナンスコスト等、年々嵩む維持費の経済事情が許されるなら、乗り続けたかったクルマ達でした。
2台ともどこかで元気にしてるかなぁ~(-_-)
Posted at 2007/03/21 23:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA8 | クルマ
2007年03月19日 イイね!

回顧録

回顧録先日、友人と話していたときの事。

スキーの足にはE46を使用していない事を話し、
その理由として↓
・FRである事
・2ドアである事

・・・を挙げたら(パサート借りれる事を言う前に)、その友人に、
「でもお前、昔はロードスターでスキー行ってただろ!
だからその理由はないだろ!?」

・・・と言われました(-_-;
はい、確かに行っておりました。
純正ホイールとキャリアを某オークションで調達し、近所のタイヤ屋さんでスタッドレス調達して、恐らく3回位は行きました。
(幌が潰れると怖いので、3月限定でしたが)
野郎二人ならこれでOKでした。
女の子は荷物が多いので×・・・っつーかそれ以前に嫌がられました(>_<)

雪道でオープンも挑戦してました。
ロッジのおじさんには、特別優遇(雪が降る→即雪下ろし)されました。
そして車高を下げてからは止めました。
(でも通勤の為、その後も冬場はスタッドレスには履き替えてました)

このとおり証拠写真もございます(^_^;
・・・ということでブログ初登場、ロドスタ君の回顧録(その1)でした。
Posted at 2007/03/20 00:10:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA8 | クルマ

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation