• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

新型スイフト

新型スイフト先日,外出先のカーシェアのステーションに新型スイフトが有ったので借りてみました.

スズキの白ナンバー車には,これまで良い印象を持っていました.
しかし先日借りた新型ソリオは,ちょっと違和感がありました.
なんとなく,スズキらしさよりも他メーカーに歩み寄った感じで…
なのでもしやスイフトも同じ方向かと気になってました.

しかし今回,少し動かしただけで,その不安は無くなりました.
借りた個体はHVではない,普通の1.2L車ですが,安全装備はフル装備みたいでした.

車検証見たら車重は890kg.
軽量化を図っているようです.
運転していても軽快感が感じ取れるクルマでした.
このクラスで走りの評価が高い,某M社のライバル車に比べて,軽快感ではスイフトが優位かと.

駐車場の凸凹で,リアの突き上げがキツく,ナビが異常な挙動を検知したとアナウンスされたのには参りましたが(笑)

やっぱり車重が軽いクルマは気持ち良いですね.

最近発売されたスイフトスポーツも車重を1t切った960kgらしいです.
昔乗っていたプジョー106と同じ車重です.
馬力はスイスポがちょっと大きいみたいですが,チョッと気になるクルマです.
久々に試乗したくなりました^_^
Posted at 2017/09/23 19:03:39 | コメント(3) | レンタカー | 日記
2015年10月12日 イイね!

新車来たよww

新車来たよww元来,マイナー志向なオイラ.

クルマの好みに関しても,マイナー好きでもありましたし,ココ最近の2台は車種はメジャーにしても,選ぶグレードは世間から見たらマイナー志向…(たぶん…笑)

最近,ネタもないので,色々と情報を仕入れてますが,売れ筋のジャンルのクルマって,色々な意味で凄いことになってるんだなぁー
という事を身を持って知った,今日この頃ですww

そんなことしていた最近ですが,この週末,我が家にも新車が来ましたw


キター!

クルマはコレ↓


ステップワゴンです♪
こーゆークルマ,出来ればお世話になりたくないと思ってましたが…
時に必要な場合が生じるようになりまして…(謎)
普段はゴル君で必要十分なんですけどね ^_^

だから…


レンタカーです!www

いやこの週末,ミニバンを借りる用事がありまして,レンタカー屋さんで配車されたのがこちら.
新車といえども,既に3カ月,4000km走った個体でした.

HV借りる程の距離走らないので,期待しないで借りに行ったら,コレでした.
ホンダ初の低排気量ターボ車には興味あったので,ラッキーでした ^_^


VTEC TURBOですよ!
ホンダ1.5Lのターボ…昔のF1ダァ〜(チガウwww)

両親乗せたりで5人乗車や7人乗車もしましたが,頑張って走りますね.
ミニバンには疎い我が一家は,室内の使い勝手も評判よく,排気量が1.5Lと言ったら,みんな驚いてました.
しかし,同乗した人達から,コレに買い替えたら?とは言われずに済みました.
(ホッwww)

ちなみに燃費は,トータルでこんな感じ↓


多人数乗車もあったり,大荷物運んだり,郊外のショッピングセンター渋滞もあったので,こんなもんでしょう.
ちなみに昨夜,最後に1人で,C2と湾岸を走ったら(オイww),約60kmで17弱でした.

以下,簡単に感想↓
・車重と排気量のせいか,それともCVTやアクセルの設定でしょうか?,
車庫入れレベルの操作でクルマが動かない.
コインPやパレットPの凸凹越えで,予想以上にアクセルを踏み込まないと動きませんでした.
・最近のクルマなので当たり前ですが,ターボラグは感じません.
でも高速の加速時に,かすかにターボのサウンドが聞こえて,チョット楽しい(笑)
・ワクワクゲートは便利でした.

あとは…クルマに詳しくないので判りません(笑)









Posted at 2015/10/12 10:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2015年07月26日 イイね!

正常進化の三代目…ですが…

正常進化の三代目…ですが…ちょっと前の,まだ梅雨明け前の事ですが,レンタカーを手配したら,写真の現行FITが配車されました.

非HVな,1.3L&CVTのモデル.
今年の3月登録で,走行距離は16,000kmという,大変働き者で,クルマとしては,角が取れた状態な固体でした.


170km弱の走行で,雨の高速が大半だったので,燃費は22.0km/lてな感じでした.
HVでない条件では,十分優秀ですね.
ちなみにアクアで似たようなルートを何度か走ってますが,だいたい27前後です.


さて,この三代目のFIT,歴代モデル同様,使い勝手も良いし,燃費も良く,相変わらず優等生だと思います.
人に相談されたら,オススメする1台です.

ただですね…
正常進化の三代目だと思うのですが…

オイラ的には,歴代モデルに比べて,ちょっとピンと来ないクルマでした.
何処が?と言われると判らない…
良いクルマなのは確かです.
感想としては,ホンダでなく,某T車に乗った時に良くある印象.
…判るかな?ww

HVモデルは未体験なので,いつか借りてみたいですね.


ちなみに三代目も歴代FITと同じで,車体形状はステーションワゴンでした w
Posted at 2015/07/26 14:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2015年06月10日 イイね!

ひねくれた客でスミマセンw

久々にレンタカーを借りる事に.

移動距離を考えると,HVを借りる程のコストメリットはなし.
それと最近店頭で頻繁に見かける車種のうち数台が気になってもいるので,非HV系のコンパクトクラスを予約しました.

で,当日.
レンタカー屋さんに行き,手続きして配車されたクルマは…



もう何度も慣れ親しんだアクアでしたw

予約したクラスの在庫が捌けて無いので,お値段そのままでHVクラスにアップグレードしました…と.
アップグレードされたら,普通は喜ぶでしょう.
しかしオイラは…アクアはもうねw
ひねくれた客でスミマセンww

で,借り出しましたが,やっぱりこのクルマは乗り易いですね.
同社のCのよりもポジション取り易いし,同社のPよりもシートは疲れない。
(あくまでも個人的感想)




今回の燃費は↑
いわゆる“レンタカー屋さん基準の満タン法”では30km/L弱.
某独国の某メーカーのクルマのように,常に燃費計以下を記すものとは異なりますwww

上記の借り出し時の部分で,アクアに対して否定的に思えたかも知れませんが,実はアクアはお気に入りです.
遠距離移動の際は,今でも指名銘柄ですから ^_^

そして返却です↓


乗りたかった2台が偶然にも店頭に.
まだ乗ったことない左(の非HVモデル)とモデルが熟しつつある右のクルマ.
やっぱり乗りたかったw

いや,どーせアップグレードしてくれるなら,アクアと同じHVクラスの写真左のクルマを借りたかったww

つくづく,ひねくれた客でスミマセンwww


Posted at 2015/06/10 23:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2015年01月24日 イイね!

モニターキャンペーン

モニターキャンペーン先週末,ブログを2件UPしましたが,その際に写したクルマがいつもと違う事に気がついた方は少なかったようで・・・ww

昨日,フォトギャラリーだけ挙げて寝てしまったのですがw,先週末の土日は写真のボルボV40と共に過ごしました.

と言ってもハコガエした訳ではなく,ボルボV40の2デイズモニターキャンペーンに偶然当たり,お借りした次第 ^^;
ゴル君が車検2カ月前なので,猛烈なプッシュに遭いそうなので辞退しようと思いましたが,V40はゴル君に買い替え時に有力候補に挙がったクルマ.
(既にゴル君は車検の予約済みw)
ココは割り切って借りてみる事にしました ^^;


指定のDラーさんに行って,説明を受けてお借りしました.
(実は懐かしいこの店舗・・・謎w)


お借りした個体は2015年モデルのT4 グレード.
走行はなんと・・・287Km!
傷ひとつない新車です・・・チョット気が退けましたwww

1日目は,家族で都内におでかけ.


エンジンのパワーは適度だし(まあリッター100PS越えてますから),DSGの制御も滑らか.
色々と安全デバイスが付いており,その介入のタイミングは絶妙です.
アダプティブ・クルーズコントロールも,渋滞末尾に着く状況で経験しましたが,ちゃんと自動停止しましたw

乗り心地は意外と硬く,経験数は少ないですが,これまでチョイ乗りした事のあるボルボとはチョット違った印象.
(ただし,この印象は後にチト変わります)
ただし,オイラ的にはコレでもOK.
一昨年の秋,もしこのV40を買っても後悔はしなかったかと思います ^^;


トランクスペースが広くない事は,以前から判っていました.
V40と“V”を名乗る車名ですが,これまでのワゴンのではなく,メーカー自らコンパクト・スペシャリティと謳ってます.
少なくとも普通のゴルフバックは入らない事は、見ただけで判ります.
(勿論,うちのゴルフもシート倒さずには入りませんw)
しかし,うちのゴルフではリアシートを倒さず積載できる,写真のようなクラブケースさえも積載できませんでした.
横幅もボディ補強の犠牲となっています.

オイラの次期候補車選びは,トランクユーティリティも必要になるので,この時点で候補車から外れます.
(この件,返却時にDラーの担当者に話したら,クルマに合わせて生活変えて下さい・・・と論破された件www)



2日目はkitaとnariさんと,御殿場のしるこ屋に.
3人で代わる代わる交代して運転したので,助手席も後席も経験しました.


みなさん,往路でオイラと同じような意見を初めに持ったようです.
しかし帰路になると,なんとなく乗り味が柔らかくなってきたような・・・
恐らくODOメーターが500Kmを越えたあたりから,新車の硬さが取れ始め,各部が馴染み始めた模様.
往路までに感じた印象が少し変わり,やっぱりボルボだねぇ,良いクルマだねぇ・・・なんて語ってましたw

やっぱりクルマって,ある程度走った個体でないと判りませんねww


という訳で410Kmの慣らし運転をしてあげて返却ww
燃費は,1日目が都内乗り(首都高あり)で10.0Km/L.2日目が高速(オイラ以外の2人はそれなりのペースww)と山坂ありの郊外の道路走って,13.0Km/L.
燃費はうちのゴル君(GTIですよ)と同程度?・・・同クラスのVW車よりはチト劣るかもしれません.

V40,安心して乗る事が出来るクルマでした.
高速では,それなりに走れますし,長距離も疲れません.
安全デバイスも売りなだけあると思います.

ボルボらしさが詰まった,コンパクトハッチかと思いました.
(ただし,自分の好みか否かは・・・別ですww)

Posted at 2015/01/24 23:34:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation