• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

3回目

3回目久々のアクア,今回で3回目.

前回は残暑残る9月・・・エアコン負荷が少ない季節(秋)を試すことなく,寒さが厳しい季節となってしまいましたw

今回は,都内と北関東南部の往復と北関東内での巡回でした^^;
借りたのは走行28,800Kmの個体,タイヤは溝が多いので,既に一回交換してるかもしれません.

【往路,現地巡回(日中)】
借り出した際に,ヒーター全開&エンジンがかかっている状態により引き渡し.
なのですぐに,ヒーターOFF&燃費計をリセットww

そのまま“ヒーターOFF”で走行www

走行比率は高速:一般道:7:3
(都内は,出発してすぐに首都高なので割愛)
流れの微妙な首都高上では一時,30Km/Lを記録.
しかし高速で速度が80~90Km/hで走行すると低下.
何度も書いてますが,やはり市街地の走行の方が燃費良いですね.

・往路の記録:28.4Km/L 
(走行:118Km)

【帰路(日没後)】
日が落ちたら,寒さが厳しくなりました…まあ外気温3度とかですからww
気のせいか,瞬間燃費計も日没前よりも数値が低い印象.
(充電に負荷掛かってる?)
ヒーターOFFは我慢ならないので,ヒーターONwww

室内気温は21度に設定して走行
走行比率は高速:一般道:6:4
(スケジュールの都合上,往路と高速の入線ICが異なる)

・復路の記録:24.2Km/L
 (走行:100Km)

ヒーターかけた当初,かなり落ちたけど,
帰路の首都高(約30Km)で回復しました.

この日のトータル燃費は,26.2Km/Lでした.

もう少し,伸びるよね?
オイラはエコ運転が苦手なようですww
そして・・・風邪ひきましたX_X;

教訓:冬場の燃費チャレンジは風邪に気をつけよう!www


ちなみに…久々にコレ↓,貰いました ^^;








Posted at 2012/12/22 20:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年09月12日 イイね!

2回目

2回目アクアの燃費記録,2回目.

今回は途中から同乗者ありですが,オイラの権限ペースで走りましたww


今回は,高速:郊外一般道:都内=5:4:1


まずは,レンタカー屋から借りて1Kmチョイ一般道を走って,首都高~常磐道に乗り,茨城へ.
行程は,90Km/h+α.
最後の15kmは,時間に余裕が見えてきたので,80Km/hで巡航
(これが…辛いwww)

で,高速降りたところ↓

燃費:28.6Km/L
走行距離:約67Km(首都高までの1Kmを除く)
ちょっと頑張りすぎた!?ww

次は,郊外の一般道で茨城~千葉某所へ.
(こっから都内に戻るまで,同乗者あり)
流れの良い,信号の少ない郊外の一般道.
(途中,所用数件)
高速乗る前↓

燃費:28.6 → 26.1Km/L
走行距離:約104.7Km(一般道・計)
流れの良い一般道といえど,アップダウンが多かったせいかもしれません.
でも瞬間燃費計の変動が激しいのは…道路事情だけでなく,アクセルワークの問題でもありますがwww
それとも高速頑張りすぎて,落ちただけ?ww

お次は高速+首都高で都内へ(一部渋滞あり)
60~80Km 巡航.
高速降りた時↓

燃費:26.1 → 27.2Km/L
走行距離:約69.3Km(帰路・高速)

そして,都内を10数Km走って,車両返却↓

燃費:27.2 → 26.6Km/L
総走行距離:256Km

今回は頑張れたかな?^^;
これだけ走れば,1.3Lクラスのコンパクト車のリース料との差は,元が取れたかな~?(セコイwww)
Posted at 2012/09/12 23:36:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年08月11日 イイね!

悪条件

悪条件今日の遠征の足にAQUAを借りました.

話題のエコカー,燃費記録を試したくなります.

ルートは都内から高速を使い、関東近郊へ、往復で170Km.
走行比は,都内:高速:郊外=1:7:2




まずはクルマの印象

・運転席周り・・・普通のクルマに近いですね.
CVTもサイドブレーキも普通の形状なので,プリウスみたいに「どうやって動かすんだぁ!?」・・・とはならず,違和感無く運転できます.
・仕上げは,ヴィッツに準じますね,良くも悪くも・・・シート脇のふんどしも健在ww.
・シート・・・ちょっと長距離は辛いかも、リアの頭上空間が広いのが好印象.
・瞬間燃費計の動きは・・・以前乗った事のある20プリウスよりも,良い値を示す条件が厳しいというか,良い値を示すスポットが狭いような(あくまでも私感).
・停止直前に聞こえるモーター音が,緊急車両のサイレンの音に似ていて,停まる度にビビってた.
(エコ運転してて,捕まる理由が無いのですがwww)

で,その結果ですが・・・

・34℃とか35℃を示す環境下,ACの負荷も当然大きく,停止時(アイドリング時)でもEgがSTOPせず,掛ってる頻度が高かった.
(同乗者も居たので,ACオフなんてしたら,ド突かれますからwww)
・5,10日だから?夏休みだから?高速は渋滞が多くて,その反動で道が空いたら,つい踏んでしまい・・・(苦)
 (仕事ですから,アポがあったのでww)
・高速道路の比率が高い
 (このクラスのエコカーは,郊外の一般道の方が燃費が良いですからね)

・・・てな訳で,悪条件が重なった結果の燃費は

22.3Km/Lでした^^;

エコカー買って,燃費記録に挑戦するのも,楽しそうだな♪
(次期候補に考えよう^^;)
Posted at 2012/08/11 00:38:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年03月25日 イイね!

青ヘッド

青ヘッド昨日の足は前述のとおり,関西でレンタカーを借りて行動してました.
(またまたレンタカーネタで,すみません・・・)

行程は神戸と大阪北部の往復でした.
レンタカーはデミオを借りたのですが,レンタカー会社の地域限定キャンペーンで,SKYACTIVモデルを予約 ^^/


借りた時は,雨が降って無くて綺麗でしたww


マツダの青ヘッド・・・SKYACTIV第1弾です.

で,予定していた訪問先に行く前に,六甲山に行った訳ですが・・・

エコグレードのクルマでお山に行くのは,クルマに可哀想でした(苦)
エコエンジンにCVT,上りではかなり踏まないといけないし,CVTのエンブレもコツをつかむまでは慣れず・・・
という訳で,折角燃費の良いクルマを借りたのに,こんな所に来たら燃費も良い訳なく,お山を下山した時点で平均燃費は12.4Km/Lでした(汗)

なので,お山を下山時に燃費計をリセット.
ココから30Km弱,高速を走る事にしました.
ちなみに個体は昨年夏登録,走行15,000Kmの物件です.

高速は,ゆわ~ぬふわKm/h程度で,流れに乗って走りました.
(それ以上,スピード出すと・・・タイヤがww)
そして高速を降りた時点の燃費↓

28.8Km/L.
なかなかやりますね^^;

その後,市街地を走ると,燃費計は20~21Km/L前後でキープしました.
そして,再び阪高で神戸に戻り,神戸市内で寄り道して返却しました.
で,返却時の最終燃費↓


20.1Km/L
まあ,こんなもんでしょうか?
ちなみに一昨年,関東で同じような走行パターンで,フィットHVを借りた時も,似たような数値だったと思います^^;

参考までに,お山も含めたトータル行程の平均燃費は16.1Km/Lでした.
(満タン貸しされて無かったので,燃費計から計算)

ちなみに,Egを切るとこんな画面が出ます↓

最初に左側の画面のように成績が出て,最後に右側の画面のようにアドバイスが出ます.
どんな丁寧な成績を出しても,褒める事はありませんww
(人間でもいますよね,必ずなにか一言文句言わないと気が済まない人って・・・www)
ちなみに,お山を走ってる時は「頻繁なブレーキ操作は控えましょう」・・・みたいな文章でしたww
運転が下手ですみませんwww

クルマの詳細はこちらに
Posted at 2012/03/25 21:53:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年03月11日 イイね!

ハンガリー産

ハンガリー産先週は沖縄に遠征しました.
(1泊の弾丸ツアーですが・泣)

今回は荷物の少ない遠征でしたが,バスの便がよくないので,今回も現地の移動手段はレンタカーです.
そして昨年行った時に見かけた,ヒュンダイi30を借りようとしましたが,経費削減&基本的に一人移動の為,却下w.
よってコンパクトカーを借りることとして,マ○ダレンタカーにてデミオを借りようとコンパクトクラスを予約しました.

・・・で,受付を済まして貸しだされたのがコレ↓


スズキ・スプラッシュ
このレンタカー会社,今は看板を掲げるメーカー資本でないので,このように他社メーカー車が出て来てもおかしくないです.
(隣で受付してた人は,先代○ーチ・・・そっちじゃなくて良かったww)
心の中では,デミオ運転する気満々でしたが,スプラッシュも以前から興味があり,乗ってみたいクルマだったのでOKです♪ ^^V

スプラッシュは日本製でなくハンガリー製…GMと資本関係があった時代に開発されたクルマなので(たぶん),オペルなどにも供給されています.
それにベースが先代スイフトなので,以前から興味のあるクルマでした.
という訳で,今回のレンタカーはハンガリー産になりました^^;

借りたクルマは,昨年夏に登録され,走行14,000Km超の個体.
クルマとしてちょうど初期の固さが取れて,クルマそのものが判り易い頃でしょうか?

まあ,あまり長距離を乗れてないのですが,高速・市街地・軽いクネクネ道(沖縄の市街地は基本的に坂道が多い)を走りました.
印象としては,高速での安定性が良く,コーナーも踏ん張りのある脚周りに好感を持ちました.
パワステも国産ライバル車のような,ただ軽いだけの設定ではなく,節度のあるアシスト量でヨーロッパ車的な反応があり,オイラ的には好印象♪
1.2&CVTですから,パワーは無いですが,まあそんなに飛ばすクルマでもないですからね.これでOKでしょう^^/

で,各ディテールをみると,やはりヨーロッパ車なのが判ります.


メーターは200Km/hまで刻んでます.
(出るかどうかは別としてww)


CVTのゲートもL-ハンドル仕様と共通と思われます
(チト使い辛かったw)


アルミホイル標準!
タイヤはコンチ・プレミアムコンタクト2,60偏平


エンジンルームも,色々なヨーロッパ製のパーツで構成されています.


で・・・良く見たら,ラジエターサブタンクのキャップが無くなってた件(汗)
返却時に,お店の人に伝えようと思っていたけど・・・忘れたwww


乗っているうちに,なんか可愛く思えるようになりました^^;

エアバックも6個ついて,ESPもついて,アルミもついて・・・やっぱり良いクルマでした^^/
Posted at 2012/03/11 13:38:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation