• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

やっぱり良かった、このクルマ^^;

やっぱり良かった、このクルマ^^;先週借りたレンタカーで,久々にスイフトに乗りました.

1.2LのCVT車.半年前登録の走行20,000Kmチョイの個体.
このクルマに対しては,かつて乗った時にも良い印象を持ってました.

そろそろモデルチェンジも控えた現行スイフト,モデル末期だけあって,各部がだいぶ良くなった印象でした.
(以前の個体との使用状況や走行距離の違いも関係あると思いますが・・・)

チョイと印象を↓

■CVTの違和感が以前にも増して減った気がします.かつてこのクルマに乗って初めてCVTに良い印象を持ったので,ちょっと贔屓目に見てるかもしれませんけどねww
以前感じた出だしのギクシャク感も減った気がします.ただしこれは,CVTが熟成されたためか,それとも以前の個体が新車に近かった為かは判りません.

■今回,チョットだけ高速も乗りましたが,ぬわわKm/h+チョイまでは,スムーズ&軽快に加速します.
その加速もCVTよりエンジンの回転数で上がっていくので良い感じ♪
脚周りはベーシックカーのソレですから,ちょっと頼りなくなるのは仕方ないですね.
でも自分好みの脚周りにセッティングしたら,結構良いクルマになるかも^^;

■パワステもタダ軽い設定ではなく、節度な反応があります(決して重い訳ではありません).

■ベーシックグレードですが,タコメーターがついてます.水温計も燃料計もアナログ.
・・・この手のクルマは最近,「タコメータレス,液晶ブロック表示の燃料計,水温はランプのみ」・・・のクルマが多いので,人によっては,コレだけ見たら古臭く感じるかもしれませんが,オイラに取っては好印象です♪
それもシンプルながらも飽きないデザインだと思います.

■ダッシュボード周りもシンプルですが,何故だかそれが落ち着いていて良い印象.
他社に比べて若干狭い気がする室内も,適度なタイト感があってオイラ的には○

■今回の車両,スマートエントリーが付いてました.
実はレンタカー屋で借りてから,最初にEg切るまでその存在に気付かず,リモコン本体がドコに置いてあるのか一瞬迷いましたww
(ちゃんと貸す時に教えてくれよwww)

■あとこのクルマとは関係ないですが,最近のETC車載機って,ETCカードを読み込むとカードの有効期限を読みあげてくれるんですね(無知爆w)

という訳で短時間しか乗ってませんがスイフトの1.2Lモデル,今回も良い印象でした^^/
足車に欲しいなぁ~www
Posted at 2010/07/14 22:51:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2010年03月10日 イイね!

ま~こんなもんか?ww

ま~こんなもんか?ww今日の遠征は,旧型のプリウスを借りて出かけました^^;

昨夜,予約した時点で指定の店舗でコンパクトカーの空車が無かったので,仕方がないのでプリウスに
(・・・と建前上はwww)

実はプリウス,Dラーの試乗車以外に運転した事ありませんでした.
なので今回は初めての長距離です^^;

今回は同乗者が居たので「色々なテスト」は出来ませんでしたが,雑感を↓
(クルマは1年半落ち,走行48,000Kmの個体です.)

・なんか色々とスイッチがあって,慣れるまで判らなかった
・エネルギーモニターは,仕組みが判っておもろかったw
・高速は気付くと100Km/h巡航してました,試しにぬうわKmまで出したけど・・・面白味なしww
・パーキングアシスト・・・都内で使ってたら,後ろが大渋滞になりそうですwww
・EVモード・・・なんとなく面白かったwwww
・ゆっくり走るなら良いクルマ

燃費は217Km走行して(高速:首都高:一般道=6:2:2),21.4Km/L・・・
(モニター上の記録,給油してみたら満タン貸しされて無かった・・・怒)

ま~こんなもんですかね?、ネットの書き込み見てもこんな値だし.
レンタカー屋は25Km/Lと言ってたけど・・・

結論:足車が持てるなら欲しい・・・でもこれ1台ぢゃ・・・無理 ^^;
Posted at 2010/03/10 23:26:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2010年01月14日 イイね!

センターメーター

センターメーター今日のお供はレンタカーのベルタでした.
(レンタカー屋で車名言われて判らなかった・汗)

そして夕方,最初にライト点灯した時,ハンドルの前が真っ暗で,
「インパネ壊れた~!(滝汗)」

・・・と,センターメーターな事を一瞬忘れてパニクりかけました(アフォ爆)

そんな訳ないよね~,天下のトヨタ様のクルマがww
でもハンドルの前が真っ暗なのって・・・なんか違和感を感じるのは,オイラだけ!?www


ちなみに渋滞の首都高~高速~北関東南部を東西に100Kmほど~高速~空いてる首都高
・・・と約220Km走りました。
交通の流れに遅れを取らない為に,チョットだけ踏み過ぎた乗り方して,燃費は15.8Km/L.
1.3LのCVT車として良いのか悪いのか判りません(笑)
Posted at 2010/01/14 23:20:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2009年12月10日 イイね!

下見??

下見??初めて六甲山通りました
…と言っても六甲北道路経由で神戸三田ICまで通り抜けただけですがww

足はこんなクルマ、それも乗ったのはリアシートで運転は人任せ(^-^;

とりあえず今日の所はリアシートからコース下見って事で(チガウwww)
そのうちに自分の運転で走りたいな…デミオとかスイフトあたりのレンタカーで(^^)


このクルマの感想は…特になし(-.-;)
強いて言えば…燃費良かったみたい。
Posted at 2009/12/10 23:10:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | レンタカー | モブログ
2008年10月31日 イイね!

まだまだ遠い

まだまだ遠い左の写真はカーマガジン別冊の「I LOVE PORSCHE」

1989年3月出版の初版ものです。
ポルシェが気になるようになり、免許もない中坊の頃に買った1冊。
今改めてページをめくると、964ボディの911はまだ4WDのカレラ4のみで、RRモデルは930型が現役として載ってます(懐)。
944や928と言った水冷モデルもしっかり現役ですし、Dラーは三和だし(^_^;



この本を見てから、911により興味を持ったと記憶しています。
空冷Egって?RRって???
運転した事どころか免許も無いのに妄想してました(笑)

そして未だに911を運転した事もなければ、RR駆動のクルマすら運転した事もありません。
ビートルすら経験無し…(勿論旧型ね、笑)

そんなこんなで20年近くの時を経過しました。
そして今日、ついにRR車を運転する事に・・・!?















スバル・サンバーです(爆)
(一部の方々にはネタバレだと思いますが…汗)

これもRRなんですよね。
前回は同乗のみでしたが、今回は運転しました。

…で、運転した感想ですが…印象薄し(爆)
なので雑感を↓
・エンジンがリアにあるので、運転席より前方は軽い印象がある。
・それ故、この手のクルマとしては前席付近は静か。
 (でもリアはうるさい)
上記の理由により、この手のクルマとしては評判が高いのが判るような気がしました。

他には
・キャブオーバー軽のペダルレイアウトは怖い。
 (マジABペダル踏み間違えそうになった)
・鬼のように効かないブレーキ
 (→コレ故、飛ばすのは怖い)
・いかにも高回転の音がするけど、スピードは出ていない
・燃費は9.8Km/L

…と言う訳で、911とは似ても似つかないクルマでした
(当り前だ!www)

まだまだ遠い…嗚呼911への道(爆)
Posted at 2008/10/31 01:18:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation