• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

アジアン・カー

アジアン・カー新しい壱号機をカミングアウトしたら,ネタが無くなりましたw

何点かパーツレビュー(・・・と言っても数点しかないが)をUPしようにも、写真がありませんww

という訳で,久々のレンタカーネタ.
(いつもか!?www)


この夏頃から,月に1回程度のペースで,ハイエース・バンを借りてます.
しかしこの手の大きいクルマ,最近は運転をするのが苦痛に感じる事が多くて・・・
昔は,たまに乗ると楽しく感じたのに,何でしょう?・・・この心の変化は.
(これじゃ,ミニバンは買えないな,オイラww)
で,今回はもう少し小さい1BOXでも良さそうだったので,写真のタウンエース・バンを借りました.

このクルマ,初めて借りました.
デビュー当時から,どっかの東南アジアの国から輸入している事は知ってましたが,詳しい事に興味無く・・・(苦笑)
マーチやミラージュと同じ,いわゆるアジアン・カーですね.

で,借りて細部を見てみると・・・


インドネシアのダイハツ製でした.
調べてみたら,東南アジア向けのダイハツのバン&トラックを,日本ではトヨタのタウンエース&ライトエースとして販売しているようです.


ボンネット開けて、補機類にも「MADE IN INDONESIA」と記してます.


リコールステッカーも輸入車扱いw

ベースモデルなので装備はシンプルです.
ACやPSは付いてますが,
手回し窓(まあ助手席開けないからOKですが),
集中ドアロックなし(基地で親しんだトゥ○イなら不便ないが,この手のクルマじゃ不便),
ラジオアンテナ感度悪し・・・

借りた個体は5年落ち,10万キロ超.
かなりこき使われ,シート座面も右側が型崩れした,アジアン出身のゴト車の感想は・・・
ノーコメントww
(まあ座面の型崩れはハイエースでもあります)

次からは素直に,ハイエース借りますwww

Posted at 2013/11/14 23:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 教習車 | クルマ
2011年07月01日 イイね!

やっぱり大黒は・・・

やっぱり大黒は・・・・・・色々なクルマが来ますね^^

これは先日の日曜日に行った際に,ダイムラーDS420の隣に停まってた教習車の日産JUKE.

JUKEの高速教習車,初めて見ました^^;



補助ミラーの位置の高さと、無理矢理付けた感のある「仮免許運転中」のプレートがなんというか・・・ww
でもなんかカワイイね^^;

ちなみにJUKEのヘッドライトは,上なのか下なのか,つい最近まで判りませんでしたwww

Posted at 2011/07/01 23:03:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 教習車 | クルマ
2011年04月07日 イイね!

撮り溜めww

撮り溜めwwカメラの撮り溜めデータを見たら,E90の教習車の写真がありましたww

E90の教習車,以前からあるのは知ってましたが,最近まで実物を見た事は無かったです.
歴代3シリーズの4気筒車のMT車が正規モデルのラインナップにあるのは,教習車を導入しているおかげ・・・という説は以前に,みんカラのお友達から聞いた話でした.


それにしても,W=1800ミリもあるE90の車幅は,教習車として辛くね?、もう1シリーズで良くね?
・・・と思いましたが,1シリーズ(E87)だと,全長が教習車の基準に満たないようですね.

最近はSUVやミニバンの教習車もあると聞いてますが,実物を見た事がありません.
(どうやら車体寸法の基準値に下限値はあるものの,上限値は無い模様)
・・・というか最近,教習所自体が減りましたねーー;
Posted at 2011/04/07 23:16:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 教習車 | クルマ
2008年09月21日 イイね!

まあ、今更ですが・・・

まあ、今更ですが・・・今日、W202の教習車を見かけました。

これまでにもBMWジャガーの教習車を見かけているので、
「今更メルセデス?(それも2世代前のモデル)」
・・・てな感じですが、実はワタシ、メルセデスの教習車って、実物見るのは久々でした。
以前見たのは、W201 の頃だから・・・恐らく10年以上前だ(汗)

現行のW204の教習車もあるようですが、この手の教習車といえば、なんとなくBMWの方が多い印象がありますが・・・どうなんでしょう?
(3シリーズのMT車は教習車用の為とも聞きますし・・・)

Posted at 2008/09/22 00:00:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 教習車 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

やっぱりあるんだ!

やっぱりあるんだ!以前、E36&46の教習車について書きましたが、その際、E90はどうだろう?・・・と思ってました。
教習車にするにはチト車幅が大きいから有得ないかと・・・
実際に見たことないし。
もしかして最近見かける、ジャグヮーのX-TypeはE46の代わりかな・・・とも。

そしら最近発売された「BMW 3Series FAN」に、E90を採用している教習所の記事がありました!
(ちなみにこの雑誌、買ってません・・・○読みです 爆)


静岡にある教習所らしいのですが、E90の320iを使用しているそうです。
そしてこの教習所、なんと全車E90!
高速教習だけでなく、所内も一般道の路上教習もE90で行ってるそうです(驚)
このデカイ車幅のクルマでクランクとかS字とか縦列とかやらされるのか(汗)
でも所内で6MTとは贅沢な・・・

ちなみに90の前はE36だったそうで・・・
(36セダンにMTありましたっけ!?)

万が一、もう一度教習所へ通う事になった際は、ココの合宿免許コースに入校か!?(^_^;

Posted at 2008/04/01 00:03:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 教習車 | クルマ

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation