• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ポイント消化と代車

ポイント消化と代車今日はディーラーさんに行きました.

用件のひとつは,昨年末にサービスが終了したフォルクスワーゲンオーナーズパス(VOP)の未消化ポイントを使って購入したVWグッズを受取に行くためでした.

ポイント消化は3月末で終了だったため,先月のうちに担当さんに電話で連絡し,欲しいものに交換を依頼していました.
2月に行った際に,限定品の丑年のマイスターベアをこのポイント交換で購入しようとしたら,限定品は交換対象外とのこと…
その際にその場で決められず,選び直す事になりました.
とはいえ,定期点検とバッテリー交換位しかポイントを得ていなかったため,所有ポイント数も微妙…
おまけにポイント不足分は追金で購入不可とのことで悩みましたが,結局は写真のトゥーランのキーホルダーとミニトートバッグに交換しました.

今日訪問した用件のもうひとつは,先月にMYトゥーラン君が発報した複数のエラーコードの確認.
走行不能になるようなエラーではなかったので,ディーラーの点検予約を半月待たされ(おまけに最初の予約日は当方の都合によりキャンセルしたので更に一週間延期…苦笑),ようやく入庫した次第.
内容は別途,整備手帳に記載の予定ですが,整備中に代車をお借りしました.
その代車がコチラ↓


先代のポロ(6R)
それも初期型の1.4Lモデル.
コチラのディーラーで,この手の旧来からある"ザ・代車!"みたいな中古車を出されたのは初めてです.
半月前に入庫予約した際に押さえた代車なので,あらかじめ予定されていたクルマだと思われます.
恐らく下取り車.走行距離が6万km代で,まだ廃車にするには勿体ないから社用車にした感じです.
しかも最近,車検を通して使用し続けている模様で,タイヤも比較的新しいスタッドレス.
愛され続けている社用車のようです(笑)

チャイルドシートを載せて借りることもあり,普段のような試乗車や中古車商品用予備軍みたいな新車を貸し出されるより,気楽に借りられるのでOKです.
久々に運転した6R型ポロ…1.4の初期型は初めてですが,やはり6R型はポロとして,ひとつの完成形のような気がします.
このサイズ感や運転感覚はしっくり来ますね^_^
これまで,コンパクトカーに乗せる機会のなかった我が家のチビsも,室内のタイトな距離感が新鮮だったようで,楽しそうに乗っていました.

近くのショッピングモールへの往復のみで10kmも乗らずに返却しましたが,貴重な経験でした.

ディーラーさんに戻り,MYトゥーラン君を引き取り.
エラーの件は経過観察となりました…

Posted at 2021/04/19 00:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車
2020年01月19日 イイね!

末期モデル

末期モデル先週末から今週末まで,代車で写真のゴルフ7.5のヴァリアントを借りていました.

令和元年登録のハイライン.
走行も3,000キロちょいです.

先のブログでも書きましたが,Dラーの往復+平日に正味1時間程度しか乗っていないし,
エンジンとミッションはうちのトゥーランと同系列なので感想は薄味ですが,気が付いた点を何年か.

考えでみたらゴルフの7.5は,GTIのMT車をちょっとだけ試乗した以外,初めて乗りました.
(最近借りたのはパサートかポロばかりでした)
そのゴルフも本国では8が発表されており,7.5も末期モデルとなりました.
(ちなみに8の日本導入は来年年明けとの事)

エンジンやDSGのフィーリングはかなり滑らかに繋がっている印象でした.
最終に近い事もあり,改良が重なり,熟成されているとと思います.
昔から買うなら最終型と言われており,自分自身も中古車ではあるもののW201の190EやB5.5のパサートで経験済みですが,
この説は現在のクルマでも変わらない事を確認しました.
(ただし,DSGの経年劣化は不明)

燃費に関しては,市街地ではうちのトゥーラン君と同じ走り方をして,比べて10〜15%程度良い印象.
車重とボディ形状による差かと思います.
やはりこの1.4TSIエンジンは,ゴルフを持ってBestとセッティングしているように感じます.


想定外だったのは,リアハッチの高さでした.
トゥーランよりも全高が低いので,自宅車庫でも開閉高は余裕かと思いましたが,かなりギリギリでした(汗)
トゥーランとほとんど変わらない.
リアガラスを傾斜させて,開口部寸法を大きく設けている為,ハッチの高さがかなり高いです.
ちなみに手動式でした.

前回のブログのとおり,ナビもちょっとだけ改善されているのもあり(笑),やはり末期モデルは羨ましいですね.

久々に乗ったゴルフですが,歴代ゴルフ同様,運転して直ぐに馴染む操作系はやはり実用車のお手本かと思います.
ボディサイズも日本の環境下では扱い易い上限のような気がしますし,やはり戻るならヴァリアントか?と思いました.
Posted at 2020/01/19 17:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車
2015年04月11日 イイね!

やはり有力候補か?

やはり有力候補か?昨夜〜今夜まで,ゴル君が一泊のお泊まり入院でした.
先日の車検時に挙がった,追加整備の為の入院でした.

その間の代車として,←のゴルフヴァリアントをお借りしました.
1.2Lのコンフォートラインです.





ゴルフヴァリアント,実は時期候補の1台です.
…と言っても2年以上先の話ですが(笑)

諸々の事情で,次期候補はある程度トランク容量があるクルマにせざるを得えなくなりそうなので,使用環境に合いそうなクルマを漠然と眺めているので,興味深くお借りしました.

それともう1点,興味がある事が.
1.2lのゴルフ.所謂ベーシックなグレードのゴルフはどんな感じなのか?
という訳で,今日の午後から夕方まで,乗ってみました.

まずはトランク容量.
試しにゴルフバッグを積んでみました.
さすがにワゴンモデルです.シートバック倒さずに詰めます.
それどころか,真横に積めました.


ただしこれより大きいサイズのバックは無理でしょう.
横積み,当たり前のようですが,以前乗っていたB5.5パサートでは無理でした.
当時,FRのE46は積めたのに,FFのパサートはなんで積めないのか?という不満がありました.
それが現行のゴルフヴァリアントは詰めました.ラゲッジサイドの内側が上手く抜かれています.
ちなみに,もしかして5ドアのゴルフ7も詰めるのか?
と思い,展示車のトランクを確認しましたが,この凹みはヴァリアントで延長されたオーバーハングを利用したもので,ハッチバックモデルは凹みは有るものの,バックが置ける奥行き分は凹んでいませんでした.

次に1.2lの走行性について.
POLOで経験済みの1.2ですが,ゴルフで役不足にならないか?
昨夜,自宅までの移動では,不足なく走りました.それどころか,昨年借りたPOLOよりも印象が良いです.

そして今日は,横浜まで高速(C2〜湾岸線)を走ってみました.
ちょうど先週も,自分のゴル君で,ほぼ同じルートを走ったので,似たようなペースで走りました.


やはり高速では,パワーは少ないので,さすがにハイペースな巡行はする気になりませんが,必要にして十分ですね.
上記の燃費は,80〜100km/h程度で走行した結果です.
やっぱり燃費が良いですね^_^
ちなみに先週,ほぼ同じルートを,うちのゴル君で走ったら,14km/l程度でした.

オイラがチョイスするなら,やはり1.4lモデルだなと思いました.
高速も,ある程度余裕が欲しいので.
実は今回の車検時に1.2の限定車にハコガエするか揺らぎましたが,スルーしました.
この判断は間違ってなかったです(笑)

しかし次期候補として,ゴルフ7ヴァリアントは,やはり有力候補な1台ですね!
買うなら1.4かディーゼルか…
(妄想だけは得意ですwww)


そして今夜,ゴル君を引き取りと同時に返却.

兼ねてから,オイラが現行ヴァリアントに興味がある事を知っている担当氏に,どうでした?と聞かれました.
その回答として,やはり買うなら1.4か,ディーゼル(今秋には輸入される模様)が良いと言いました.

そしたら担当氏,やっぱりysさんは,間も無く輸入されるRヴァリアントでしょ!…と ^_^
ローンチモデル,580諭吉…

買えません!(泣www)





Posted at 2015/04/11 23:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2011年12月04日 イイね!

特訓www

特訓www昨日あったイベントに備え,みんなから特訓して来いと言われて,先週末より1週間,このクルマをお借りしましたww.

入間基地で人気のこのクルマ,基地に導入・配備以来,1,000Km/月のペースで走っているようです.
(それまでは2,500Km/年だったらしい・・・単純計算でww)
オイラが借りる1カ月程前は某氏が日常で,そして某塾長がナリモで調教(&ステッカーチューンww)なさっていたので,エンジンはビンビンでしたwww

で,帰り道で早速・・・やべ~,楽しい~!

という事で先週某日,早速特訓に行きました
久々に首都高を走りました.

足回りがしっかりしてるので,楽しかったです.
流れよりチョイ遅い速度(たぶん)から,加速しようとアクセル踏み込んだら・・・底だった件w
安全な速度でハンドリングとペダル操作に集中できましたww
そしてC1周したら疲れたので帰りましたwww


時々,こんなになっちゃうのも御愛嬌
(オイラ的・・・にはね・謎ww)



そしていよいよ昨日、Naughty杯・第3戦が行われました.
結果は・・・特訓の効果なしwwwww
アクセル踏み抜けば良い訳じゃない事が判りました(マテww)
でも皆さんの走り方見てたら、ちょっとだけタイムが速くなりました.
あとは体重を減らすだけですね(チガウwww)

来年も走れたら頑張ります(オイ)


…で,これ以後、ちと真面目な記事を^^;

久々にゆっくりと軽自動車を乗りました.
最近の軽自動車はもう少し大きいし性能も良いかと思いますが,これも660ccだったので,軽自動車に乗って感じた感想を↓
(この個体の特殊性を除いた前提で・・・)
・合流で譲ってくれない&割り込まれる
・チョット気が緩むと煽られる
・車庫入れは楽勝!.返却後,自分のクルマの車庫入れに手こずったwww

軽自動車って,実は運転に慣れたベテランが乗るクルマではないかと思いました.
Posted at 2011/12/04 21:59:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2011年11月30日 イイね!

秋ももう終わり

秋ももう終わり今日で11月も最後.

秋も終わりになりますが,今年はいつもの銀杏並木を見物に行く時間がなかなか取れず,このままスルーしそうな流れだったので,フラッと夜の銀杏並木を見物に行きました.
(←この画像は去年の使いまわしw)


暗くて,まだこからなのか,黄色いのか,もう落ちてるのか判りませんでしたが・・・綺麗みたいです^^
;
落ち葉すくないからコレからかな!?


まだ青い?黄色い?



愛車と共に(エッww)


お腹が空いたので,久々にココでラーメン食べて帰りました^^/

明日から師走・・・何かと忙しい時期になりますが,体調に注意して年内を乗り越えましょう!www



Posted at 2011/11/30 23:22:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 代車 | 日記

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation