• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

ハコガエ候補検討2017【心境の変化】

ハコガエ候補検討2017【心境の変化】えっと・・・不定期連載している,今回のハコガエ経緯について,続きですw

まだまだ妄想期は続いている頃,この歳にしてパパを始める事になりました ^_^
そして月並みではありますが,子供中心の生活が始まりました.
元々子供好きでありましたが,それ以後の休日は,子供と一緒にいる時間が楽しくて,
クルマで遊んでいる時間も惜しく思えるようになりました.

心境の変化に伴い,クルマを観る目も変わって来ました.

ゴル君ことGOLF6 GTIは,楽しいクルマであり,家族生活の合間にクルマ遊びが出来るクルマとして,間違っていない選択だったと思っています.
しかし,子供との生活が中心になるにつれ,クルマ遊びの比率は下がり,生活の足に徹する状況になりました.
旅行の時は勿論,買い物に出かける時も,トランクや空きシートに荷物を満載しているゴル君…
サーキットなんて行く余裕も無く,お山すら年に何度行けるのやら・・・
せいぜい、時間のある時に高速道路を流すのが関の山…

ゴルフGTIに乗っているという満足感は,十分に得られています.
しかしこの乗り方では,GTIらしい楽しみ方が出来ず,ゴル君が可哀そう.
また家族に対しては,GTIの硬い乗り心地は厳しくないかと思えるようになりました.

そうなると今のゴル君を,生活上の使用限界時期まで楽しんだ後は(あくまでもまだ手放したくない訳でw),家族中心のクルマにしようか?
少なくとも,子供が相手にしてくれる(笑)就学時期の前後までは,自分の趣味より実用車.
勿論,楽しい実用車に越した事は無い

お友達の方々からは,E46で子供2人問題ないよとか,オープンカーでも子育ては出来るよとか,色々と意見を聞きましたが,オイラには無理.
自分の趣味を推して,家族に不便な思いはさせてまでクルマに乗る事は無理.
(かつては,オイラもそうするつもりでいましたがねww)
…と,月並みな家族持ちの発想に,心が傾き始めたのでしたwww

そうなると,これまで考えていたステーションワゴン系は,選択肢として間違っていません.
ただし,これまで考えていたMBとかBMWなどは今のオイラには身分不相応.
VWやルノー,プジョー,スバル,マツダ辺りで好みのクルマが無いかと思うようになりました.
(Audiだけは,それでも妄想候補になりましたが・・・謎w)

そしてステーションワゴンだけでなく,興味の対象はSUVにも広がりました.
実はSUVは以前から興味がありましたが,心の中で何かモヤモヤするものがあり,これまでも購入した事が有りません.
(事実,ゴル君購入時に検討したE84のX1も同じ理由)

そんな妄想の転換期に,GOLFのALLTRACK等が発売されました.
SUVと言えども車庫事情もあり,背の高いクルマは対象外だったこと,
そして元々,Audiのオールロード系やスバルのアウトバック等のスタイルも興味があったので,この当時はALLTRACKはかなり気になる存在になりました.
これのディーゼルなんて,4年後辺りに中古で買えないかな…とw
(結局,例の問題で未だに輸入されていませんが)


そんな妄想の最中,2015年のTMSで新型ティグアンが披露されました.
これも気になる存在になりました.

それと聞いた話では,間もなくプジョー&シトロエンがディーゼルモデルを展開するとか…

と言う訳で,2019年のゴル君の車検の頃には,目欲しいSUVやステーションワゴンが買えそうだなぁと妄想したのでしたww
Posted at 2017/03/19 21:47:02 | コメント(1) | 次のクルマ | クルマ
2017年02月27日 イイね!

ハコガエ候補検討2017【未練】

ハコガエ候補検討2017【未練】トゥーラン君に乗り換えて2週間が経過.

しかし,なかなかクルマに付き合う時間が無く,この週末も都内を往復したのみで,オドメーターは未だ300Km代・・・
決してゴル君に次ぐ,箱入りクルマを仕上げようとは思っていませんけどね(笑)


燃費も街乗りで10Km/Lを割らないので,未だ給油していません.
なので燃費記録も納車時以来の記録なし.
今週末には給油しようと思っていますがね(苦笑)

と言う訳で,新しいトゥーラン君に関するネタがまだ少ないので,今回のハコガエ検討について,何回かに分けて綴りたいと思います.

話はまだハコガエなんて具体的に考えていない,ゴル君に乗り換えて1年も満たない時期に遡ります.
MT&FRな先々代の愛車であるE46型318Ciから,2ペダル(DSG)&FFである先代の愛車のGOLF6 GTIに乗り換えた訳ですが,
GTIのパワーやDSGには十分に満足していたし,買い替えの目的のひとつであった,5ドアによるリアシートの使い勝手も十分に享受して,この選択は間違えていなかったと思っていました.
そして既に何度か書いてますが,ゴルフというクルマの奥深さ,GTIと言うグレードに対する満足感もあり,引き続き楽しいカーライフを送る事が出来たと思っていました.

しかし,ゴル君に慣れてくるにつれ,ひとつ違和感を覚えるようになりました.

周りのみん友さん達から想像されていた,長年のMT車生活によるMT車ロス・・・実はこの気持ち,この時点では全く有りませんでした.
少なくともE46を手放してから2年前後は,MT車に対する未練は自分でも不思議なくらい有りませんでした.
(この話は,また別の時にww)

むしろ自分の中に挙がった未練は,FFに対する違和感・・・言い変えるとFRに対する未練でした.
そもそも自分の中には,FR信条はないと思っていました.
元々はFF車で運転を覚え,実家のクルマもW201に変えるまではFF車.
自分の最初の愛車もFFの106をチョイスしていたので,FFに対する抵抗は有りませんでした.

しかしいつの間にか,自分のカーライフはFR車に囲まれていて,そんな時間が10数年続いていたので,知らぬ間に体がFR車に馴染んでいたようでした.
そうは言いつつも,この間に実家のクルマはFFのパサートに乗り換えて,これも多用していたし,仕事で使うクルマはFF車ばかり.
これらのFF車を抵抗なく運転していのは恐らく,自分のクルマとしてFR車に乗っていたせいかもしれません.

そんなカーライフが再びFR車のない状況になってしばらくして,FR車ロスになっている自分に気が付きました.

ゴル君を検討時も,ハコガエ候補としてFR車を検討していました.
W204のCクラスや,E84のX1やF20の1Srとか.
しかしこの当時は,クルマを小さくしたい事や予算の兼ね合いもあり,ゴルフをチョイスしたのでした.
(車幅的には,E46よりゴルフ6の方が大きくなってしまいましたが)

こうなると,まだ漠然としている時期ハコガエの候補車は,FR車かAWD・・・後ろ足の付いたクルマかなぁと考えるようになりました.
写真のS204(先代Cクラス)なんて,魅力的に見えました.
この写真は,Cクラスがセダンだけ先行して現行W205にFMCした時に見物に行った際に,ワゴンモデルはまだS204 で併売されていた時のもの.
W205よりもW204の方が好みなオイラとしては,モデル末期のS204にちょっと揺らぎましたw.

その他には,これまたゴル君の検討時の候補だったX1等が気になりました.
しかし,今後の生活にMBやBMWは身分不相応という気持ちもあり,スカイラインやクラウン等の国産車も気になるクルマとして挙がりました.
また同時にAUDIやスバルのAWDモデルも気になったりして… ^_^;

まあこの時期は,ゴル君を買って1年前後の時期で,すぐにハコガエを行う気は無く,まだまだ妄想先行の時期でした(笑)


つづく
Posted at 2017/02/27 23:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次のクルマ | 日記
2013年11月10日 イイね!

挨拶廻り・・・(2)

今日は,46君が縁で知り合ったユルオフのみなさまの集まりに呼び出され挨拶周りに行きました.

集合場所に着いたら,ハコガエが趣味な Kさんが先着してました.

このKさんも先週,3カ月乗ったF01からハコガエしましたw


オイラ : Kさん,このクルマ何カ月乗るの?

Kさん : たぶん1カ月www

オイラ : やっぱりKさん,Dセグメントのクルマ、続かないねw

(上記の会話,すべてフィクションですwww)


という訳で,Kさんはオイラの愛車紹介用の写真を撮ってくれました.
(マジで使おうかなwww)


そして今日の一番の目的は,オイラと時を同じくして46を降りた工場長Sさんのニューマシンの納車お披露目でした.

だが・・・しかし・・・すでに他のメンバーも集まってますが,肝心の主賓がやって来ません.
集合場所から10分もかからないDラーで,1時間以上前に納車を終えてるはずなのに・・・

そんなことしているうちに,30分遅れて(推定)どうにか到着
既にひと爆走終えてきたようで,新品の050の角がもう丸くなってます(嘘)


とりあえず今夜は非公開との話だったので,未公開物件としてフルモザイクしましたが,オイラの編集中にチョイと公開になったようですwww

全員集合したのですが,オイラはBMWじゃないからと,そっちに停めろと並べさせて貰えません(泣)


そして暫らく見物した後,店内に.
ここでもBMWから脱落したオイラは,フカフカのソファー席でなく補助席ですwww


そうこうしているうちに,工場長Sさんが46の文献の処分を始めました.
そういやオイラも文献の処分,忘れてた・・・来週やろうww


てなことで,しばらくウダりましたが,オイラは最近のBMWのネタについて行けず,脱落(早退)しましたwww

帰り際に撮った46の2ショット.
始めはみな,46が縁知り合ったのに,とうとうこの2台だけになりました.
次はどちらが逝くか?・・・ではなく(その前にたぶんK氏が先),
どちらが何年粘るか?という論議が行われました.


と言う訳で,お疲れさまでした~!


あ・・・オイラの次のクルマの紹介は,次回にします(笑)
(もう既に,某所でリークしてますがwww)
Posted at 2013/11/10 23:58:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 次のクルマ | 日記
2013年11月08日 イイね!

練習なのです

久々に早く帰宅.
そして明日はクルマに乗れない…すなわちネタがないので,先ほど運転の練習に行きました(^_^;

平日の夜は空いてますね…つか,時間的にまだ早いから?


C2経由で時々踏んだけど,なかなかな燃費です.
エコだぁ~!


その後,帰り道が混んでるらしいので一般道に降りました.

なんか黄色くなったり,赤くなったり,緑色になったりしてます.

スマホ画像で荒いけど…

そして世間ではもう,こーゆー時期になったようです


それにしても寒くなりました.
風邪ひかないよう,気をつけましょう (^^/

Posted at 2013/11/09 00:01:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 次のクルマ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

挨拶廻り・・・(1)

今日は,いつものみなさんの所に,新・壱号機着任の挨拶廻りに行きました.

基地到着↓

BMWでもないし、T●D●Yでもないのでww,端っこにチョコッと停めて訪問しました.
主治医さんと(納車以来初めてw)ボンネットを開けて,コレがアレで,アレがコレでコー廻ってて・・・等と,諸々のパーツのレイアウトとかをレクチャー受けていました.
そして不具合発見したり・・・(エッ)

そうこうしているうちに,重鎮のみなさまが到着↓


そしてしばしの間,クルマの前で,あーでもない,こーでもない・・・と品評されたり,取引したり(謎).
しかし寒いので,すぐに基地の事務所でダベりになりました.

オイラは店先の場所を借りて,灰皿をノンスモーカーボックスに交換しました↓

とりあえず初モディ.
(これでバレたかな?)
でも後はフィルム貼ったら,モディは終わりでしょう(笑)
ウダでも,ノーマル宣言を承認頂いたしwww

という訳で,クルマはBMWから降りてしまいましたが,今後は車種の壁を超えたお付き合いが出来ればと思います ^^;

今後とも宜しくお願いします.
Posted at 2013/11/04 23:09:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 次のクルマ | 日記

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation