• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

立派になりました

立派になりました発売翌日に身内のF1撤退のニュースのお陰で、話題をとられてしまった新型アコード。

ココのところ、興味が持てないホンダ車でしたが、このクルマはスケッチが公表された時から何故か気になりました。
今や絶滅しつつあるワゴンボディもなんとなく気になってたので、今日見てきました(^_^)
(試乗はないです)


実は家の両親は初代→3代目→5代目・・・と20年間、アコードを乗り継いでました。
その為、オイラが免許を取って最初に運転したクルマもアコード(3代目CA型、EXL-S)だし、自分のクルマが所有できない学生時代は、その3代目と5代目(CD型、VTL)を借りて乗り回してました。
なのでオイラはアコードで育ったようなものです(笑)

アコード自体が日本市場で存在が薄くなってるし(現オーナーみなさん、ごめんなさい・謝)、我が家でもアコードから離れて10年が経ちますが、今でもこのクラスの日本車をチェックする時は、必ず最初に目が行く存在なのです(^_^;

と言うわけで、久々に対面するアコード。
アメリカ市場をメインにするだけあって、大きいですね。
随分ご立派になりました!
全幅なんて1,840㎜・・・うちの2台より大きいやん(-_-;
まあ、シビックが1,700㎜を越えてますから当り前のサイズなんでしょうね。

内装も質感が上がった気がします。
言うまでもなく、
シビック<<アコード≦インスパイア<レジェンド・・・てな印象です、オイラ的には
(当り前か?w)
質感は向上してますが、なんとなく昔からのアコードの匂い・・・というか雰囲気が残ってるようで、懐かしさも覚えました。
(これがいわゆる「バタ臭さ」? 笑)

セダンもツアラーも良い印象でした。
日本車ならこれ良いな~、なんて思いつつプライスリストを見ると・・・
ツアラーの最上級グレードのメーカーオプション全部付きの車両本体価格は・・・

450万円!

価格も立派になりました(笑)
(と言うわけで買えません・・・つかこの値段なら他のクルマに・・・爆)
Posted at 2008/12/06 21:02:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「え?値上げ??💦,しかし仕様変更踏まえたらチャラかな???」
何シテル?   09/10 23:33
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
7891011 12 13
1415161718 1920
2122 2324 252627
2829 30 31   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
ルノー ライト10 AL207 るのぉ君 (ルノー ライト10 AL207)
ビアンキ君を手放した電動アシスト自転車だけで過ごした半年後,また軽い自転車が欲しくなりま ...
ブリヂストン 不明 ステップくん (ブリヂストン 不明)
【2022に下書きしてそのままだった記事です】 さすがにこの車種は登録されていませんで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation