• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

イケイケルック・・・

イケイケルック・・・carviewのニュースの見出し

S2000にイケイケルックのタイプS登場

こ~ゆ~の、「イケイケルック」と言うのですか?
はじめて知りました(^_^;

それにしても久々に聞いたよ、イケイケって…(笑)



Posted at 2007/10/23 01:16:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

子供ウケ!

子供ウケ!左の写真は、オイラのかつての愛車壱号機、プジョー106S16。

このサンダンス・イエローのボディカラーと、このコンパクトサイズのおかげで、尾根遺産ウケは最高でした(^_^;
ちょうどプジョーがメジャーになり始めた頃で、このイエローが相まって、よく「カワイイ」とか「オサレ」…などと、お褒めの言葉を頂きました(^_^;V
ま~、中には、「このス○ーレッ○、なんで左ハンドルなの?」…なんて聞かれることもありましたが(-_-;


ま~そんなこんなで、それなりに良い思い出も作った(謎)この106でしたが、尾根遺産以上にウケが良かったのは、子供でした(^_^)
ちょうど幼稚園~小学校低学年位の子供に。
街中で信号や踏切でとまると、指差されることは何度あった事か。

窓を開けてると、
「あっ黄色いクルマだ~」
「あの黄色いのちっちゃいね~」
…等々。
中には一緒に歩いてるお父さんが気を使って「し~っ」とか言ってました(^_^;
どうやらこの黄色が目立ったようで…


実は最近、今の46でも、たまに子供に反応される事に気づきました。
買った当初は、そんな事なかった気がするのですが…
特に夕方の信号待ちや、ショッピングセンターの屋内駐車場とかで、子供の視線が。

やっと最近、この謎が解けました!










コレでした↓(^_^;


どうやらイカに反応しているようでした。
先日、信号待ちのとき、横断歩道を歩く子供が、オイラのクルマを見ながら指で丸を描いてました(^_^)
昨日も同じような光景にあったので、子供に見られてたのは、たぶんコレだと思います。
ブラックのボディにCCFL管が目立つみたいですね。

でも、このイカに…
尾根遺産は反応しません(爆)

Posted at 2007/10/21 22:05:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

是正報告・・・はど~しよ?

是正報告・・・はど~しよ?なんか最近忙しいオイラです。
…んなもんで、12ヶ月点検に出した46君は1週間工場に預け放し。
やっと今日、仕事帰りに引取りました(^_^;

大きなトラブルや消耗品の交換はなかった(らしい…っつーか、これまでが壊れ杉!)ので、ホッとしたトコですが、やっぱりナンバー灯はノーマルに戻されました(-_-;
写真は帰路に有明までドライブした際の1枚。
久々の白熱球です(^_^;

ノーマルのパーツ代、請求されるかと思ったら、
「トランクの中のBOXにあったので、それと交換しました」…だと。
えっ?、トランクの中、漁ったのかい!?よく見つけたな。
(これじゃトランクの中、変なもん入れられないな…困)

なんでも、ナンバーカバーが禁止になるのを皮切りに、ランプ類の規制も厳しくなるようなので(あくまでも予想らしい)、ランプ類も下手にいじらない方が良いとアドバイスされてしまいました。
そういや、マフラーも規制が変更されるみたいですね。
(暫く延期になったらしいですが…)
マフラーもこの展開が見えるまで交換は見合わせた方が良いですかね!?

(あ、軌道修正です)
…で、同じLEDで点検を難なくクリアした某氏より、帰車後の不適合の是正報告を指示されていますが…全く考えてないです(笑)
PIAAやBRIX逝く事も考えましたが…これに変えるなら、他のパーツ代に使いたいです。
(何買うんかって!?…それも…考えてない ;汗;)
青球のウエッジで安上がりに上げるのは、破損報告もありますし…

という事で明日、とりあえず現状復帰します(^_^;
(どう見ても、帰りに見かけたレクサスの方が青かったし…)

是正報告は・・・Dより厳しいこのショップに担がれる度に、ノーマルに戻すことを忘れない(爆)
これじゃダメっすか!?(笑)



Posted at 2007/10/21 01:07:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2007年10月17日 イイね!

人生は一度。

人生は一度。通りがかりの建設現場の仮囲いに描かれてました。

上の1行が何故か心に刺さり、思わずパチリ。

人生は一度。
再び平凡な車には戻らない。


この先、どんなクルマを乗り継ぐのだろう、オイラ…

でもこのDには、ご縁が無さそう…(-_-;
憧れてるけどね、アルピナ(^_^;
Posted at 2007/10/18 00:03:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月15日 イイね!

不適合報告~(-_-;

昨日、壱号機を12ヶ月点検に入庫させました。
もうちょっと先に入庫させようとしましたが、月末のオフもある事だし、ココのところ休日出勤も多いので、行ける時に行くことに。
入庫の際、気になる部分と交換不要な部品を担当者に伝え、大掛かりな出費を伴う修理があったら連絡するよう依頼しました。

そして昨日の夜、予備検査を終えたショップより早くもTELがありました…
えっ?、何があったんだ!?(-_-;

担当者(以下、担): とりあえず予備検査をしました。
オイラ(以下、オ): えっ、何かあった!?(ドキドキ…)
担 : ysys@さんが心配されてたブレーキパッドは、まだOKです。
オ : あっ、そうですか(ホ~~、これで年末他のパーツ逝ける、ニヤニヤ・・・)
担 : あと、エアコンの
オ : エ、エアコンですか~!?(汗)
担 : ・・・のフィルターが、汚れてます。交換して良いですか?
オ : あ~、お願いします
   (なんだ5千円か…っつーか、本体とかだったら保証交換だっつーの!)
担 : それと、エンジンオイルがゲージ内ですが、ちょっと減ってます。
    補充しますか?それとも交換します?
オ : それなら後日、こちらで交換するから良いです。
    (あっ、トランクに補充用缶入れてたけど…ま~良いか)
担 : 判りました。
    あと、ちょっとホイルとタイヤのサイドをガリってますが、これはまだ大丈夫だと思います。様子見ましょう。
オ : 判りました。(実は一昨日気づいた…落)

担 : あと・・・ですね~・・・(なんか口調が重くなる)
オ : なっ・・・なんですか!?(超汗)

担 : ナンバー灯なんですが・・・何か交換されてますよね~?
オ : あ、LED入れてます。
担 : やっぱり…









担 : コレ、チョット青いんですよ~。これだと
うちの工場じゃ通りません。
オ : そ、そうですか!?、どうしてもダメ?
担 : サービス部門よりNGが出ました。これは通常のバルブに交換して検査しますが良いですか?
オ : よ、よろしくお願いします(なんだ、こんな事か、ホッ!)

担 : それとですね・・・後退灯も青い玉が入ってますが、これは点灯させると白いのでOKとします。
オ : そ、そうですか。よろしくお願いしま~す。

…てな感じでした。
このLED、車検不適合でした(>_<;
このLEDとバックランプ、ノーマークでした(オイラ、バカ!?)
実は、フロントのコーナーランプはレンズカットの無い奴にしてたので、これだけは元に戻してたのですが(車検対応品らしいですが)、他は何も考えずに入庫しました(^_^;

普段は気にしていませんでしたが、写真を見直すと、確かにナンバー灯はチョット青いですね。
バックランプは真っ白だけど(-_-;

確かこのLED、本来は室内灯用だったハズ。
なので、ナンバー灯は想定外だったのでしょうか?
PIAAの奴は、ナンバー用なのでOKなのかな?やっぱりPIAAに変えるかね!?

友録している方で、このLEDをナンバー灯に使用している方、ワタシの知る限りで少なくとも3、4名いたかと思います。
コレを装着している方、気をつけてくださいね!!!

ワタシ、この2点を弐号機にも装着しています。
こっちのVWのDも厳しそうだから、入庫の際には外すように気をつけます。
(なんせ、バックミラーのワイドミラーも外されますから…)

以上、長文に渡る不適合報告でした(-_-;
Posted at 2007/10/15 22:39:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 45 6
7 8910 11 12 13
14 1516 17181920
2122 23 242526 27
28293031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation