• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

走り込み→仕上げ!?

ココ最近、一段と寒くなりましたね。
日に日に暖かい物が美味しく感じるようになりました(^_^)

そんな今日は、暖かいうどんが食べたくて、お昼ご飯はコレを食べました↓

富士吉田のうどん。
麺許皆伝」の「欲張りうどん」。
これで500円です(^_^/
この店、お昼時はかなり並びますが、ちょっと早めに行ったので、並ばずに入れました(^_^)

その後、FSWへ行きたくて(入り口で写真撮りたかった)、山中湖~三国峠ルートへ。
山中湖を外れ、三国峠へ向かう途中にアラームが鳴りました。
この夏に何度か鳴ったアラーム・・・えっ!?(-_-;


3℃に下がったアラームでした。
(また故障かと思ったよ・・・ま、壊れてるかもしれないけど・・・)

そして間もなく道路はこんな感じ↓

カチカチ・・・凍結しとります(-_-;
実はこの前のコーナーも凍結してまして、そこでツルッと逝きかけました(激汗)
そして、そこは頑張って乗り越えたのですが、ココの路面を見て、ビビッてUターンして山中湖に戻りました(^_^;

でも結局別ルートでFSWに(笑)

あのFamillie!から、もうすぐ2ヶ月。
あの時、1ヵ月後にこんな方向に進むとは思っていませんでした・・・
(少なくとも真剣には考えてなかった 汗)

そして、もう少し時間があったので、ココ↓に行ってみました。

平日なのに、お客さんが結構いました。
オイラはコーヒーとプリン、美味しく頂きました(^_^)

後から入ってきたおじさん、この店の趣旨を知らないで、ただ通りがかりにコーヒー飲みに入ったらしく、連れのおばさんに
「こんなに駐車場少ないなら、店の前に横付けしてるクルマどけりゃ良いのに・・・ブツブツ(怒)」
・・・などとブツブツ言ってました(-_-)


この後、時間的にちょうどいい頃合なので、下山→新横浜に行きました。
目的は・・・↓






スタディにてアライメント調整をお願いしました。
あのお立ち台にオイラのクルマが!
こんな日がこんなに早く来るとは思いませんでした(^_^;
でも、クルマ汚くてすみません、
一応、GSで洗車してきたんですけど・・・その後、ココに来るまでに300キロ走ってるので(^_^;
(とりあえず入庫前にホイルだけ拭きました)

実はBTS交換後、右に曲がる癖が出たので、早く調整したかったのです。
今朝の時点で交換後の走行900キロ、とりあえずあと100キロ位走って、アラ調出すか
・・・と言う事で今日、走り込みをした次第です(^_^)
結局、スタディさん付くまでに、1200キロ走った後での調整になりました。

調整の結果、やはり右フロントのトーが大きく狂ってました。
テスト走行→調整・・・を3回くらいやってたので、やっぱり大きかったのかと・・・

そして、待ち時間が長かったので、MTオイルとデフオイルの話を聞いていたら・・・


結局交換してしまいました(爆)
ま、交換履歴が判らなかったので、交換するに越したことないですからね(^_^;

リフトUPされたついでに、前回撮り損ねたBTSも撮らせてもらいました↓



・・・ということで、整備も一通り済んだので、暫くの間、冬眠zzz・・・します!?
(オサイフも冬眠してるので 寂)


Posted at 2007/12/06 01:00:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2007年12月03日 イイね!

予算申請

予算申請ここ2週間ほど風邪っぴきな体調でしたが、一昨日の夜参加した「大人のドッチボール大会&懇親会」で、風邪と引き換えに筋肉痛(と軽度の突き指)を煩ってしまったysys@です(-_-;
(運動神経が悪いの、久々に思い出しました・・・爆)

・・・こんなとんでもない状況で迎えた12月ですが、世の中も厳しくなりましたね。
ワタシのお江戸の勤務先の近所にあるGSの価格表示はコンナ感じになりました。
(ガソリンが値上がる度にココの看板載せて、すみません・・・汗)
おまけにタクシーも値上げ・・・(-_-;


これでは、茨城の職場への通勤に自家用車は使えないわ(もう少し値上がるとクルマ通勤手当じゃ足りない)、電車で通勤してもタクシー代を立て替えるのも大変な状況になってきました(困)
(電車だと、最低限片道は最寄り駅からタクシーに乗らなきゃならないのです)
四号機(営業車)も、使いたい時にいつでも使える状況じゃないし、このクルマで長距離はシートがヘタッててキツイ・・・

そんな中、今日職場で来年度の予算申請を・・・と上司に言われました。
もちろん必要なPCとか実験機材とかをリストに列記するのですが、最後に1点書き加えました。
茨城のオフィスと最寄り駅の往復に使う
軽自動車と駅前の月極め駐車場(無理爆)

一応、現状を説明して、オイラなりの費用対効果を説明しましたが・・・
たぶん無理だろうな~(-_-;

Posted at 2007/12/03 23:14:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月01日 イイね!

冬支度

冬支度弐号機君、やっとリコール入庫出来ました。
先週中頃に予約したのですが、Dの予約取れたのが今日の午前中。
今日も結構混んでました。

12月に入っちゃったので、ついでにスタッドレスタイヤへの履替えもお願いしました。
このクルマ、実は自分でタイヤ交換したことが一度もありません。
前車に乗ってた時に、油圧ジャッキとかウマとかトルクレンチとか一応揃えているのですが・・・(-_-;

ちなみにお土産は、カレンダーとカタログ(ゴルフ・バリ&ジェッタ)とボックスティシュを貰ってきました。

これで冬支度が出来ました。
春先までは、このクルマを借りる事が多いかもしれません。

壱号機君は、とりあえず冬眠かな~!?走りもモディも(^_^;
(がそりんねががったし・・・困)


Posted at 2007/12/01 14:55:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | B5.5 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

私のカービュー・イヤー・カー2007先日のCCCでは、R8以外はまったく外れたワタシのクルマ選び(^_^;
懲りずにこちらも投票しました(笑)

基本はCCCと別のクルマを選ぶ事・・・同じじゃつまらないですから(^_^)
投票結果はコレ↓です



カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / デュアリス
選んだ理由:
ヨーロッパ市場を意識したクルマ作りに興味を持ちました。
ザックスの足回りに興味津々(^_^)
日本の道路事情的にも、このサイズが良いかと思います。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ ヴァリアント
選んだ理由:
ワゴンボディとTSIエンジンに興味を持ちました。

特別賞部門:ポルシェ / 911GT2
選んだ理由:
いつの時代も憧れます、「最新のナインイレブン」




選考基準は「GT-RとFIT以外」でした
でも国産車は、結局デュアリスでCCCと被りました(^_^;
(かなりマイブームなんです、笑)
ま~、マイクラC+Cがあればコレにしたんだけど・・・

ということで、タオルが当たることを楽しみにしています(笑)


P.S:写真は今日の夜、今年最初の忘年会で食べた鉄板焼きっす(^_^V
Posted at 2007/12/01 00:41:16 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ | ブログ企画用

プロフィール

「え?値上げ??💦,しかし仕様変更踏まえたらチャラかな???」
何シテル?   09/10 23:33
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345 67 8
9 101112 131415
161718 19202122
23 24 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
ルノー ライト10 AL207 るのぉ君 (ルノー ライト10 AL207)
ビアンキ君を手放した電動アシスト自転車だけで過ごした半年後,また軽い自転車が欲しくなりま ...
ブリヂストン 不明 ステップくん (ブリヂストン 不明)
【2022に下書きしてそのままだった記事です】 さすがにこの車種は登録されていませんで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation