• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

通ってみたけど・・・

通ってみたけど・・・田舎モンのオイラ、久々にけやき坂を通ってみた。

路駐して写真撮ろうとしたけど、なんか今年は警備の人が多く、停め辛かったので止めました。

また正月明けに来よ~(^_^)
Posted at 2008/12/19 07:26:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年12月13日 イイね!

まだ暖かいけど・・・

まだ暖かいけど・・・弐号機君、スタッドレスタイヤに履き替えました。

12月ももう半ばに差し掛かろうとしてるのに、東京は暖かい日が多いです。
なんせ昼間にコート着てると暑く思う日もある程(-_-;
なので、ただでさえ必要性が薄い東京で履き替える必要があるかと。

おまけに北関東への通勤には自家用車の使用は止めたので、万が一という備えも必要ない。
(ガソリン代が下がっても復活する気はない)
諸事情により、今シーズンは雪山シュギョーへ行ける可能性は・・・春まで低い。
(でも一回くらいは・・・汗)

まあ、それでも突発的な降雪や凍結、思いつきで雪山に行く可能性もゼロではないので、履き替えました。
(なんせ、雪見ると走りたくなるアフォなのでwww)

という事で、まだまだ頑張ってもらおう(^_^/
Posted at 2008/12/13 17:52:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | B5.5 | クルマ
2008年12月12日 イイね!

エコだよ、エコ(^_^)

エコだよ、エコ(^_^)「エコプロダクツ2008」に行ってきました。
(もちろん仕事ですよw)

見るべきブースを見た後に、帰り際に自動車メーカーの出展ブースを通りかかったら、ホンダのブースでインサイトコンセプトが展示されてました。

前評判があるだけあって、このクルマの周りにはかなりの人だかりがありました。

コンセプトカーですが、市販が間もないこのクルマ、なんとなく良い感じでした。

このまま、205/40R18のミシュランのPilotと、LEDヘッドライトで売ってくれたら刺さるんだけどな~(爆)

※市販車は、15インチ&ハロゲンが標準、上位グレードが16インチ&HIDらしいです
(○読みしたベ○トカーよりw)


Posted at 2008/12/12 23:27:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月06日 イイね!

立派になりました

立派になりました発売翌日に身内のF1撤退のニュースのお陰で、話題をとられてしまった新型アコード。

ココのところ、興味が持てないホンダ車でしたが、このクルマはスケッチが公表された時から何故か気になりました。
今や絶滅しつつあるワゴンボディもなんとなく気になってたので、今日見てきました(^_^)
(試乗はないです)


実は家の両親は初代→3代目→5代目・・・と20年間、アコードを乗り継いでました。
その為、オイラが免許を取って最初に運転したクルマもアコード(3代目CA型、EXL-S)だし、自分のクルマが所有できない学生時代は、その3代目と5代目(CD型、VTL)を借りて乗り回してました。
なのでオイラはアコードで育ったようなものです(笑)

アコード自体が日本市場で存在が薄くなってるし(現オーナーみなさん、ごめんなさい・謝)、我が家でもアコードから離れて10年が経ちますが、今でもこのクラスの日本車をチェックする時は、必ず最初に目が行く存在なのです(^_^;

と言うわけで、久々に対面するアコード。
アメリカ市場をメインにするだけあって、大きいですね。
随分ご立派になりました!
全幅なんて1,840㎜・・・うちの2台より大きいやん(-_-;
まあ、シビックが1,700㎜を越えてますから当り前のサイズなんでしょうね。

内装も質感が上がった気がします。
言うまでもなく、
シビック<<アコード≦インスパイア<レジェンド・・・てな印象です、オイラ的には
(当り前か?w)
質感は向上してますが、なんとなく昔からのアコードの匂い・・・というか雰囲気が残ってるようで、懐かしさも覚えました。
(これがいわゆる「バタ臭さ」? 笑)

セダンもツアラーも良い印象でした。
日本車ならこれ良いな~、なんて思いつつプライスリストを見ると・・・
ツアラーの最上級グレードのメーカーオプション全部付きの車両本体価格は・・・

450万円!

価格も立派になりました(笑)
(と言うわけで買えません・・・つかこの値段なら他のクルマに・・・爆)
Posted at 2008/12/06 21:02:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月01日 イイね!

補講

補講先日行われたスタボのナリモ・オフ。

オイラはバックレて温泉行きましたw
(決して行きたくて行った訳ではないのは、先述のとおり)

・・・で、前回の課題が残った生徒が数名いるらしく、その生徒と一緒に補講を受けよとの通告を受けたので休日登校してきました。

メンバーは


塾長!
今回、オイラは初めてのナリモだった為、1周目は助手席に同乗させて頂き、特別授業を受けました。



補講生・・・①
自ら新たな課題を課して、補講に参加されました。
車高も走り屋風情に拍車をかけてます。
でもメモリーカードが・・・爆
(オイラも4点式だけ入れようかな・・・)


補講生・・・②
補講理由は・・・なんだっけ?
本日もアグレッシブな走りでした!
酒々井からナリモまで、引率していただき有難うございました。
事情によりアングルは引きめ、モザイク多めにしております。


補講生・・・③
下見も行かず、本番もサボり、今日が初めてのナリモでした。

感想は・・・滑りやすくて大変でした(汗)
最近、気合の入った走りが出来ないオイラは、やっぱりへタレでした(爆)

という事で、次回はがんばります~www

Posted at 2008/12/01 00:35:06 | コメント(15) | トラックバック(1) | オフミ | クルマ

プロフィール

「え?値上げ??💦,しかし仕様変更踏まえたらチャラかな???」
何シテル?   09/10 23:33
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
7891011 12 13
1415161718 1920
2122 2324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

オフ会11月9日…(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 06:09:10
BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >  
カテゴリ:BMW
2010/07/25 21:57:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
ルノー ライト10 AL207 るのぉ君 (ルノー ライト10 AL207)
ビアンキ君を手放した電動アシスト自転車だけで過ごした半年後,また軽い自転車が欲しくなりま ...
ブリヂストン 不明 ステップくん (ブリヂストン 不明)
【2022に下書きしてそのままだった記事です】 さすがにこの車種は登録されていませんで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation