• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

さ~て…

さ~て…帰るか~

とんこつラーメン、食べ損ねたけど…(x_x;
Posted at 2009/04/24 18:22:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年04月19日 イイね!

オフ会だらけ

オフ会だらけ今朝は大黒PA(先程、某所と書きましたがww)にておやっサン主催の大黒お茶会がありました。
(いつからこんなタイトル付いたんだ!?)

大黒お茶会、実は今年になって初めての開催。

当初、今回は参加保留にしてましたが、今朝起きたら体調がOKだったので(謎w)、チョイ遅刻で大黒へ。

今日の大黒はオフ会だらけww
様々なオフ会が開催されていて、少数&ジミィ~な46軍団を探すのは大変でした(-_-;

今日、PAでオフ会しているグループは、ざっと記憶しているだけで↓
・レクサス
・マスタング
・ルノースポール軍団
・ハコスカ
・スーパーカー軍団(アルファ8Cもいました!)
・TTもいたかな?
・60~80年代の旧車
・S13(シルビア&180SX)
・単車の旧車会
…他にもいましたが、覚えていません(笑)

オイラは結局、目の前に列をなした60~80年代の旧車グループばかり眺めてました(汗)

今日お会いした46な方々は(一応、車種不問だったようですが)、久々の方が多く、初めての方もおり、暖かいオフ会日和のもと、お昼前まで色々とお話させて頂きました。
(中には工具持ち出して作業始めた人もいますがww)

参加された皆様、お疲れさまでした。
また宜しくお願いします。


この記事は、今年初めての大黒お茶会です(^^) について書いています。
Posted at 2009/04/19 20:58:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

運転を楽しむクルマ

運転を楽しむクルマ午前中の某所の帰り道、チョッと回り道してABARTH TOKYOに寄り道しました。

ちょうどABARTH500がデビューしたばかりなので、ショールームは500が3台と大々的に展示されてました。
やはり注目されていたのか、ショールーム内には、いかにもクルマ好きと思えるお客さんが何組かおり、賑わってました。
(並びにあるホ○ダのDより賑わっていたww)

500とGRANDE PUNTOの2台を2台見物したあと、カタログを貰った際にセールス氏とちょっと会話したのですが、かなり来客者はいるようです。
500もPUNTOも既にオーダーはかなりあるらしく、まだ詳細未定のSSの注文も入っているとか。
アルファやプジョーやルノーといった、小型ヨーロッパ車のオーナーの乗換えや問い合わせが、やはり一番多いようですが、中にはGT-RやBMW・Mシリーズ、ポルシェといったハイパワー車からの乗換えの人(増車じゃないらしい)も結構いるようです。

ソコソコのパワーで、運転が楽しめるクルマ
…このようなクルマを求めている人々が、今でもまだまだいるようです(^_^;


来月発売されるコレ↓も、注目が集まりそうですね~


ワタシ買えませんけど…(T_T)

あと、このDラー(というかセールス氏?)の印象。
ABARTHを理解して、ディーラー網の不便さやサービスが十分にならない事が判っている人のみ買えば良い(平たく言えば「買いたきゃ買えば?」的ww)…といった、昔ながらの「外車屋」的な雰囲気のあるDラーでしたww
でもなんだかスッキリしていて潔く、嫌な印象にならないのが不思議でした(^_^)



Posted at 2009/04/19 16:10:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

そんなつもりぢゃなかったのですがね・・・ww

そんなつもりぢゃなかったのですがね・・・ww今日の午後、弐号機の消耗品を購入の為にお世話になってるDラーへ。

今日は偶然にも、ゴルフⅥの発表フェアが開催されてました。

頼んだ部品の在庫があるので、ついでに取付けも頼み、ショールーム内のゴルフをイジリながら待ってました。
そしたら3月に異動になった担当さんの後任の方に挨拶されました。
(うち、ココで買ってないけどww)

挨拶を交わして、ゴルフについて2,3の質問をしたら、試乗を勧められました(汗)
買う予定も無いし(たぶん)、冷やかしになるし、混んでるので・・・と遠慮したけど
是非とも
試乗してください・・・と(^_^;
じゃ~お願いします・・・という事で、試乗させてもらいました(^_^V

試乗車はTSI Highline
ターボ+スーチャーの付いたパワーのあるほうのグレード、7速DSGの仕様です。

このEgは過去にゴルフ5で試乗した事あるし(でももう忘れたw)、今回のモデルも基本的にゴルフⅤの焼き直しらしいので、とりあえず出発。
ゴー&ストップの多い試乗コースの為(そして助手席にセールス同乗の為)、色々と試す事は出来ませんでしたが、感想を下記に↓

・DSGの変速が滑らかになりましたね。でもマニュアル操作のタイミングは変わってないかな?
・発進時に見られた、過給機が働く前の「一瞬」時間が減り、1.4Lである事を忘れさせてくれました(たぶん)
・Dレンジでタコメーターを見てると、さすが7速だけあり、2000rpmの手前でシフトアップしていきます。逆にいうと、1.4Lでこの回転域でパワーがあることが凄いです。
・走行安定性は良さそうです。乗り心地、これはアリかと。
・内外装ともに、質感がUPしましたね。
・アイドリング時の静粛性も高いです。Egの音が殆ど聞こえず、ACの吹き出し音の方が煩かったです。なんかト○タ車みたい・・・

ゴルフVをベースにしてるだけあり、完成度は高いと思います。
オススメできるクルマですね。
ボディサイズの拡大、ワタシ的にはNGですが、これはセールス氏曰く、ドアノブが大きく飛び出した為だと・・・
ワタシ的にはⅤのスタイルの方が好みですけど、みなさんの反応はどうでしょう?

ゴルフⅥ、我が家的には、次はダウンサイジング(&ECO)が必須なので微妙ですね。
(今なら2台売却してⅤのヴァリに入れ替えるなら手もありますが・・・マテ)

とりあえず次のGTI、じゃなくてポロを楽しみにしたいと思います(^_^)

そんなわけで、そんなつもりぢゃなかったのですが、ゴルフⅥを試乗させて頂きました(^_^;
Posted at 2009/04/12 21:35:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ゆるりゆるりと・・・

ゆるりゆるりと・・・昨日の午後、夜の飲みの予定がドタキャンになったので、思い立ってハコネへ。

最近惰眠を続けてる←コレを借りて、ゆるりゆるりと夕方の「夕・ハコネ」


自宅~用賀IC~厚木IC~箱根口IC~ターンパイクで大観山~芦ノ湖~県道732号で箱根IC~西湘BPで西湘二宮IC~R138にて鎌倉~大船経由R1で横浜新道~第三京玉川IC~尾山台の某所(笑)~自宅

・走行距離:235Km。おおむね渋滞無し
・燃費:8.5Km/L、往路のチョイハイペース&上りで2速全開を多用した割には高燃費(このクルマとしては)。
・通行料金:1,900円(割引金額:750円)
・洗車して出発したのにFバンパーが虫だらけ、やぱ夕方の山は虫が多かった(-_-;

春の新緑を吸収し、潮の香りも味わえた・・・まあ~気分転換は出来たかな?
たまにはゆるりゆるりと走るのも良いモンです(^_^;
(何故かどいてくれたクルマも結構いたけどww)
Posted at 2009/04/12 09:40:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「え?値上げ??💦,しかし仕様変更踏まえたらチャラかな???」
何シテル?   09/10 23:33
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
1920212223 24 25
26272829 30  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
ルノー ライト10 AL207 るのぉ君 (ルノー ライト10 AL207)
ビアンキ君を手放した電動アシスト自転車だけで過ごした半年後,また軽い自転車が欲しくなりま ...
ブリヂストン 不明 ステップくん (ブリヂストン 不明)
【2022に下書きしてそのままだった記事です】 さすがにこの車種は登録されていませんで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation