• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

第1号車

第1号車何度か伺った事のあるDラーさんに,気になるクルマが展示してあるのを見つけて,見学させて貰いました.

このDラーさんはカフェが併設されているので,カフェに来たと断わって,まずは一杯頂きました.
(もちろん自腹ですよ,商談する訳ではないのでww)

気になるクルマはそう,
←のクルマです ♪




アルファロメオ4C!

インポーターさんが輸入した,正規輸入第1号車のようです.
(いや,正規輸入している唯一の個体と言った方が正しいかも ^^)

スタイルは,実は写真で見た時はあまりピンと来なかったけど,実物は良いと思います♪
車重は日本仕様で1t越えるか否か微妙な所のようです
(安全基準により,欧州仕様より重量が増加するとの事)

結構問い合わせが多いようで,予約も既に溜まっているとの事.
価格が価格だけに,“超”が付く高級車オーナーのセカンドカー需要が多いとか.
(まあ,地域柄もあるでしょうww)

なので,ゴルフに乗って来た客には,勧められませんでした
(当たり前www)

室内も是非という事で乗せて貰いました.
さすがはスポーツカー,乗り降りがキツかったwww


メーターも21世紀のクルマってな感じです
(オイラの趣味ではないけどww)

価格が価格だけに,オイラが買える世界のクルマではありません(泣)
でも,スタイル的にはオイラ好みのクルマでした ^^;

Posted at 2014/11/30 21:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月23日 イイね!

今朝も朝から・・・

今朝も朝から・・・昨日に続き,今日も素晴らしい行楽日和でした.

そんな今朝も,朝からゴル君でお出掛けしました.
と言っても今日の目的地は,昨日のようなロングでは無く,都内です.
目的地に向かう前に,都内の秋を感じるために,廻り道して今シーズンまだ立ち寄っていなかったこちらへ.


定番ポイントですね.
今日は10時から車両通行止めになる為,クルマと銀杏の写真を撮る人が沢山いました.
みんカラで見た事ある車両もちらほら・・・^^;




所々,まだ緑色の部分もありますが,綺麗に黄色く染まってます.
見頃は来週末あたりでしょうか?

テキトーに写真を撮ってから,今日の目的地である代官山T-SITEへ.
今月はモーニングクルーズが2回あり,その2回目が今朝だったので向かいました.
(ちなみに今月1回目は雨天中止)

ところが今日のモニクルは,来場者が多いようで,施設周辺の旧山手通り沿いの駐車スペースも混んでします.
駐車場所探しに少し苦労し,ロスタイムを強いられましたが,今朝はどうにか8時前には会場に着きました.


今回のテーマは,アバルト.
参加者車両は圧倒的に現行車種の500とプントが多かったですが,見応えある旧車も参加されていました.




希少な旧車は,クラシックカーイベントで見たことある車両もありましたが,初めて見た車両が大半でした.
S4もアバルトだったなぁなんて事,思い出したりして(苦笑)

ただ個人的には,これらの旧車達と現行車種の間の世代のクルマ,
例えば130リトモとかA112 等の80年のクルマ(この年代のアバルトには賛否両論あるかもしれませんが・・・)が見られるかと期待していましたが,どうやら参加されていなかった模様.
もしかしたらオイラが行く前に帰宅されたかもしれませんが・・・

とりあえず一通り拝見し,Twitter企画に参加して,↓のキーホルダーを貰い,モーニングを食べて帰宅しました.

Posted at 2014/11/23 22:54:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月22日 イイね!

還暦ツーリング

還暦ツーリング今朝は,久々にハコネに行きました.

メンバーは,これまた久々な,46時代にお世話になったスタイルボックスのメンバーです
46に乗り続けている人:2名
何度乗り替えても46から離れられない人:1名
ラテン車で暴れ続けている人:1名
ファミリーカーに乗り換えた人:1名(←オイラ)
(詳細はこちら


御約束の所に集まって,ササッと出発


タラ~っと,ターンパイクを流して・・・
(ドラレコ画像)


今日は富士山が綺麗です♪
このメンバーとしては珍しく,ココでシュギョーw

そして本日のメインイベント


おやっサンの還暦祝いです ^^
赤いものを身につけて貰おうと,フェラーリのタオルとキャップをプレゼントしましたww
これからのオフ会には,これを身につけて参加してもらいたいですwww


そしてまだまだ走ります.
御約束ポイント,その2のココはスルーw
それにしても皆さん,衰える事無く速いです(汗)
オイラがもし,デミオに買い替えたら,もう一緒に走れないな・・・なんて思いながら,頑張って付いて行きました(苦)


本日の主賓の方を先頭に走ります.
GTA,曲がらない・・・とか言いながら,速い!
免許取得から42年,ホームコースにしているだけあり,走り慣れてます ^^
(ドラレコ画像)

で,今日はもう一人,記念日な方が.
こちらの方が,明日誕生日とのこと.


とりあえず誕生日ケーキでも食べに・・・と思いましたが結局,しるこ屋さんにww

ちなみにこのぜんざいは,各自割り勘でしたwww

という訳で,久々に集まった,還暦御祝いツーリングでした ^^/


この記事は、やっぱり赤か~(^^;について書いています。
Posted at 2014/11/22 22:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年11月21日 イイね!

掻き回し(2)

掻き回し(2)帰り道,パーティグッズ(謎w)を買いにお台場へ.

そしてココに寄りました




そして,乗ってみたいクルマを見つけ,久々にライドワンで試乗してみました.


ランクル70のピックアップです.


もちろん,掻き回しww
奇しくも二台連続でMT車の試乗となりました.

ロングストロークなシフトやクラッチ,スローな設定のステアリング.
古き良き“RV”と言った感じでしょうか?
この手のクルマに慣れていない為,狭い試乗コースでは,ちと手こずりました(苦)

ちなみに46を手放して以来の,ガソリン&MT車でしたww
ついでに後ろ足のみで走ったから,久々の後ろ足&MTだったりしますwww

この手のクルマが好きな方には,堪らないかと思います.
オイラの好み的には…以下,省略w


口直しに,オイラ好みな後ろ足&掻き回しも試乗しようかと思ったら…予約一杯で試乗出来ず orz
とりあえずショールームの展示会に座って,掻き回してみました.


やっぱりオイラはコッチが良いです ^_^


Posted at 2014/11/21 21:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

搔き回し

搔き回し掻き回し・・・MT車を降りて1年が経ちました.

クルマの使用用途の変化により,MT車が不便になってきたこと.
DSG等の新しいミッションへの興味があったこと
・・・等々の理由により昨年のハコガエでは,DSG車にしました.

で,周囲の方々からは,MTが恋しくなるぞと異口同音に言われ,自分でもそうなると思ってました.
しかしコレが意外にもMTに未練が・・・あまり沸かないww
まあ街乗りメインなせいもあり,MTで楽しむ機会が少ないし,山坂道ではDSGをまだ使いきってないせいもありますね ^^;

という訳でこの1年,トラックをチョイ乗り下以外に,乗用車のMTに乗っていないですw

でも最近,なんとなく不安が・・・
MT乗れなくならないか?

そして,久々に興味が沸くMT車が発表されたりしています.


こちら,AudiのS1
(借りもの画像です)

久々に乗ってみたいMT車です♪
VW,Audi系では最後のMT車なんて言われてますし・・・

しかし,まだ試乗車も無いようですし,Audiさんには先日行ったばかりで生き難いww
そのうち,試乗車を持って来て貰いましょうwww


で,こんなのも興味あります


PANDA 4×4
単に形が気に入りました.
いつも通りかかるDラーさんの店頭にも置いてあるし.
試乗しに寄ろうと思いつつも・・・なんとなくまだ乗らずww


で,S1が出るまでは一番気になってたコレ↓


マツダさんのデミオです.

ただし,ディーゼルのMT車って,チョット疑問がありました.
数少ない過去の経験からも,ディーゼルのMTって,シフト操作が煩わしく感じて・・・
ギヤ飛ばしとかしないと忙しいイメージがありまして・・・
なので,昨今のマツダのディーゼル各車を見ても,コレはATかな・・・と.

しかしデミオのMTはそれなりに評価が良いらしいので,一度は試したいな・・・と.
そして調べたら,なんと自宅の最寄りDラーに,ディーゼル&MTの試乗車が・・・(汗)

という訳で,みなさまに背中を押されてww,コーヒーを頂きに行きましたwww


で,コーヒーが出る前に,試乗車が来ましたw



さすがはディーゼル,1年振りのクラッチミートも難なく,出だしから厚いトルクによりモリモリと走ります.
坂道発進も問題なし!
(というか,落ちないようキープしてくれるしww)
街中では4速で十分ですし,敢えてシフトアップすると,メーター内のインフォメーションモニターがシフトダウンするよう促します(汗)

乗り心地,質感ともに,コストダウン至上主義みたいな国産ライバル車達の比ではないでしょう.
(ちと堅かったけどw)
正直,気に入りました.
POLO買うなら,デミオかな? ^^;

ディーゼル&MTも,アリであると思いました.
これなら都内でもクラッチ操作が煩わしくない.
もし買うとなったら,ATかMTか・・・正直,迷いますね.

という訳で,1年振りの掻き回しの運転でした ^^;
Posted at 2014/11/16 16:37:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
1617181920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation