• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

衣替え

衣替え今週は週半ばに寒さが少し戻りましたが,桜も咲き始め,再び暖かくなりました.
もうこのまま暖かくなるのかな?

そんな今日は,スタッドレスタイヤから夏タイヤに衣替えしました.

実は今シーズン中にもう一回,雪山シュギョーを目論んでましたが,この先半月は行く時間も無いので,来シーズンのお楽しみとしました.
そして先週末辺りから,北関東や信州辺りに住んでいるみん友さん達が,次々に夏タイヤに交換してる報告も挙がってる…

と言う訳で,予定より早く夏タイヤに交換しました.
交換は,夏タイヤを(無理矢理w)預けている,お馴染みの基地へ ^_^


リフトには,神コンディションな46が ^_^

オイラのゴル君,基地に行く途中で,渋滞を避けるためにダート走ったので,真っ黒ww
(皆さんから,あんなトコ通って来たの?とのツッコミ多数ww)
お陰で,外したスタッドレスタイヤの溝に挟まった小石取りにひと苦労でしたwww

今回の衣替えでは,履き替えついでに夏タイヤを新銘柄に交換しました.



交換したタイヤは,ポテンザRE002 adrenarinです.

実はこのタイヤ,新品ではありません.
(カタログでは既に003にモデルチェンジしてますしw)
基地の常連の某氏が好みに合わず,慣らし後にすぐに脱いでしまった新古品です^_^

今まで履いていたプライマシーHPは,新車時から履いていたものと思われますが,まだ溝もありますが(なんせ走行距離はまあ2万キロ未満),
クラックや硬化が始まりつつあり(とはいえ歴代,屋内保管の為,年式の割には痛みが少ないと思われ),来シーズンには交換しようと考えていました.

なので,今回のこのS002の引き取りを募集された際,素性の判る新古品なので,譲り受ける事にしました.



車検も終えて,とりあえずコレで暫くの間,手を入れること無く乗ることが出来ました ^_^/


Posted at 2015/03/28 23:13:12 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

DIY日和

DIY日和今日は暖かい1日でしたね.

そんな今日ですが,兼ねてから入手しておいたスピーカーの交換を行いました.
最近はDIYなんて作業から遠ざかってましたが,久々にやってみようかと.
でもゴル君をバラすのは初めてのため,ゴルフに知見のある方に応援頂こうと,みん友さんの,きたやまさんに手伝って頂きました.

どうせ内装パネル外すなら,カーテシも付けませんか?とのアドバイスに乗り(乗せられて?、笑),急遽カーテシの部品も調達して作業となりました.

久々のDIYという事もあり,作業が覚束ないですが,アドバイスを頂きどうにか進めたり,
急遽部品が必要になり,きたやまさん号借りてホームセンター行ったり,
きたやまさんに他力本願で作業お願いしたり…

途中から,昨年春のVWフェスでお会いした,こすさんもいらして,ワイワイガヤガヤと作業をしまた.

最後にモヤモヤな事を残しましたが,とりあえず終了しました.
作業の詳細は,モヤモヤが解決したら報告します ww

今日は作業のし易い小春日和でした^_^;
きたやまさん,こすさん,今日はお世話になりました ^_^;
Posted at 2015/03/22 21:32:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:フォルクスワーゲン/ゴルフGTI/2010年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ミシュラン/プライマシーHP/ 225/45R17 91W
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ミシュラン/プライマシーHP/ 225/45R17 91W

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  

●希望タイヤサイズ
225/45R17 91W

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
夏タイヤは0回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
インターネットの情報、友人知人の話

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
購入時に履いてました

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
溝が無くなった時や、硬化やひび割れが始まった時。

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高品質。バランスの良いタイヤ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
レジャー、買い物

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路40%、市街地50%、山坂道10%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/21 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2015年03月15日 イイね!

便利になりました.

便利になりました.所用があり,成田空港まで行きました.

出発時にルート検索をしたら,渋滞を考慮した結果として,中央環状線経由湾岸線のルートが最短時間ルートとして出ました.

先週末に開通した中央環状線の山手トンネルを,早速利用することになりました^_^

いつも混んでた大橋JCTも渋滞なく,大井JCTまでスムーズに辿り着き,湾岸線に合流しました.





今の自宅から中央環状線は比較的近いので,一般道の距離も少なく,流れに任せて成田までのんびり走ったら,ゴル君もエコカー振りを発揮しました ^_^




中央環状線の今回の全線開通は,オイラの行動パターンに変化をもたらしそうです.
今回の千葉方面は従来からのルートでも変わりませんが,
横浜方面に行く場合は,これまでどのルートも微妙だったので,この路線経由がメインルートになると思います.
(とは言っても,第三京浜の通行料金は魅力的ですが…^_^)

HDDナビの地図も,次回更新版が出たらアップデート必須です.
(今回はスマホナビでした)

今度は横浜に行ってみよう♪
(実は湾岸線の横浜羽田区間,苦手だけど…ボソッwww)

Posted at 2015/03/15 02:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月09日 イイね!

雨だから?

雨だから?昨日の日曜日の朝は,毎月恒例の代官山モーニングクルーズでした.

今月のテーマはホンダ.

なんとなく気になって,行ってみました.
…と言っても,前日のスキー疲れで,起きたら既に開催時刻でしたがww

何気に3ヶ月連続しての見学です^_^

で,現地の様子です









集まったホンダ車は,駐車場のおよそ1/4程度.
オイラが着いた時,ちょうど渋い仕様のNSXが帰る所だったので,NSXは写真の赤いクルマと合わせて2台だった模様.
ちょっと少なかったですね.
初代シティも来ていたようですが,オイラが来た時点で既にお帰りになった模様…

少ないのは雨のせい?
それとも…??

その他にも魅力的なクルマが来てました


ミニ可愛い♪
見覚えのあるクルマもw


帰り際にお会いした某教官と,朝礼がてら次期クルマ選びの話をしたりww

来月も行けたらと思います.


Posted at 2015/03/09 22:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「え?値上げ??💦,しかし仕様変更踏まえたらチャラかな???」
何シテル?   09/10 23:33
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
ルノー ライト10 AL207 るのぉ君 (ルノー ライト10 AL207)
ビアンキ君を手放した電動アシスト自転車だけで過ごした半年後,また軽い自転車が欲しくなりま ...
ブリヂストン 不明 ステップくん (ブリヂストン 不明)
【2022に下書きしてそのままだった記事です】 さすがにこの車種は登録されていませんで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation