• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ポイント消化と代車

ポイント消化と代車今日はディーラーさんに行きました.

用件のひとつは,昨年末にサービスが終了したフォルクスワーゲンオーナーズパス(VOP)の未消化ポイントを使って購入したVWグッズを受取に行くためでした.

ポイント消化は3月末で終了だったため,先月のうちに担当さんに電話で連絡し,欲しいものに交換を依頼していました.
2月に行った際に,限定品の丑年のマイスターベアをこのポイント交換で購入しようとしたら,限定品は交換対象外とのこと…
その際にその場で決められず,選び直す事になりました.
とはいえ,定期点検とバッテリー交換位しかポイントを得ていなかったため,所有ポイント数も微妙…
おまけにポイント不足分は追金で購入不可とのことで悩みましたが,結局は写真のトゥーランのキーホルダーとミニトートバッグに交換しました.

今日訪問した用件のもうひとつは,先月にMYトゥーラン君が発報した複数のエラーコードの確認.
走行不能になるようなエラーではなかったので,ディーラーの点検予約を半月待たされ(おまけに最初の予約日は当方の都合によりキャンセルしたので更に一週間延期…苦笑),ようやく入庫した次第.
内容は別途,整備手帳に記載の予定ですが,整備中に代車をお借りしました.
その代車がコチラ↓


先代のポロ(6R)
それも初期型の1.4Lモデル.
コチラのディーラーで,この手の旧来からある"ザ・代車!"みたいな中古車を出されたのは初めてです.
半月前に入庫予約した際に押さえた代車なので,あらかじめ予定されていたクルマだと思われます.
恐らく下取り車.走行距離が6万km代で,まだ廃車にするには勿体ないから社用車にした感じです.
しかも最近,車検を通して使用し続けている模様で,タイヤも比較的新しいスタッドレス.
愛され続けている社用車のようです(笑)

チャイルドシートを載せて借りることもあり,普段のような試乗車や中古車商品用予備軍みたいな新車を貸し出されるより,気楽に借りられるのでOKです.
久々に運転した6R型ポロ…1.4の初期型は初めてですが,やはり6R型はポロとして,ひとつの完成形のような気がします.
このサイズ感や運転感覚はしっくり来ますね^_^
これまで,コンパクトカーに乗せる機会のなかった我が家のチビsも,室内のタイトな距離感が新鮮だったようで,楽しそうに乗っていました.

近くのショッピングモールへの往復のみで10kmも乗らずに返却しましたが,貴重な経験でした.

ディーラーさんに戻り,MYトゥーラン君を引き取り.
エラーの件は経過観察となりました…

Posted at 2021/04/19 00:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車
2021年02月23日 イイね!

ポイントとかリコールとか8とか

ポイントとかリコールとか8とか先日,出先でトゥーラン君に起きたある事を確認して頂くために,先週末にDラーさんに行きました.

確認事項は事なきを得たので,パーツレビューにも挙げた,限定グッズの丑年のマイスターベアでも買おうかと.
ちょうど消化しなくてはならない,昨年末でサービスが終了したフォルクスワーゲンオーナーズパス(VOP)のポイントを利用しようとしたら、限定品は買えないと.
結局,現金購入しましたが(笑)
さて,残りのポイントで何買いましょうか…

VOPに代わるシステムを計画中らしいですが,まあどうなるやら…期待せずに待つとします.


Dラーさんに伺う前日に,トゥーランとゴルフヴァリアントにリコールの届け出がありました.




(VWJからの通知から引用)
内容はテールランプの基盤交換.
制動灯と尾灯のバルブホルダーが発熱により壊れるトラブルのようです.


(VWJからの引用)
対象の車体番号を見ると,うちのトゥーランは年式は被るが,微妙に記号が異なります.
確かウチのクルマはLEDテールで,電球はウインカーランプだけの筈.
(開けた事ないからよく判らない、笑)
ゴルフヴァリアントも対象は電球タイプの7のみ.
なのでウチのトゥーランも対象外?

しかしトゥーランの整備手帳でも,ハイラインでのバルブホルダーのトラブルや,リコール対象と言われている方もいる模様.
(最近のハイラインは確か,LEDテールはセットOPらしいので詳細不明)

なのでDラーに訪問ついでに聞いてみました.
一応,上記の疑問を質問した上で.
コンピュータで調べて頂いた結果,この時点ではウチのトゥーランも対象とされているようでした.

その場は,パーツの段取り次第,入庫の予約をする事に.
そして翌日の午前中に入庫の段取りの連絡が有りました.
しかし午後になり,再び連絡が.
VWJから追加の通達が来たらしく,やはりLEDテール仕様車は対象外になり,入庫不要になりました(笑)



ちなみに先日から予約が開始された,新型ゴルフ8ですが,まだ予約状況は少ないみたいです.
カタログだけ,価格も公開されていないので,まだセールスし難い状況のようです.

ちなみにパサート,ティグアン,トゥーランも仕様変更を控えており,今は案内できるクルマが少ないらしいです.

Posted at 2021/02/23 11:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOURAN
2021年02月13日 イイね!

気になる候補

気になる候補数ヶ月前にも書いたかと思いますが,やはり最近のプジョーが気になります.

オイラの中では長い間,プジョーは“-06”世代までが好みで,それ以後は興味が薄くなりました.
とはいえ,かつてゴル君を購入する際は207SWのMT車も比較候補に入れたし,トゥーラン君を購入する際は先代5008も検討しましたが,やはり積極的にはならず,優先度は低かったです.

しかし現行308辺りから再び気になる車種が増えてきました.
最近,我が家の選択候補になりそうな3008と5008がMCされて,ディーラーさんでフェアが開催されているので見物して来ました.

まだトゥーラン君は当面乗り続ける予定ではありますが,次の買い替え候補は,我が家の使用事情を考慮するとステーションワゴンかSUVかなぁと漠然と妄想しています.
そうなると3008や5008や508のSWは気になるモデルとなります.

3008…
買い換える頃(早くて2,3年後?)のニーズとしては,このサイズで十分かと考えます.
PHV&AWDも発売されるようで,ちょいと気になりますねぇ^_^
内装もドイツ車には無い華があり,良いですね.

5008…
トゥーランの使い勝手をそのまま引き継げそうです.
現行はSUVに成りましたが,3列シートと2列目の独立3座は引き継がれています.
トゥーランを購入する際の条件だった2列目シートの3座独立シートは,次期候補車の条件では不要になりますが,やはり便利なので惹かれます.
また,どちらの実家も自宅から1時間以内にあり,尚且つ両家ともクルマを手放した現在,ちょっとした移動に3列シートを使用する機会もあるので,はやりこのレベルの小ささでも三列シートがあると有難いです.
そうなるとやはり5008かなぁ?

508SW
上記でSUVを候補にしていますが,やはり背の低いクルマの方が好みです.
今回はSWは無くセダンのみでしたが,はやり形は個性的で好みです.
ただし,車幅が1860mmあり,今の駐車場だと制限値オーバーします(涙)

いずれにしてもオイラ的には魅力を感じる3台でした^_^

ちなみに今回訪問したもう一つの目的はコチラでした↓


3008のミニカープレゼント(笑)
前回208の時は,既に在庫切れして貰えませんでした…


今回は,フェア開始直後なので,無事に頂きました^_^
チビには隠しているので,トゥーラン君の車内で撮影し,まだトゥーラン君の中に隠しています(笑)

ちなみに今のプジョーのラインナップにはMT車は全滅したそうです.
308もGTIはディスコンとの事…(寂)

あと…今回訪問したディーラーさんは,オイラが20年前(汗!)にお世話になった店舗ですが,
オイラの名前は顧客名簿からは既に消えているようです(爆)

Posted at 2021/02/13 09:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月11日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月11日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし
付けたけど,外したパーツは有りますが.

■この1年でこんな整備をしました!
エアコンガス入れ替え
USBコネクタ交換
定期点検整備

■愛車のイイね!数(2021年02月11日時点)
215イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキホース,入れ替えようかな
そろそろコーティング考えないと…
そろそろタイヤ交換等,消耗品の対応が必要になってきました.

■愛車に一言
1年で4,500kmしか走れませんでした.
世の中の環境の変化によるものが大きいですが,
個人的にも,
“自転車で行く近隣は歩け!,クルマで行く近距離は自転車で行け!」
…と行動パターンを変えているので,クルマを動かす機会は減ってます.

とはいえ我が家のクルマのニーズとして,トゥーランはまだまだは必要なクルマです.
壊れないで頑張ってね^_^

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/11 09:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOURAN
2021年02月08日 イイね!

ミニバンであるけど,運転も楽しい♪

運転が退屈にならないファミリカー.
運転をしていると,ミニバンである事を忘れる事もあります.
走る楽しみを捨てられない方にお勧めします.

ミニバンとしての使い勝手や燃費を優先する方にはオススメ出来ません.
日本でミニバンの恩恵を十二分に味わいたいのならば,日本車のミニバンをオススメします.

あと,社外パーツは少ないです.
先代と比べても少ないと思います.
ホイールも、幅とインセットがゴルフと異なり,ゴルフ用の流用は注意が必要かもしれません.
(私はいじる気がないので問題ないですが)
Posted at 2021/02/08 21:03:36 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation