• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2020年01月09日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!1月9日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あ,今日で13年なのですねw

みんカラを始めて最初の3年間前後は,オフ会やらクルマ弄りを楽しんでましたが,
その後は活動を縮小して,弄りから維持りになりました.
当時乗っていたE46が,お疲れになった為でありましたが,
その他,諸々な事がありまして,みんカラ活動を縮小したのですが,それからもう10年が経った訳ですねぇ…

そして,みんカラを始めて10年が経過した際には確か,カーライフもある意味一区切りすると書いた気がします.
ちょうど今乗っているトゥーラン君の商談中で,走って楽しいクルマから,ミニバンに買い替える為,こう書きました.
車種はトゥーランに絞って確定していましたが,まだ3軒のDラーさんにファイナルアンサーを貰っている最中で,契約していなかった頃かと思いますww

そんな脱クルマ趣味生活に入り3年,
トゥーラン君も来週車検入庫ですからねぇ,早いものです.

でもトゥーラン君も,なんだかんだで気に入っているので,このクルマはこのクルマで楽しんでます.
勘違いして,山坂道や首都高を非力なエンジンをぶん回したりしてますしwww

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/01/09 20:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2020年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けましておめでとうございます.

新年は毎年同様,実家廻りや友人と新年会をして過ごす予定です.
あと洗車初めもしないとなりません(笑)

相変わらず弄りも遊びの予定が無く,維持り中心のカーライフですが,
今年は年明け早々に,トゥーラン君の車検を予定しています.

初回車検だし,走行も2万キロ弱だし,今までの感覚なら大した出費にはならないか思っていますが,
寿命が短くで価格の高いバッテリー交換せざるを得ないのか,サービスプラスを延長するのか否か…
(これ,延長するメリットがあるのか?)
休み中に方針を考えたいと思います。



今年も宜しくお願い致します.

2020年元旦
Posted at 2020/01/01 16:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常
2019年12月31日 イイね!

今年の○と×

今年の○と×いよいよ大晦日です.

平成から令和に変わった2019年

個人的にも実はちょっとした動きが,公私共々有りました.
内容は触れませんが,どれもいつかは起こるかもしれない,でも起こらなければ,それはそれで良かった出来事だったのですが…
令和の始まりと共にリセットする事が何点が有りました.

そんなスタートな1年でしたが,家族はみな健康的に過ごす事が出来,数年来の不安事項だった保育園の待機児童問題は解決出来ました.
まあ,家庭に不安が無かったのが何よりでした.

そんな中のカーライフは,アッサリ塩味…
何も有りません(笑)
トゥーラン君は猛暑以外は問題無いですし^_^



そんなカーライフが寂しい1年だったにも関わらず,この年末も毎年恒例の某所の忘年会にお誘い頂きました.
今年は,某所の常連さんの最近35万キロを超えたE46に,待ち合わせ場所までお迎えに来て頂き,お店に向かいました.





29日だっただけに,ニク祭り(笑)
某所にも,今年は殆ど行っていないのに,お誘い頂き感謝です^_^




そして昨日と今日は,一泊で家族旅行へ.
例年ならば雪山方面に行きますが,今シーズンはまだスタッドタイヤを履いていないので,雪の降らない場所へ.
初島に行きました.
熱海までクルマで行きましたが,往路は東名高速の大渋滞を回避して中央道&圏央道経由の箱根越えでした.
帰路は海沿い経由で小田原厚木道路&東名高速の最短ルートで帰れました^_^

さて大晦日に毎回書いている,今年のカーライフに関する○と×.
冒頭のようにカーライフは保険の見直し以外は,アッサリ塩味だったためにネタも有りませんが,とりあえず↓

【今年の○】
・トゥーラン君はトラブルも無く快調.
 とはいえ,乾式DSGに関する不安は年々増していますが…
・東京モーターショー,賛否両論両論ありましたが,オイラは楽しみました.
・その他は…ないかな?💦

【今年の×】
・トゥーラン君は相変わらずノーマル.
 そろそろ何かと思っているうちに,もうすぐ車検だし,諸々消耗品の交換時期が近付きつつあること.
・ツーリングは0,オフ会も0…
 忙しいせいか,クルマへの関心が低くなっているせいかは不明
・最近の新しいクルマ,興味が無くなりつつあること
 まあ当分はハコガエも無いから良いかと(笑)

という訳で,中身の薄い今年のカーライフの○と×でした^_^

みなさま一年間,お世話になりました.
良いお年をお迎え下さい.

2019年 大晦日 
ysys@

Posted at 2019/12/31 18:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2019年10月20日 イイね!

言い得て妙

言い得て妙先週末は台風19号が通過しました.

この台風により被害を受けた皆様にはお見舞い申し上げます.そして犠牲になられた方々にお悔やみ申し上げます.

我が家は,被害もなく台風を過ごすことが出来ました.
以前に自宅前の道路が,車道レベルですが冠水した事があり,大雨が降ると自宅駐車場の地下リフトが気になり,今回も降水予測値を見て心配しましたが,こちらも無事でした.

しかし仕事的には,この連休は休日出勤を予定していましたが,台風により全てキャンセル・延期となり,週明け早々から頭が痛い状況となりました…
先週半ばに,静岡県某所までクルマで移動する用事があり,東名&新東名高速を通りましたが,中央道の通行止と東名集中工事のダブルパンチにより,偉い目に会いました.
上記の写真は,この渋滞を抜けて辿り着いた現地で食べた,さわやかの爆弾ハンバーグ.
初めて食べましたが,美味しかったです^_^



さてさて話は変わり,上記の日とは別の日ですが,カーシェアで写真シエンタを借りました.
以前ブログネタにしましたが,以前に借りた個体で,アクセル開度の設定が馴染めず,それ以来シエンタを借りる事はなかったのですが,
今回はもしかしたら3列目も使うかもしれない状況だったので,シエンタを予約しました.
この大きさのミニバン,3列目シートを除いたら,使い勝手が良いですね.
(まあ,トゥーランも3列目シートは厳しいですが…苦笑)
ボディサイズに対するスペース効率の良さは,この手の日本車ならではかと思います.

あと,以前気になったアクセル開度の設定は,今回の個体では気になりませんでした.改良したのかな?

ちなみに今回,このクルマで待ち合わせ場所に行く際,待ち合わせ相手に車種名を教えようと,「しえんた」と入力してカタカナに変換しようとしたら,「支援多」と変換されました(笑)
たしかシエンタの初代モデルが登場した際に,自動車ジャーナリストの何方かが,この表現を使ったかと…

支援多…言い得て妙な表現かと思いました^_^
Posted at 2019/10/20 19:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation