• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダ好男のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

車検2台完了!

この土日で、車検は2台完了しました。

バモスは、あちこちなおさないと通らないということで、交換部品多々あり。
板金塗装とタイミングベルト交換もあるけど、後日出直しです。
タイミングベルトの交換って、お高いのねぇーーーーー。

貧乏人には、つらい出費だけど、切れてからより切れる前でよかったか。

S600は、難なくクリア!
ノーマルだから当然かーーーーー。
ただ、やはりタイヤの溝が今回は通るけど、早目の交換をお勧めされました。
34600キロで、冬タイヤの時期が、少々あるから夏タイヤの実走距離はもう少し少ないかな。

もうじきに、スタッドレスシーズンが到来するので、春先に交換かな。

S660は、純正だけどMTオイル・ブレーキフルード・エンジンオイルは、交換しました。
パッドも、フロント・リアともに、残ありましたが、交換しときました。
車検の時に合わせたので、もちろん工賃なし。

画像は、㏋から引用させてもらいました。
マズいかな?あかん時は消します。








トラブルは、なかったけど・・・・・・・・。








お亡くなりになったってたのが・・・・・・・。

エンジンルームの中で・・・・・・・・・。








蛇が、天に召されていたようです。




会社の駐車場しか、入り込むところないなと思っていますが・・・・。

何かに挟まれてたわけではなかったようなので、まだよかったって言っていいのか?

無用な殺生をしてしまったようです。





今回、バモスの板金塗装もあるので、私の懐にも甚大な被害が・・・・。
バモスの費用は、一時的なので、いいですけど。

2台トータルで、47マソの諭吉さんが羽ばたいていきました。
痛い、冬のボーがちゃんと出てくれることを祈る日々が続きそうな。

また、頑張って貯めないと、維持するにもかかるものはかかるし。
弄りには、しばらくまわせないな。
走りまわって、弄りのことは忘れておこっと。
Posted at 2018/11/19 08:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

年末年始 休めるのか?

ぼやきブログパート2!

相変わらず、年末年始の休日予定が出てこない。
休めるのか?

まさかの、休みなし???

待っていては、身動き取れないので、見切り発車しちゃえーーーー。

かみさんから、温泉、富士山、1泊で連れていけとの指令が!
去年、初日の出 弾丸日帰りツアーで、富士山みたんだけどなぁ。

見切り発車して恐らく問題なかろう日は、大みそかと元旦くらいかーーー。
宿代が、めっちゃ高い。

が、連れて行かないと、後が怖い!

大みそかの朝から向かって、富士五湖あたりをうろつこうかな。
富士スバルラインって、五合目まで行けるのかな?
まぁ、宿は抑えたから、ゆっくり考えよう。

忍野八海も行ってみたいし。

休みの保証は全くなし!
休みじゃなかったら、さぼります!
正月くらいは、連休をくれるだろう。

ただ、一泊だとS660だと荷物が---って言われる。
恐らく、フィットでのお出かけになるな。

狭いだの、お尻が痛いだの、言われず、穏やかに行くには、きっとフィットだろうなぁ。
Posted at 2018/11/16 18:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

車検の波が---

年末に近づき、車検の波が押し寄せてます。

バモスホビオの車検、これが所有して9年間もなく10万キロ到達。

シャフトブーツやら、ハブボルトやら、ちょこちょこ治さないと、車検通りませんって連絡がきとります。
さらには、タイミングベルトも!
さらに、これは余分な出費で、上の息子が屋根こすってきているので、修復費用。
5年で、4万キロくらいで渡して、9年で10万キロって、息子の方が良く走っている。

次いで、S660の車検。
これは、初車検だから大したことはないだろうから、さほど心配はない・・・・と思う。
ミッションオイルとブレーキフルードの交換と、パッド交換は、お願い済み。

次いで、下の息子のフィット。
これは、下の息子が払うので、心配なし。
足回りが、へたり切っているので、純正戻し(元々の)ブッシュ類は交換しますが。
タイヤは、みんともさんがホイール・タイヤセットでお安く譲ってくれて大助かり!
足回りは、予定外だったけど、まぁDに勉強してもらいましょう。

ついで、かみさんのフィット!
これは、1年点検の時期になります。
まぁ、問題なしでしょう。

しかし、よくよく考えたら、全て年末に集中してる。(-_-;)
S660(当時バモス)とかみさんフィットは、車検がずれるように購入しているけど、年末に買わなくてもいいのにと、かみさんに言われるが、必要になる時がたまたま重なるだけなんだけど。

上の息子は、今回の車検から実費で払わせます。
学生だから、分割払いにしてやりました。
金利無しの分割!

下のは、就職しているので、当然実費!

来年は、かみさんフィットの車検が来るなぁ。
もう、7年かぁ---、そんなに経つんだ。
実感ないけど。

この11月で、4台とも車検や点検で、Ⅾに入庫!
目いっぱい、支払いの方は、勉強してもらわないと。
わがままの言い納めかなぁ-------。

写真のない、ボヤキでした。
Posted at 2018/11/16 09:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

ドライブ

11/11日曜日!
相変わらずの、唯一の休み。

ここのところ、自分の仕事以外のフォローアップの仕事も増えてんやわんやの日々で、心身ともに疲れ気味~~~、ストレスマックスって感じているけど、周りからは・・・・・・。

疲れた感じが、表に出ないようで、労わってもらえないようですわ。

そんなストレスを発散するべく、山行ってラーメン食べに行こうと思い立ち、朝明るくなってから出発の準備です。
毎度のことながら、無計画!行き当たりばったりなので、どうなることやら(-_-;)


ゴソゴソと屋根外したり準備していると、かみさんに見つかり「何してるの?何処か行くの?」と、ここは時期が時期だけに、小遣いダッシュに向け「ラーメンでも食べに行こうかと、い、い、行くか?」などと、しどろもどろになりながら言ってはみます。
給料日までは、大分あるのでここは「行かないから、行っといで~」の言葉を期待!

が、が、食がつくと行く気になるようで、「準備するわ、待っといて」と・・・・・。
小遣いから出費なので、きつい。
まぁ、ちょっとは出してくれると信じて出発します。

鈴鹿スカイラインへ向けて、とりあえず出発!
途中渋滞もなく、スムーズに到着。
道中、気になる看板を目にして、どうかな????って感じでした。
マイカー規制 9:00~なんて書いてありました。
まぁ、時間前に突入できたので、滋賀方面へ抜けて行ってしまいます。

道中の写真は、となりのかみさんに任せておいたら、そこは夫婦!「あっ、忘れてた-。」って。
自分もぬけぬけなので、まっ、いいか~~(笑)

どこかから、夫婦揃って天然かぁ~~って、突っ込みが入りそうな----(-_-;)

紅葉は、色づき具合が、もう少しって感じでしたが、のんびりと山道をドライブできました。
途中、ダムがあったので、トイレ休憩を兼ねて、ちょっと寄り道。


ダムの名前、漢字が読めなく、かみさんから失笑を頂きました。
目標が、劇込み必死のラーメン屋さん!
以前、滋賀のラーメン王さんに連れて行ってもらってから、行けてなかったところです。
並ぶのを覚悟で、向かいます。
やはり、店前の駐車場には、開店1時間前なのに車が満杯!
迷うことなく、店横の駐車場に入ります。
かみさんは、先に名前書きに行ってもらって、その間に荷物持ちの自分は貴重品だけ荷物をまとめて持って、後に続きます。

並んでいた割に、4.5番手の立ち位置だったので、1巡目で余裕で入れそうです。
何かのcmじゃないけど、おなかが減りすぎると・・・・・。
そうなる前に、入れそうです。よかった、よかった、ほっ。

さぁ、回転!

開店のはずが、回転することに!
暖簾が、裏表反対です。店側も、笑いを取るとは!

こちらが、本来の向きですね。
これで、開店です。
ようやく食べられる。

メニューをみて、鳥白湯塩を選択!
かみさんに、ふつう盛でええやろ?って言うと!!
「特盛行こうかなぁ」ってかえってくるではないですか。
2人前だから、きついんじゃない?ふつうにしたらとかえすも・・・・
「じゃ、大盛で我慢しておくわ」って。
大盛り、2つ注文です。
しっかり食べれるから、健康なんだろうけど。

程なくして着丼です。


食レポは、出来ないですが、うまい!
もくもくと、すすれるうまさです。
スープも、しっかり濃さはあるのに、しつこくなくてうまいです。
着丼は、私のどんぶり!
同じものだけど、こちらは、かみさんの!

夫婦そろって、底が見えるまで完食です!

腹、いっぱいのところで、ふと外を見ると長蛇の列!
席をあけようと、お会計を済ませて、店を出ます。
すると、「デザートは?」って。
「えっ、まだ入るの?」
別腹だそうです。
甘いものが、苦手な自分にはよくわからないことですが。
甘いもの処を、食べない自分が知る由もなく、考えていると!

こちらも、前に連れて行ってもらった「ラ・コリーナ」があることを思い出しました。
食に関するところは、ほぼツーリングで連れて行ってもらったところばかり。
ありがたく、利用させてもらってます。

こちらで、生どら焼きの列に・・・・「生栗どら焼きを買っておいて、アイスの列に並んでくるから」って言い残し、アイスの長蛇の列に消えていきます。

とりあえず、指令を受けた「生栗どら焼き」をゲット!


アイスの写真、ありません!
ゲットしたものを渡し、トイレに行っている隙に、しっかりお腹に収めたようです!

そうこうしているうちに、帰路に就くことに。
鈴鹿スカイラインは、今一つ紅葉が堪能できなかったので、永源寺を抜けて帰ることに。
此方は、色づきもいい感じで、とてもきれいでした。
山道を抜け、多度大社に近づくと、ハイドラの画面にみんともさん発見!
スライド出来そうな具合だったので、休憩をすっ飛ばして、そのまま走行!
ハイタッチをして、手を振りあいスライドできました。

あれ、木曽三川方面からも、みんともさんが!
此方も、ハイタッチさせて頂きました。




さて、来週は車検だし。
その次は、用事入っているから、動けないし・・・・。
次のリフレッシュまで、日があるなぁ~~。

がんばれ!自分。

永源寺道路の紅葉の写真は??
心眼で見て下さい!
目の奥に焼き付けておきましたので!
Posted at 2018/11/12 09:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、待てが出来なかったんですね。
私は、週末まで待ててますよ。」
何シテル?   10/11 18:15
ホンダ好男です。よろしくお願いします。だいぶ無理したので、弄りはおあずけです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

J'S RACING リアウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 03:08:29
イベント:あんこうもいるよ!関東、東北合同オフIN大洗:破( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 13:12:46
ガーニッシュメッシュ化+ダクト送風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 22:16:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まわりと比べれば、ほぼノーマル! 人のご好意で脚が変わり、4年目にしてシートがレカロに! ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
次男坊のフィットRS MT
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
息子のやらかしにより、かみさん用から息子用にスライドです。 計画が狂いましたが、大事に乗 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
かみさん用に購入! 乗り潰し予定での購入なので、大事に乗ってくれれば良いですわ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation