• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ#のブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

青森旅行day2

4/28
青森旅行2日目です。
写真少な目で文字多いです(´・ω・`)

ホテルの朝食でもせんべい汁頂きました。このホテルの朝食美味しかった!



この日は19時頃に他の遠征メンバーとむつ市内の居酒屋で合流予定。
それまでは自由行動です。
青森県の道の駅CPをコンプリートしようというもう一つの目的達成の為に走ることにしました(`・ω・´)
この時点で20/28
残りは道の駅なんごう、いかりがせき、虹の湖、ひろさき、津軽白神、いなかだて、なみおか、しんごうが残ってました。
5個くらいだと思ってたら結構残ってた(^_^;)
なんごうとしんごう以外は全部弘前方面。
八戸から行くにはなかなか距離があるのと時間かかるので高速使って一気にワープですw
書いた順番通りにCP取っていきました。
弘前市はちょうど桜の季節…道路が真っ赤で至るところが渋滞…渋滞避けて走りまくります。
弘前城の桜を見たかったんですけどとてもじゃないけど近寄れない(´・ω・`)
諦めてCP取るのに専念しました。

ソロ移動してると悪い癖が出てノンストップ&飯も食べませんw
道の駅も混んでて車なかなかとめれないし(;´Д`)

道の駅津軽白神に向かう途中に岩木山がとてもキレイだったので何枚か撮影を。






順調にこなしていったのですが道の駅いなかだてに向かう頃にトラブル発生。
ハイドラが起動しなくなった!
どうやらサーバートラブル…CP取れないじゃん!とかなり焦ります((((;゚Д゚)))))))
待ち合わせの時間もあるし…道の駅いなかだてで3~40分ほど悶々としながら車内で再開ボタン連打してましたw
制限時間内になんとかハイドラ復活したので一安心して道の駅なみおかもCPゲット!
これで残るは1つ!
ラストの道の駅しんごうは30日に通る予定なので本日の目的地のむつ市へGOです!

余裕ぶっこいてGSの洗車機で洗車してたら仙台チームに抜かれていきました(^_^;)

慌ててむつはまなすライン走ってたら反対車線からsatto1015さんが迎撃しに向かってきてるのを発見!
道の駅よこはまで休憩していたkiyoshiさんとも合流。

お久しぶりです!

そのまま3台で北上して本日の宿に到着!

この日はこんなルートでした。

むつ市でkiyoshiさん以外の仙台チーム(CAPさん、ねずみんぐくん、森くん、ザッキー)と、同じく前日から青森入りしてたしんたんさん、車中泊でドタ参となったまきくんと合流。

satto1015さんに教えてもらった居酒屋で宴会です!




刺身三点盛りとたらの芽の天ぷら


姫竹の味噌マヨネーズだったかな?美味い!


帆立の唐揚げ源タレマヨネーズ


岩のりと焼鰈の味噌貝焼き


チキン南蛮?


男前ジョッキ!


この日もがっつりと呑んだ食ったの夜でした!

3名ばかり夜の街に消えていって他のメンバーは部屋飲みを少々…翌日からはいよいよ大間崎を目指します!

この日の夜の飲み過ぎで翌日伝説を作る人がいるとはこのときは誰も思いませんでしたのです…。


続く
Posted at 2019/05/06 09:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

青森旅行day1

今年のGWは10連休。
結構前から何人かと青森行こう!的な話してましたが気づけば結構な人数となり皆、好き勝手に東北を目指すGWだったと思います(^ω^;)

自分は初日は八戸宿泊で友人と会う約束があったのでソロ移動を。
多少混んではいたものの東北道も順調で朝7時には岩手入り。

宮古市に入って本州最東端の魹ヶ崎灯台にリベンジしたかったのですが雪模様と気温の低さに心折られて諦めました…。


道の駅みやこの横にある市場の食堂で朝ご飯。
刺身定食いただきました(マグロ、ホタテ、マダラ)
わさびと大根おろしで食べるの美味しかった。


タケダスポーツ!!
ご当地スポーツ用品店でCMが割とインパクトあります(^_^;)
懐かしくて撮っちゃいましたw


宮古から盛岡へ山越え。路面には積もってないけど結構大きめの雪が降ってました((((;゚Д゚)))))))



盛岡で日本酒買ったりしていざ八戸へ!
八戸道がチェーン規制とVICSの道路情報に出てて不安だったのですが解除されたようでなんとか八戸入り。
安代JCT辺りでは軽く吹雪でしたw


八戸のホテルに無事着いて友人と共に地元で有名な居酒屋の七味家さんへ。


刺身盛り合わせ


蟹肉入り卵焼き


山菜の天ぷら


せんべい汁


味噌焼おにぎりのお茶漬け


食った呑んだして満足!
メニュー沢山あってまだまだ食べたいのいっぱいありました…この店リベンジしたいです(´ω`)


続く…
Posted at 2019/05/05 20:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月03日 イイね!

一度くらいは当選してみたい

Q1.洗車はいつぶりですか?洗車のこだわりなどあればお教えください。


回答:自力の洗車は1ヶ月以上やってません…2月にやろうとしたら水が凍った。
こだわりというより徹底的に綺麗にしてやろう!という気持ちで取り組んでます!


Q2.お乗りのメイン車種は何ですか?(車種・年式・型式)


回答:フォレスター・2015年式・SJG



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


この記事は、【シェアスタイル】🎁洗車の春🌸大人気洗車グッズ2点プレゼント🎁【モニター募集】について書いています。
Posted at 2019/04/03 00:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:もちろん知ってます。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:ガツンよりも優しく効く方が好みです。ダストは少ない方が楽ですね~

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 19:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月12日 イイね!

2/10赤城山大沼氷上ワカサギ釣り

赤城山の大沼へ氷上ワカサギ釣りをしに行ってきました。
全員ワカサギ釣りは初めて。
そして後で知りましたが赤城山はワカサギ釣りの難易度がとても高いとのことでした…。

釣り開始が6時半からなのと2月の3連休が一番混むそうなので6時頃到着目標で向かいました。レンタル道具が先着順だったので…。

自宅の駐車場行ったらクルマがこんな状態に…日が暮れてから降ったみたいでフロントガラス凍っててワイパーじゃどうにもならん。
仕方なく暖機運転させてデフロスター使って溶かしました…雪道具積んでおくかなぁ。


んで、森忍くん乗せて一路赤城山へ。
練馬IC手前の陸橋が通行止めになってて雪対策で通れなくしてるのかな?って思ってたんですが10数台が絡む玉突き事故起きてたことをあとでニュースで知りました。
タイミング悪いと巻き込まれてた…((((;゚Д゚)))))))

集合場所の道の駅ふじみ
5時半の時点でまだ暗いです。


フォレスター4台で大沼へ登りました。
登り始めると本格的に雪も降り出して吹雪の様相&路面もカチコチ。
所々ブラックアイスバーンでしたね。
コーナーで軽くアクセル踏んだらちょっとお尻が出たりしました(正直楽しかった…森くんすまんかった)
さすがAWD。安定感バツグンです(`・ω・´)

青木旅館本館着いたらクルマが凄い!
大混雑でした。
受付終わる頃には日も昇り6時半も過ぎて釣り開始。
午前中は曇り空…ちなみにずっと氷点下!
防寒着は必須です…。


穴開け。4~50cmくらいの厚さでしょうか…めっちゃ疲れますw
かずさん、ドリルの達人で穴開け早くてビックリです!


こんな感じでキャンプ場所作成完了。
荷物運びに便利なのでソリはレンタルしました(^_^;)


餌付けてこんな感じでやってました。


しかし全く釣れないwww
アタリの感覚もわからないし…。
人が集まってるところにテントを移動したりしました(^_^;)
釣れる人は釣れるけど釣れない人は全く釣れないみたいです。

午後には晴れてきて真っ白な木がキレイでした。(*´ω`)









しかしながら結局釣果はゼロ…残念な結果に終わりましたorz
リベンジしたいところです…。

ワカサギは釣れなかったけど非日常な雰囲気で楽しい時間でした!
皆さんのアウトドア道具の充実ぶりに感謝するばかりでした…

お湯沸かしてコーヒー!


釣りつつお湯沸かし。


氷の上で食べるカップヌードルのなんと美味しいことか…。



締めに皆で赤城神社でお参りしてワカサギ釣りは終了となりました。


かず@Fozzyさん
いちごさん。
ミスラルさん
りょう@オレンジくん
森忍くん

寒いなかお疲れ様でした!
釣果は残念でしたけどまた企画したいと思います( ´ ▽ ` )ノ
松原湖や桧原湖とか行ってワカサギ釣れる感覚掴まないと駄目ですね…。
Posted at 2019/02/12 13:56:39 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰しております。
だいちゃんと仙台で昼酒しております」
何シテル?   05/24 16:42
うめ@SJGです。 フォレスターが初スバル車です。 いろんな思い出や記録を残していこうと思ってはじめました。 フォレスターは運転が愉しくて週末出かける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:18:13
右ドアミラー格納不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 03:36:38
樹脂パーツの白髪染め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 22:48:28

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2015/11/29納車 ダークブルーパール のんびりドライブしたり弄ったりしていきます!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation