• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたみの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

4スト化。エンジンマウントの試作。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
じきにくるカーボンレス化を考えて、
電動なり、何か別のユニットを載せ替えれないと存続が危ぶまれそうな気配なので、エンジンマウントだけでも制作しようと思う今日この頃。

部品も余り出回らなく、何かと厳しい絶版車。

本当はバーディー やギャグやGS50辺りスズキの横置きエンジンで固めたい所ですが、手持ちにない事とアフターパーツも少なくイマイチな所。


他には、
意外と商用的な車両がアジアの足を支えている可能性大?→日本は何かと周辺国から輸入でまかなっている?→無くなると何かと困る車両。

っと考えると、車だとハイエースとかエブリィ?バイクだとカブ系辺りの郵便局が愛用している車両たちが長生き出来そうかな?

そんな事で、過去に2度焼き付いてもなお手持ちにあるカブ系のエンジンをチョイス。

90ccの登録車両に、現在75ccのエンジンと、巷のカスタムでは考えられない排気量ダウンだが、後々88ccにボアアップして書類の排気量になりヨシだし、コレでも一応原付き2種の登録書類の枠もキープ?なのか?

うーむ。
50cc以上。90cc 以内。超えてなければ一応ヨシ!(謎)


2
とりあえず綺麗に収まるかどうか適当な金具で位置合わせ。

なるだけ無加工で攻めたいので、チェーンラインとサイズの違いの関係で中心より左寄りにオフセット。
3
ホームセンターにて金具を購入。

とりあえず高ナットのネジをドリルでもんで、太めのアンカーをカットし仮付け。
4
耐えられそうなステーを加工し、溶接。

純正のマウントに組み合わせてエンジンをスワップ。
5
上側も耐えられそうな金具を仮つけて
ひとまず落下しない状態に。
6
とりあえず、マフラーも過去の自作のマフラー&チャンバー 達を潰してボルトオンで純正チャンバーが装着出来るようにジョイント。
7
チェーンライン上、左寄りにエンジンが積まれましたが、手持ちのマニホールドとキャブレター の逃げ道がなかったのでヨシと言う所。
8
結果、
キャブレター の関係上、使わない純正エアクリーナとマフラーを付けるといがいとボリュームがあり、上手く化ける事が出来そうです。

純正エンジンのOHもかねつつ、当分化けて乗る路線。

たまに声をかけられますが、コレに何人気づくか楽しみです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フラッシング

難易度: ★★★

スズキDF40A 圧縮抜け

難易度:

30705キロ時エンジンオイル交換

難易度:

2024

難易度:

レッツ4 ギアオイル交換

難易度: ★★

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父さんが帰ってきた。 http://cvw.jp/b/2525434/47765329/
何シテル?   06/06 11:45
心機一転しました。とうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

父さんが帰ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:50:55
とぃたんさんのスズキ バンバン90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 07:58:02
Navy blueさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 02:44:33

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
解体屋さんで発見。 レストアし、性能はどうであれ最近になってチャンバーを自作し輸出のR ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
仕事柄ハンガリーにプチ滞在したことから、前車両のエンジン載せかえの宣告と同時にリリースさ ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
自家塗装の車両を2諭吉にてガレジセールにて購入。 10代の頃レストアし実家に放置し約1 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
社会人になってやっとこさ購入した車両(1600JZ・5MT)です。 フロアーマットも付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation