• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくもものブログ一覧

2007年03月01日 イイね!

So Cool!プレイバックpart2

So Cool!プレイバックpart2










セブンアンドワイで、お取り寄せして購入しました。

CD、山口百恵ちゃんのベストコレクション

ずっと前に行った宇多田ヒカルのコンサートで、彼女が「プレイバックpart2」を唄っていました。

私はそれ以来、この曲の大ファンになりました。 なんてSo Cool!な曲でしょうか☆

宇崎竜童の曲って、カッコイイですね。 初めて聴きましたが、他の曲もとてもいいですねえ!

Driving Musicが、ひとつ増えましたヽ(^◇^*)/ 

早く今週末にならないかしら・・・♪
Posted at 2007/03/01 15:27:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | みくもも | 日記
2007年02月27日 イイね!

花粉症対策(;:)

花粉症対策(;:)










えーん、今年の花粉症が始まりました(;:)

私は内服薬が体に合わないと、副作用がひどくて大変なのです。

この三点で乗りきります!

でも、もうひとつ増えそうです・・・目薬がっ。ぐすん

皆さんの花粉症対策は、どうされていますか?

Posted at 2007/02/27 17:51:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | みくもも | 日記
2007年02月23日 イイね!

目黒雅叙園タイムスリップ ☆..:*・゜

目黒雅叙園タイムスリップ ☆..:*・゜











昭和6年に着工して、昭和10年に完成した旧3号館・・・

ケヤキ板の階段が微妙に角度を変えながら、実際は99段の「百段階段」。

この階段で結ばれた6部屋も現在、登録有形文化財(保存建築)です。

ここは、映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルになったそうです。

宮崎駿も作成中に何度も、この「百段階段」を訪れたそうですよ。



見学した6部屋はどれも魅力的でしたが、中でも圧巻なのが「漁樵の間」でした。

もう70年以上もの歳月が経っているのにもかかわらず、

天井や壁一面に描かれた絢爛豪華な色彩芸術、描かれている人物や動物、植物の生命感・・・

でも、ここは花嫁さんには不人気なお部屋だったそうで・・・自分よりお部屋が目立っちゃう!?(笑)



また、創業者 細川力蔵の経営者ならではの素晴らしい、面白いお話を聞きました。

行人坂の傾斜を利用して造られた百段階段を目黒駅につなげたかったそうです。

電車を降りたら、もう雅叙園♪・・・粋な考えですね。

実際、行人坂の三分の二まで完成したのですが・・・残念ながら色々と難しかったそうです。

「百段階段」・・・あと、もう少しだったのに。



私がもうひとつ、とても残念に思った事が・・・

宿泊中、目黒雅叙園の建物の美術本を購入して見ていました。

コンシェルジュに「この本の、本館玄関や旅館玄関はどこにありますか?」と・・・

どうしても、見たくて尋ねてしまいましたが、旧館そのものは昭和63年に取り壊されたそうです。

旧館の装飾品を外し、そのまま飾られ・・・現在の豪華なホテルになったそうですよ。

美術本を見る限り、古い和室ばかりでお手入れや気候環境の面でも大変だったのでしょうね。

実際、見学した6室はエアコンで良かったのですが、「百段階段」は凍るほど寒かったです!!



旧3号館のトイレは、十二単を着た花嫁さん用に驚くほど、とても広い。

当時は、絢爛豪華な大きな百人風呂という浴場があったそう。考えた細川力蔵、面白い!

神様をよんできて総合結婚式場を初めて造った細川力蔵のアイデア。

中国料理のターンテーブルは、中国でもなくここ目黒雅叙園が発祥の地。

戦前の記録で一日116組!の結婚式をしたほど、華やかに賑わった旧雅叙園。

大地震の被害から復興する庶民に夢を与える為に、雅叙園を造った創業者 細川力蔵氏。

目黒雅叙園・・・とても興味深い、創業者の想いが詰まった素晴らしいホテルでした。



※お写真は、購入した美術本のひとページと目黒雅叙園ブライダルの冊子です。
 下記、URLは目黒雅叙園のHPです。
Posted at 2007/02/23 17:28:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | みくもも | 日記
2007年02月19日 イイね!

8回目・・・♪

8回目・・・♪










4日後だというのに、また行っちゃいました・・・豚しゃぶ「旬蔵」♪

これで今年8回目・・・店員さんが私の顔を覚えてくれました(笑)

昨夜のディナーは、家族と一緒でした。

私イチオシの「旬蔵」VS 兄行きつけの鉄板焼「那古亭」で戦いましたが・・・

見事!私が、じゃんけんに勝ち「旬蔵」に決まりましたヽ(^◇^*)/ わーい、わーい♪

兄は、お初の「旬蔵」のようで・・・

帰る時、じゃんけんに負けて良かった~と言っていましたよ♪

めでたし、めでたし・・・♪?


※フォトギャラに、豚しゃぶ日記をアップしました。
 こちらもご覧いただけましたら嬉しいです♪
Posted at 2007/02/19 12:12:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | みくもも | 日記
2007年02月17日 イイね!

Driving Music ♪

Driving Music ♪










今、私の中でHOT!なアルバムがふたつあります。

ベント・ファブリック「JUKE BOX」と、ナレオ「Hawaiian PLATINUM COLLECTION」

このふたつです♪

「JUKE BOX」はご存知の方もみえますねヽ(^◇^*)/

ソフトバンクのブラピ出演のCM曲です。

すれ違う女性に見とれ、池に足がはまってしまい、靴が濡れちゃった・・・可愛いブラピ

男性ボーカルがちょっとセクシーな声で、ゴージャスなピアノ&クラブサウンドリズムです。

ベント・ファブリックはなんと、御歳81歳の男性ジャズ・ピアニストです!カッコイイ~おじいちゃま♪

この方が、7人のボーカリストとコラボして作ったアルバムが「JUKE BOX」ですよ♪

ボクちゃんと運転を楽しむ時は「JUKE BOX」。

ゆったり風景を楽しむ時は「Hawaiian PLATINUM COLLECTION」。

ちなみに、クラシックはショパン、ヨー・ヨーマ、ジャズはリャンビコが好きです♪

ヨー・ヨーマはクラシックに入るのかしら?わかりません・・・(笑)

リャンビコ「Shades Of Delight」は、カッコイイ!So good!なアルバムです。

皆さまのDriving Musicは何ですか?



※下記URLは、バンザ~イ!81歳!ベント・ファブリックのHPです。
Posted at 2007/02/17 16:08:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | みくもも | 日記

プロフィール

「こちらのブログはお休みします。仲良くしてくださった皆さま、ありがとうございました♪」
何シテル?   11/30 18:55
ポルシェ乗り「o2san」大先輩のご紹介で登録しました。 スポーツカーとワンが好きな「みくもも」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
911カレラ エクスクルーシブ エディション Tip 左ハンドル 2008年6月25日に ...
その他 その他 その他 その他
みくもも♪ 私の日記用に作ったページです。   
その他 その他 その他 その他
愛するワンちゃん 姫&龍馬
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 Tip  白色 左ハンドル とても楽しい車でした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation