メーカー/モデル名 | シトロエン / C3 エクスクルーシブ_RHD(ETG_1.2) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
可愛いエクステリア・お洒落なインテリア・マニュアルフィールな操作性・ゼニスフロントウィンドの開放感・それなりの移住性と積載性・それなりの燃費・同じ車を見ないレア感・輸入車だけど気取った感ゼロ。自分にとっては欲しいところ全て揃った車。 ブルーアンクルの色も良い。 |
不満な点 | 止まりすぎるアイドリングストップと、ヒルスタートアシストが効いてんのかどうか良く分からない点 |
総評 |
エクステリアは好みによるし「カッコイイ」部類ではないけど、実車を見るとお洒落さは高いと思う。 ただ、スペック面ではPOLO・MINI・デミオ等のライバルを上回るところがゼニスウィンドぐらいなので、本当に好きな人だけ買う車。 モデルチェンジしたらC4みたいに路線変えるだろうし、自分はこのモデルにして良かった。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1.2だが、体感的には1.6ぐらいのトルクを感じる。特に3速からの軽やかな加速は心地よい。
巷では批判されているETGについては1,2時間乗れば慣れる。渋滞の中の低速走行や坂道発進や後進の扱いにくさは否めない。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ATにしてると低速走行中はETGが1速か2速で迷いだし、ジャダーが起きることがある。
70~100km/hぐらいで流れる道路を走るときの乗り心地は国産の高級車に負けてないと思う。 都心部の人にはお勧めできないという声があるが、首都高速などの走行はC3の本領が発揮される場面。ゼニスウィンドの開放感も相まって、最高に気持ち良い。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ベビーカーとかは余裕で入るので日常生活には全く問題ない。
後席は狭いので、チャイルドシートに乗せた1歳の娘に運転席のシートを蹴られる。 シートも評価が高いだけありフィット感がある。いままでは長時間乗ると腰痛になっていたが、C3にしてからならなくなった。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
結構回転数上げて走ってるが街乗りでリッター11~12km、郊外の道路で18~19km。高速なら20以上いける気がする。
国産車のカタログ値の感覚からするとリッター23km/lぐらいじゃないだろうか。 |
イイね!0件
ルノー ルーテシア porochan7 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/07/07 15:49:52 |
![]() |
マキノ高原のメタセコイア並木 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/07/03 13:15:38 |
![]() |
ATS WHEELS CPタイプ 15×6.0 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/10 18:00:57 |
![]() |
![]() |
青おじさん (シトロエン C3) まるっこいデザインとゼニスウィンドウに惚れました。 ブルーアンクルのエクスクルーシブです ... |
![]() |
カワサキ W650 結婚してから乗らなくなって手放したけど か良いバイクやった、、 |
![]() |
スズキ アルトラパン スズキ ラパンに乗っています。青白ツートンです。 2015年12月21日に手放しました。 |
![]() |
でええすさん (シトロエン DS3) 代車 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!