• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃ2号の愛車 [スマート フォーツー クーペ]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

ワンショットワイパースイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨が降るたびに欲しいなぁと思っていたワンショットワイパースイッチを付けることにしました。
ワイパーレバーの中は空洞だろうと予想していたので、レバー先端に押しボタンスイッチを付ける計画。
まずステアリングコラムの下側を下方向へカポッと外します。
続いて上側はネジ(T10)2本で止まっていたので、これも外します。
2
ワイパースイッチは矢印部分を押しながら上へ持ち上げて外します。
3
テスターでスイッチ側を当たってみると、ワイパー低速で矢印の線2本がショートされるようです。
4
2本の線にそれぞれハンダ付けしてビニールテープを巻きます。
念のため線をショートさせてテストします。
チョンとショートさせるとワイパー1回作動。
ショートし続けると連続作動。
期待通りの動作です。
これで車体側は完了。
5
続いてワイパーレバー側ですが、うれしいことに力まかせにひっぱったら分割できました。分割できない前提でいろいろ考えてましたが、分割できたことにより、作業が一気に楽になりました (≧▽≦)
ここに写真のスイッチを取り付けます。
レバー先端に穴を開けてスイッチを差し込みます。
6
でっぱりを矢印あたりで切り取ると、スイッチのお尻にちょうど当たって、スイッチを押しても引っ込むことがありません。
7
取付完了したので、この段階でテストします。
チョンと押すとワイパー1回作動。
押し続けると連続作動。
OKです!
8
化粧カバーを付けて作業終了です。
スイッチの位置が素晴らしく絶妙で、ハンドルから手を放さずに指を伸ばすとぴったりスイッチの上にきます。
あ~雨の日が待ち遠しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルメンテナンス

難易度:

スマート 納車後の初期チェック②

難易度:

スマート リアフェンダーモール装着

難易度:

スマート エア抜き

難易度: ★★

スマート ブレーキフルード交換

難易度:

スマート 納車後の初期チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
静かでうれしい。 ホイール選びでミスるとこでした(オールロードあるあるのワナ?)。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これから冬なのに、、、 でもハードトップあるし、スタッドレスあるし、LSD付いてるようだ ...
フィアット パンダ ぱんだ (フィアット パンダ)
おもしろそうな車を求めてネットを徘徊して見つけました。 試乗してみてクラッチの軽さが高齢 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
twinも良さそうでしたが熟慮の結果smartに決定。横から見てたらご飯3杯いけます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation