• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pekepon115の"スバ子" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2021年4月14日

137,380km O2センサーとA/Fセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
たまに点いてたエンジンチェックランプが頻繁に点くようになりました。
2
OBDIIツールでエラーコード読み出すとP0136でO2センサー系のエラーです。
3
O2センサーを交換してもエンジンチェックランプが点灯します。
エラーコード読み出すとP0031に変化しました。
やっぱりA/Fセンサーも交換しないと駄目みたいです。
ところがA/Fセンサーの場所が右ドライブシャフトの付け根の下で手持ちレンチで狭くて固くて上手く回せず断念・・・
4
GD9ノンターボ用のセンサーは以下の品番になります。

写真の右側で交換したセンサー
O2センサーの品番は22690-AA420でDENSO互換品(コネクターが白の4P)です。ヤフオクで6,470円

写真の左側で新品のセンサー
A/Fセンサーの品番は22641-AA080でBOSH互換品(コネクターが茶色で6P)です。ヤフオクで21,500円
5
O2センサーは比較的作業がし易い場所にあります。
6
A/Fセンサーは右側ドライブシャフト付け根の下辺りで作業がし難い場所です。
更に固着していて回りません・・・

寒川町の有)オートクリニックさんにお願いして交換しました。
固着とセンサー山潰れでフロントマフラー着脱で対応された様で費用は合計11,176円でした。

O2センサーとA/Fセンサーを新品に交換した後の体感
●排気ガス臭がしない
●加速がスムーズ
●アクセルOFF時のノッキング減少
●アイドリングが安定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

吸気ダクト

難易度:

バッテリー交換

難易度:

BLITZ エアクリーナーSN24B

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何気に水温計の温度が気になってます。
いつもは85℃前後だった気がしましたが、今日は75℃前後です。
AMB32℃で時折スコールが降る湿度の高い日ですが・・・」
何シテル?   08/24 11:26
pekepon115です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:21:49
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:03:38
ブレーキライン交換、ブレーキパッド交換、キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 23:51:58

愛車一覧

マツダ MPV Mくん (マツダ MPV)
ミニバンでスペック245ps/35.7kgmに釣られて衝動買い!2016年に販売終了とな ...
スバル インプレッサWRX スバ子 (スバル インプレッサWRX)
2019年に廃車寸前だった車両を娘夫婦から譲り受けた「なんちゃって」インプレッサWRXの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation