• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

買占め

物資の流通が減少する恐れから買占めが多発してるようですが・・・


まず、被災者のために善意から購入しているならまだましです。

でも、まだ流通ルートが確保されていないので、とりあえずはそのときが来るまで待ちましょう。気持ちはわかりますが個人では難しいです。



それよりも問題なのは自己保全のために買い占めてる場合です。

自己保全のために買占めしてるという報道を避難民の方々が見たらどう思うでしょうね?


少なくとも被災していないオイラから見ても浅ましい行為だと思います。


それに行動を起こすのが遅すぎます。そういうものは本来、こういうときのためにやっておくべきものなのに、いまさらこぞって備蓄しようとして混乱を大きくしてどうするんでしょうか?

損傷や停電による物資の供給がままならないときに、容易に手に入る人達が自身の保全のためにその流通をさらに悪くしている・・・・悲しいことです。


キャベツ3玉も買ってどうするんですか?!漬物でも漬けるんですか?

電池や懐中電灯を転売してるなんて閉口もんです。


極めつけは「水」です。

今、日常生活を送れてる人達は普通に水道水で生活ができてるはずです。

なぜ、ミネラルウォーターを買い占める必要があるんですか?

備蓄しておきたいなら汲み置きしておけばいいじゃないですか?完璧を求めるなら煮沸してもいい。ミネラルウォーターに依存する必要なんてひとつもないんです。

ホントに「今」水を必要としてるのはあなたたちじゃないんです!わかるでしょ?!


こちら(被災してない側)に物流が少なからず減少するのは事実だろうし、仕方ないことだと思います。

しかし、だからといって必要のないものまでを買い占めるということは、またこちらにも多くを仕入れする必要が出てくるわけで、そうなると限られた生産ラインの中で救援物資として送れる絶対量が減少するわけですよ。




他国の水に困っている人達のことを考えて水を使っているわけじゃないオイラに人様の行動を制限する権利なんてこれぽっちもないですから「買占めはやめろ!」なんて言えません。


ただ、ほんの数百キロ離れたとこで起こっている現実を見たうえで、今やってることがどういうことかってのをよく考えて行動して欲しいんです。人としてあるならね。

これが他国に放映されてるかと思うとちょっと恥ずかしいと思いました・・・・。













「追記」

昨夜は呑みすぎて一方的なブログをあげてしまったことをご容赦くださいw

結局何が言いたいかというと

「冷静になって、今自分がこの国のためにできることをしましょう!」

ってことなんです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;゚∀゚)アレ?

ブログ一覧 | 呑んだくれの戯言 | 日記
Posted at 2011/03/16 23:06:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 23:28
昔々のオイルショックでトイレットペーパー争奪戦の映像思い出すw
あさましい・・・
乾電池一杯抱えてレジ並んでたりw
そんなに使うんかいな?
コメントへの返答
2011年3月17日 17:26
オイラも同じこと思いましたよwww


多分・・・

乾電池で原発の電力を補おうとしてるんじゃないかと(爆

2011年3月17日 0:47
あの光景みていると

なんか怖い
コメントへの返答
2011年3月17日 17:26
新興宗教みたいだよねw

2011年3月17日 1:11
実家の埼玉でも乾電池などが品切れ状態だそうです…orz

被害の軽かった札幌でも米やミネラルウォーターがなくなる…。

『ナゼ今必要なんだ!?』

と思います。
コメントへの返答
2011年3月17日 17:28
これが意外と年配の方々の買占めが多いみたい・・・


やっぱり物が無かった時代に生きた人は無くなることに不安を覚えるんでしょうな・・・・

2011年3月17日 1:23
買い占める意味が俺には分からん。

まさに自分さえ良ければ、全ておk!的なノリが分からん。

普段通り、必要な物を必要なだけ買えば良いじゃない。
カップ麺や保存食はとりあえず程度で良いじゃない。

水は海外じゃあるまいし、水道水で事足りる。


暴動や略奪といった大規模な物ではないけど、被災地以外でパニックになってどうする?

買い占める前にCoolに対応して欲しいもんです。
コメントへの返答
2011年3月17日 17:37
オイラ達ができることは

今までと同じように日常を過ごすこと!・・・・ちょこっと支援しながらw


それが被災者の方々に一番安心してもらうことなんだと思う

オイラ達が被災地以上に混乱してたら余計に不安をあおるし、受け入れ準備ができても避難するのを躊躇うでしょう


まずはオイラ達が落ち着いて普通に生活することが一番の早道だよねw

2011年3月17日 17:54
被災地のことを考えると、買占めなんて、できないはずなんだけどな~
結局自分のことしか考えてないってことか

悲しくなるわ

コメントへの返答
2011年3月17日 18:37
いつから日本国民はこうなってしまったんでしょうか?


買占めして備蓄がたくさんある人はさっさと地球の裏側にでも避難していただきたい!

2011年3月17日 20:05
自己保全の身勝手な買占めをする馬鹿者には吐き気すら感じます…

普段から少しずつ備蓄しておくもので買占めるのだって限界あるし無用な混乱を招くだけだと何故理解しないのか…その浅ましさに怒りすら覚えますよペン
コメントへの返答
2011年3月17日 20:39
まぁ、今になって冷静に考えれば気持ちもわからなくはないんですが・・・・・・



米やカップ麺を備蓄しておいても

今回のようなライフラインが全滅した状況においては全く効果なしってことですよね(汗



こう計画停電が起これば生鮮食品だって冷蔵庫の肥やしになるだけwwww

2011年3月17日 22:48
( ̄ヘ ̄)ウーン

オイラは地震後かれこれ6日間

ひたすら誘導員プレィwww

今日給油待ちの列はとうとう500mに到達(汗

顔なじみの多い店だケド

初めて来たって人が多くなったwww

本当に必要な人に売れてればイィんだケドね......
コメントへの返答
2011年3月17日 22:52
給油制限に納得がいかず

ゴネてる方々も多いと聞きますw

それによってさらに長蛇の列ができるとか(汗


マグちゃんとこにそんなオヤジが来たら

やさしく蹴飛ばしてあげてね♪


2011年3月17日 23:27
ニッポンのためにオイラができること。



通常通り



呑む。




以上w
コメントへの返答
2011年3月18日 6:17
結局

そういうことなんだよねw



普通に生活することが

一番、被災者のためになるんだと思う

被災地外で混乱してたら

一番困るのは被災者だもんw


プロフィール

「今日から1週間ほど名寄にお世話になります( ̄∇ ̄*)ゞ」
何シテル?   10/22 20:51
道民ですが道外からも歓迎します♪ ブログよりグループの発言に重きを置きますw 基本呑んでばかりの しょーもないヤシですが 暖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠兎@呑んだくれさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 03:30:18
リアショックアブソーバー交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 09:47:22
あまりにデカい!!( ̄□ ̄; これって間違いなくミニじゃない❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 22:42:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2010年に前車の限界と車検の都合で乗り換え 新型はど~も好きになれず あと1KZ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年前に中古で購入し、最近10万Km突破したばかりのガタピシ車です。涙 四駆でターボ、 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation