• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

パンドラの箱

パンドラの箱












とうの昔に逝かれたDVDナビ本体はすでに取っ払ってたんですが、配線類がそのままだったので撤去作業を行いましたw

きっかけは、去年フロントウィンドウを交換したときに一緒にいなくなったフィルムアンテナの配線がここ連日の猛暑で粘着がはがれてプラプラして邪魔くさくなったからです(爆


画像は助手席足元の配線ですが、DVDナビ本体は助手席背後のバッテリースペースの上に設置されてたのでヘッドユニットからの配線の量はハンパじゃなかったですwwww


ちなみにアナログチューナー内蔵のハイダウェイユニットもセンターコンソールの下、シフトノブ付近に設置されてるのですが
こいつはモニターのブレインユニットも兼ねてるので撤去するわけにはいきません。
えぇ、大好きなケロロ軍曹が見れなくなるんで(蹴


いっちょまえにオプションのビーコンユニットもついてました(こいつのせいで配線がさらに難雑にw)が、今の時代もはや時代遅れの化石でしょうねww


あぁ、新しいナビ欲しいなぁw

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/08/30 22:14:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年8月30日 22:40
その気持ちよく分かります!

時代の機械の流れ早すぎます。

取り外した配線捨てないで~~~キット何処かで使えるから。
コメントへの返答
2012年8月31日 17:01
DVDにしろHDDにしろ動態メディアである以上リーディングの寿命は必ず来ますw

そう考えると、最近主流になりつつあるメモリーナビはベストな選択かもしれませんね♪



あ、配線類は使うことない(使いたくないw)のでオクにでも出そうかと思ってますww
2012年8月30日 23:19
そんなの見たら・・・
バッサリ切りたくなるのはオラだけでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月31日 17:03
バッサリ切っちゃうと

ショートする危険があるのでNGwww


それに切っちゃったら撤去にならないしょ!wwww
2012年8月31日 1:20
最近、ポータブルナビに惹かれつつありますw



スマホでいけるかwww
コメントへの返答
2012年8月31日 17:04
ナビ使用時に

TELかかってきたらパニクりそうだなwwww
2012年8月31日 2:40
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒ ャヒャヒャ

タコ足配線ならぬ

クラゲ足配線ですな(蹴




ソレを使って縛れば

ガンダーラが見えてくるハズ(謎殴
コメントへの返答
2012年8月31日 17:08
ガンダーラの前に猛暑の中の作業でで三途の川が見えてきそうに・・・(爆


今の一体型だったらこんなに配線はいらないんじゃないかな?
他社はわからんけどカロは地デジチューナーも内蔵みたいだし。

バッテリーの配線だけでもかなりの量だったからねぇ(汗
2012年8月31日 6:14
HDMIみたいな統一規格作れば接続が楽そうなのになぁ

コメントへの返答
2012年8月31日 17:11
m9(´∀`)ソレイイネ!


とにかく接続はともかく配線を巡らす作業はもうこりごりっす(涙
2012年8月31日 19:23
配線観るだけで寒気が・・w
コメントへの返答
2012年9月1日 20:46
作るときは楽しいんだけどね~w

這わせるのが・・・・ orz
2012年9月1日 11:58
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



ああ・・・


バッサリ切りたいw
コメントへの返答
2012年9月1日 20:48
そういやしばらく散髪してないな(滝汗

プロフィール

「今日から1週間ほど名寄にお世話になります( ̄∇ ̄*)ゞ」
何シテル?   10/22 20:51
道民ですが道外からも歓迎します♪ ブログよりグループの発言に重きを置きますw 基本呑んでばかりの しょーもないヤシですが 暖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠兎@呑んだくれさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 03:30:18
リアショックアブソーバー交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 09:47:22
あまりにデカい!!( ̄□ ̄; これって間違いなくミニじゃない❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 22:42:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2010年に前車の限界と車検の都合で乗り換え 新型はど~も好きになれず あと1KZ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年前に中古で購入し、最近10万Km突破したばかりのガタピシ車です。涙 四駆でターボ、 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation