• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれにゃんこの"ないとーさん" [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2016年2月6日

【人柱】着脱式スライドうしろバスケット RB-037B2 をバイクに取り付けてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取り付けベース。
良く見てもらえばわかるがネジが前の一列しかキャリアに固定できないのがわかる。キャリアが小さすぎて(爆
かごの大きさがそこそこあるのでこれ以上ずらすこともできない為。若干青くなる。
2
駄菓子菓子。
ここで諦めてしまったら試合終了です。
ということでホームセンターにひとっ走り。
最初にキャリアを延長するための補強板を探していたのだがどれも頼りなくちょっと力を入れると曲がりそうだった為、
思い切ってL時アングルとワッシャー、ネジ一式を購入。
財布が軽くなりかなり泣きそうになるが
写真の通りに固定。
実質、キャリアに固定されているのは前の4本のみだが…
3
L字アングルを前に持ってくることでキャリアにL字アングルで荷重を分散できるようにしてみた。
前の部分な。
4
後ろの固定部分にワッシャーを3枚づつ挟んであるのは
かごを固定するためのスライド部分がそのまま固定すると干渉して動かなくなった為、逃げを作ってスライド部分の干渉をなくしたと同時に前後のL字金具の高さを合わせる為でもある。
5
横から見るとだいぶ後ろに出ているのがわかる。
写真に撮ってからやったので写っていないが念の為
固定できそうな所はタイラップでも補強して置いた。
6
この状態で走ってみたが特に気になる所がなかった為
山盛りに買い物をして10km程走行してみたが緩みなどもなく実用面では問題がなかった。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

ドライブスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

マグナフィフティテスト走行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリーが死にました。 http://cvw.jp/b/2527515/38520135/
何シテル?   09/10 13:13
人生に若干疲れて来たしまったので、愛猫とひっそり隠居。 何か楽しいことを見つけないと枯れてしまうとヤフオクの魔窟をさまよっていたら うっかり負傷し動けなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
あとれーさんの後釜 ターボの音がやたらうるさいです(爆
ホンダ マグナ50 ないとーさん (ホンダ マグナ50)
コピー大国が中途半端にホンダ マグナ50をコピーした JINCHENG Knightを泣 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ぼろこ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation